このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年11月11日 15:22 | |
| 0 | 2 | 2004年11月8日 00:36 | |
| 0 | 2 | 2004年11月7日 15:11 | |
| 0 | 1 | 2004年12月12日 12:17 | |
| 0 | 4 | 2004年11月5日 13:53 | |
| 1 | 5 | 2004年11月5日 19:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
NX70J/T
買ってしまいました(これまでの人生で一番高い買い物だ)
学校の友達と念入りに相談して決めた
○液晶がグンバツだ
○無線LANつきで自分の部屋で使える
○FFをやるのに十分なスペック
マジでお勧めします
ちなみにPCいっとくというところで、新品203000で出てたのを1つゲット
結構お買い得値でした
まだあるみたいなので検討中の方はいいかも
ただ送料が高いのが気に食わんかった(怒)
0点
2004/11/10 01:13(1年以上前)
この機種 無線LAN ついとった?
書込番号:3482159
0点
2004/11/10 02:24(1年以上前)
付いて無いですね
書込番号:3482336
0点
2004/11/10 10:50(1年以上前)
>>無線LANつき
内蔵ということではないです
PCカードスロットで一