『製品の比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Celeron D 325/2.53GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9700 OS:Windows XP Home 重量:4.5kg FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの価格比較
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのレビュー
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのオークション

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの価格比較
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのレビュー
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

『製品の比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTを新規書き込みFMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

製品の比較

2004/10/10 09:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

スレ主 hanaminiさん

初めて書き込みします。よろしくお願いします
この機種と近日発売される東芝の Qosmio G10/27LDEWのどちらを購入しようかと迷っています。値段は別にして総合的に性能をどちらか優れているでしょうか。通信速度の速いのがいいです。
Pentium-M Pentium-4の違いはどうなのでしょうか。

書込番号:3368627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/10/10 09:24(1年以上前)


通信速度だけはコンピュータで決めれるものじゃないです。
契約するISPのメニューによる。
光ファイバーADSL>40M>25M>12Mとかがあります。

Pentium4はパワーのあるCPUですがその分発熱量も大きくノート
のサイズに置くと冷却ファンが回り出し、中には温風扇風機の
ようになったりもします。冬場のみ使用するのならOK・・・

PentiumMは1/3くらいの発熱量でここらはノートに向いてます。
総合性能はPentium4には及びませんが、何をコンピュータに
やらせるのか?? ここで選択肢が変わるものです。

書込番号:3368639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/10 11:20(1年以上前)

総合的な性能という面では、どちらが優れているんでしょうね。
私ならどちらを選ぶかと言われれば、Pen4のNXよりPenMのQosmioにしますけど。ただ、17インチは大きすぎるな。

通信速度は、光ファイバーに敵うものはないでしょう。

書込番号:3368999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/10 16:29(1年以上前)

実用の範囲では、100MB以上のデータを毎日やり取りする以外
はアップロードでアドバンテージのある光ファイバーは必須とは
感じないね。

業務向けで動画データの投げっこする際はADSLじゃ厳しいけど。

書込番号:3369860

ナイスクチコミ!0


クェ!さん

2004/10/15 22:32(1年以上前)

僕は光ファイバーですが、量販店の店員さんに聞いた話では、通信会社が回線をパンクさせないように実際の速度は最高値で20〜30bpsに制限しているとのことです。ユウセンのサイトで速度を計れるので試したところ、約29bpsでした。100bpsが出るケースはどんな通信会社や状況の時なんでしょうか?

書込番号:3388835

ナイスクチコミ!0


ついでですみませんさん

2004/10/18 14:30(1年以上前)

私もこの二機種で検討中なのですが、テレビ録画やDVD鑑賞といった点からの簡便性、液晶の性能などの面はいかがなものでしょうか?今のところ、テンキーと価格から富士通が半歩リードといったところです。

書込番号:3398062

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
富士通

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング