- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
格安20万円で購入しました。
まだ少ししか使っていませんが、液晶が綺麗だなーということが第一印象です。ただメモリが256x2なところがつらいです、どうせなら512x1でつんでくれればよいのですが・・・
0点
2004/11/04 13:09(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。20万は安いでね〜オークションか
なんかですか??
メモリが256M×2なのは、カタログには記載されてませんがHTテクノロ
ジーが搭載されたPCだからだと思います。
書込番号:3459199
0点
2004/11/04 20:51(1年以上前)
どこで購入されたんですか?差し支えなければ教えてチョ!
書込番号:3460485
0点
2004/11/05 01:04(1年以上前)
HTテクノロジーの場合512Mを一枚、もしくは512M+256M各一枚の768Mなんていうのはダメなんでしょうか?
それとF通は何故にカタログにHTを謳ってないんですか?
また、VHSテープをこの機種でDVDRAMなどに録画した時に
ハードディスクレコーダーとなんら変わりなく録画できるんでしょうか?
お分かりになる方、どうか宜しくお願いします。
書込番号:3461762
0点
2004/11/05 21:14(1年以上前)
マニュアルを見てお答えします。
768MBにする場合は、スロット1に256MB、スロット2に512MBでOKだそうです。別に同じサイズのMEMORYの組み合わせで無くてもよく、1枚のメモリのみでも動くことのことです。
VHSよりの録画はOKです。わたしはまだしておりませんが・・・
そう、テレビ機能はそれほど期待しないほうがよいかもしれません。パソコンをまじめに起動しなくてもすぐテレビを見られるのはよいですが、チャンネル切り替えがおそいのが気にかかります。
書込番号:3464305
0点
2004/11/06 18:28(1年以上前)
了解です、どうも
書込番号:3467867
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
先日、コンビニでデジモノと言う雑誌を見ていましたら、この一つ上の
機種90JTが記事になってました。 かなり評価良く(スポンサーの影響も
あると思いますが)書かれていました。
しかし、×の欄に リモコンのレスポンスと本体のファンがAV使用時に
多少気になるような事が書かれていたのですが、実際ご使用の方どうでしょ
うか? お店では、中々確認できる環境に無い物で、宜しくお願いします。
0点
mobil-1さん こんばんは。
どのパソコンが良くて、どれが合わないかは、mobil-1さんがパソコンで何をやりたいのか(例えば、TV録画したものを編集してみたいとか)によって、また、何を重視しているのか(液晶が綺麗なのがいい、とか)によって変わってきますよね?
ですから、その辺を書かれた方が、より適切なアドバイスをもらえると思いますよ。コンビニの雑誌での評価が良かったからどうですか、と言われても、mobil-1さんの使用目的やどんなパソコンなら満足感が得られるかわからないと、何ともアドバイスのしようがない感じがしますけど (^^)
書込番号:3442482
0点
私もネコさんと同感です。
また、記事はその方の感性もあり、人によって許容範囲には違いがあります。
書込番号:3442721
0点
2004/10/31 14:23(1年以上前)
書く情報量が少なくてすいません。
発表当初から17型のNXシリーズを考えていまして、Mペン4なのでファン
の音どうなのか気になってました。 下の書込みでは、常時回っているような
事が書かれてましたが。使用用途としては、ネット・文章作成・計算、DVD
鑑賞・DV編集などで デスクトップの代替を期待しており、携帯は考えていま
せん。
熱や液晶綺麗さ、キーボードのタッチは展示会やお店で確認する事が
出来ました。←私的にも満足ゆく評価です。
リモコンのレスポンスを含め、ご使用の方の意見を頂戴致しまして
購入の参考にできれば幸いです。
書込番号:3443765
0点
最初に変な回答を書いちゃったので、mobil-1さんがお知りになりたい事柄への回答が書き込みされない形になってしまい申し訳ありません m(_ _)m 。
一番重い作業は、やはりDVの編集作業だと思います。この点、CPUが高クロックのPEN4なので、mobil-1さんもこの機種を選考されたのだと思いますが、ノートでネックになるのは、HDDの回転が遅い点にあるように感じます。(自分も、CPUやRAMメモリー量に関してはほぼ同等の、VAIOのRZ75というデスクトップと GRT99V/Pというノートを使ってますが、テレビ録画ファイルの再エンコード作業やDVDへのオーサリング作業は、ノートの方がかなり時間がかかります。) どうしても、HDDへの大容量のファイルを書き込んだり、読み込んだりする作業はノートの方が、”現状では”、不利ですね。
しかし、最近は7200rpmの2.5インチHDDが出てきていますし、本機種は最大2GBまでRAMが搭載できるようですかから、それら考慮すると、徐々にグレードアップさせれば動画ファイルもデスクトップ機と同程度に扱えるようになると思います。RAMの増設は簡単だと思いますので、HDDの換装が簡単か否かの情報を収集されてはいかがでしょうか。(RAMが最大2GBというのは、本当に、本機種の大きな特典のように思います。)
書込番号:3449507
0点
リモコンのレスポンスの件ですが、確かにメーカーや機種などにより大きく異なっているようですね。さらに、インスタントTVの場合と、Windows上でTVソフトの場合でも、レスポンスが異なるような機種もあるようですから、購入前に量販店などで実際に試された方がよいかと思います。この機種だけでなく、他の機種のもやってみて比較してみて下さい。
何だか、既にmobil-1さんがご存知のこと、しかも本機種を使ったことがないので、具体的な感想などが書き込めなくて申し訳ありません。
書込番号:3449514
0点
2004/11/05 02:08(1年以上前)
スナドリネコ さん 回答ありがとうございます。
いえいえ、私にも落ち度がありますので、気にしないで下さい。
そうですか〜HDDの回転数も編集に影響してくるんですね! CPUとグラフィ
ックボード・エンコーダーにしか目が行ってませんでした・・
やはり、本当の快適編集を求めるならデスクトップが1番なんですね。
今までノートは買った事がなかったので、参考になります。
RAMなのですが、HT搭載機(カタログには掲載されてません)のようで256M×2
で空きが無くしばらくは、512Mで行ってみようと思います。ノート用HDDがまだ
高いのと、メーカー保証の関係で悩むとこですが、HDDがすぐ一杯になる事も
予想されますよね。
リモコンの件なのですが、運良く大型店舗で確認する事が出来ました。
やはりテレビと比べると、音声にタイムラグを感じますがストレスが、
感じる程ではありませんでした。(タイムシフトにすると多少感じました)
一応今の所、このPCの購入を予定していますが、あとは値段ですね(笑)
ご丁寧なアドバイスを頂き、大変参考になります。ありがとうございました。
書込番号:3461942
0点
mobil-1さん こんばんは。
> このPCの購入を予定していますが、あとは値段ですね(笑)
価格コムの登録店で安く購入するおつもりなら、PCボンバーの価格の動きを見ているとよいと思いますよ。それまで在庫が無かったのか出てこなかったのに、いきなり最安値を付けて出てきたり。
また、他店との競争のためか、開店時>午後2時頃>夕方と徐々に価格が下がることも、割とあったりします。価格コムでの表示価格のつもりで電話したら、それより数千円安かったことが2,3度ありました。
(このショップに行かれたことありますか? 店内に置いてあるチラシには、
”○月○日○○時における価格”と書かれてあるんですよ。既にご存知だったらすみません。)
秋葉原の他店の中には、PCボンバーの価格の動きに、割とナーバスになっているお店もあったりしますしね (^^) 。
では、おやすみなさい。
書込番号:3462043
0点
2004/11/07 02:00(1年以上前)
こんばんは。
はい、一応価格コムの購入を予定しております。(量販店でも安くて23万台が今の所の相場みたいでして。) 今週半ばからコム価格が、どんどん下がっていき 嬉しく感じてます☆。 PCボンバー一度行った事あります。
チョット中心地から、外れてましたが思っていたより、ちゃんとしたお店で
接客も良かったですね。 初期不良対応が、3日以内と言う事で えっ?と思ってましたが PCの場合はメーカーにて対応??らしいですね。。
予定としまして、2週間以内には購入したいと思っているのですが、どうで
すかね? このまま、下がってくれるのか?それとも、21万切った辺りから
再び上がってしまうのか 戸惑っています。(><)
書込番号:3469880
0点
私もボンバーでよく買い物しますよ。ここは店の前にクルマも停められるし、店頭に灰皿もあるのでw
先日もメモリやデジカメなどを買い物しましたが、ここで少し気になった点がありましたので説明します。
メモリの価格が昨日の価格で提示され、「本日の価格と違いますね」の指摘でうっかりミスに気付いてくれました。
店頭に「本日の価格表」がショーケースの上にあるのですが、なにぶん
商品が多いのですべて網羅するには無理なんでしょうね。
Webで印刷する事もいえますが、毎日価格が変動しますのでプリントしておく方が良いと思います。
この後、近所のド・トールで一息ついてます。
書込番号:3470391
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
2004/10/27 07:55(1年以上前)
はじめまして。
私は乱視に老眼がある為、MACもWindowsも17インチ使用です。
キャリーバッグもインナーバッグも、APPLEのPowerBook G4 17型用で
探せばたくさん見つかります。
サイズも問題無く入りますし、デザインもMACっぽいお洒落なものが多い。
書込番号:3428223
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
NX系ではこの板が一番盛況だったのでこちらで質問させてください。
NX50・70・90ではグラフィックチップがMOBILITY RADEON 9700で同じであるのに、そのメモリがそれぞれ32・64・128MBと異なります。
これは購入後、個人で変更できるのでしょうか?また、その方法はどのようにできるのでしょうか?
富士通のHPを見るとNX70・90ではFF]Tが出来る様に記載されていますが、もし変更できればNX50でも出来るようになりますか?
もちろん、メインのメモリは増設する事は考えていますが、グラフィックメモリについては勉強不足なので教えてください。
宜しくお願いします。
0点
グラフィックメモリは、オンチップなので後からは変更できません。
>富士通のHPを見るとNX70・90ではFF]Tが出来る様に記載されていますが、もし変更できればNX50でも出来るようになりますか?
変更できなくてもNX50Jで FF XI は動作すると思いますが、快適かどうかは別問題ですね。
書込番号:3413539
0点
2004/10/22 23:39(1年以上前)
素早い返答ありがとうございます。
グラフィックメモリの32MBというのは実際のところ、どのような性能なんでしょうか?
例えばDVDの再生に差支えがあるだとか、3Dゲームを行なわない場合には32MBで十分だとか、いまいちその違いが分かりません。
自分にとって高い買い物なので変に気にし過ぎてしまっているかもしれませんね。
書込番号:3413608
0点
3Dゲーム類をしないのであれば、グラフィック・アクセラレーターのMOBILITY RADEON 9700自体が過剰なチップですね。他のモデルの様なチップセット内蔵のグラフィック機能で充分です。
書込番号:3413687
0点
2004/10/23 00:27(1年以上前)
ttp://kettya.com/notebook/tips/needfor64mb.htm
書込番号:3413782
0点
液晶ディスプレーの表示解像度が高く、3Dテクスチャーデータの
重いものは64MBくらい消費するケースがあるようです。
表示解像度としてはUXGA以上のもの。
現実的には32MBでもSXGA+くらいのものは足りるはず。量と性能との
差はないと思います。
書込番号:3413836
0点
2004/10/24 10:20(1年以上前)
みなさん、ご返答ありがとうございます。
予算的にNX50Jなのですが、価格差と性能差をもう少し考えなくてはなりませんね…。
5万円の性能さがあるのかどうか他のPCも含め、もう少し検討したいと思います。
書込番号:3418225
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
今まで色々と質問させていただきましたが、先週近くの店で予約したNX70JTが
昨日入荷したとの事なので、日曜にでも確保しに行ってきます。
ところでこの機種に関わらず、ノートを使い始める上での注意点など
アドバイスいただけたら幸いです。
今までデスクトップ一筋だったのである程度PCの知識はあるつもりですが
やはりノートは別物ですし。
現在使用中のデスクトップを使いながら少しずつノートに移行していきたいと思ってます。
0点
2004/10/22 11:06(1年以上前)
DT機と同じ扱いで良いでしょう。
書込番号:3411776
0点
置き場所に注意(DT機以上に熱を持つ可能性がありますので)。
書込番号:3411963
0点
Windows動作中の移動は避けた方がいいでしょう。もっとも、この機種(17インチですよね)を無闇に動かす人もいないだろうけど…。
書込番号:3413291
0点
2004/10/23 01:02(1年以上前)
色々とアドバイスありがとうございます。
液晶やキーボードのカバーはやはりこの大きさの物は無いのでしょうか?
カタログなどを見ても純正のサプライ品すら見かけないし。
書込番号:3413909
0点
2004/10/23 05:08(1年以上前)
エレコムから、早速出てますよ。
書込番号:3414251
0点
2004/10/25 08:46(1年以上前)
昨日無事に購入してきました。
液晶保護フィルタはエレコムの17インチワイド対応版があったので付けてみましたが
微妙に上下が足りませんでした。(228mm)
キーボードカバーは新製品なだけに見つからなかったので、デスクトップ用の
フリータイプ(単なるシート状のモノ)をカットして装着。
ついでに使うかどうか判らないけど取りあえずギリギリ入るバックも購入。
で、早速起動… する前に、一緒に買った無線ルータのデスクトップ側設定や上記のカバーなどを
装着している内に時間切れで、電源まだ入れてません(笑)
だってパーティション切り直すためのリカバリに時間掛かりそうですから。
説明書によると半日は時間とれと書いてあるので、週末までお預けになるかも知れません。
書込番号:3421519
0点
2004/10/27 00:57(1年以上前)
XPだと分割に、半日もかかるのですか? ソフト使用するからですかね?
win98などのfdisk(物理的な分割)では160Gでも1時間掛かりませんけど。
中身は消えちゃいますが・・・
キーボードカバーは注文すれば、1週間以内に入ると思いますよ。
液晶のカバーが、無いみたいですね>< 微妙に上下が足りないとの事
ですが、気にならない程度でしょうか?
書込番号:3427700
0点
2004/10/27 01:31(1年以上前)
マニュアルには「最低3時間」と書いてありました。
ただしリカバリを使っての設定になるので、インストなどで時間掛かる事になるようですね。
…XPってFDISK使えるのかなぁ?
液晶は縦231mmだったので約4mm足りませんでした。
(自分のは上1mm下3mm程度足りない)
書込番号:3427814
0点
2004/10/27 17:08(1年以上前)
はじめまして
いつもこちらでみなさんの意見を読ませていただきつつ、
買い時を見極めようとしております
別の掲示板にもありましたが、「パーティション切り直す」というのは
一般的に何の目的でするためにするものなんでしょうか?
この機種はC・Dドライブに分かれてたから、
これを一つにまとめたり複数にしたり、というのは分かるんですが・・・
今、自分の使っているノートはCドライブだけなので、
実際自分がやるとしたらC・Dをまとめて一つにしたいんですけど。。。
書込番号:3429299
0点
2004/10/28 00:52(1年以上前)
クロス@ さん
4mm程度なら、何とか我慢できそうですね。ありがとうございます。
フリーのやつ買っても、私にはうまく切れないので、、。
値段低下を待つ者さん
CとDを比べると、Cの容量は大き過ぎるからではないでしょうか?
どちらかと言えば、WINが入ってるCより、Dの方が万が一の際に
大切なファイルが助かる確率が高いですから。
書込番号:3431002
0点
2004/10/28 14:38(1年以上前)
>0930@@ さん
返答ありがとうございます
それじゃ、僕の言うCドライブ一つにまとめるってのは
一般的にはしないんですね・・・(苦笑
無知なものですみません、もっと勉強します
ここ最近何百円単位での価格低下だったのが、
今日は5000円以上下がりましたね・・・もう一声だっ
書込番号:3432282
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
価格コムで、この機種の購入を検討しているのですが なるべく安い値で
買いたいと思い価格の下がりを観察中です。
そこで、この機種の場合価格はどの位まで下がると思いますか??
あまり待ちすぎて、次期モデル・・ってなるとキリが無いので”1ヶ月
以内をめどに検討してます。
また、量販店等で価格情報がありましたらお願いします。
0点
2004/10/20 00:09(1年以上前)
発売日は2004年 9月18日です。
他モデルに比べ出るまでが長い、次期春モデルまではマダマダ。
焦らず慌てず、「ここだ」と思ったら「急いで」買いましょう。
オイラも聞きたい、「いつ?」。
書込番号:3403493
0点
2004/10/20 09:20(1年以上前)
ボーナス商戦で価格の変動があるんじゃないかと思いますが。
書込番号:3404303
0点
2004/10/21 22:02(1年以上前)
何故に故に値段が上がったんだ?
2,3日前に比べ20千円以上も・・
書込番号:3410157
0点
2004/10/23 05:12(1年以上前)
回答ありがとうございます。
上がりましたね〜>< 安いお店が、在庫がなくなり価格が上がりましたが
安いお店が在庫確保しても わざわざ、元の価格では売りませんよね(涙)
現在の価格ですと、量販店でも出ますね。 もう少し、様子見ようと思い
ます。(なるべく早く)
書込番号:3414254
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






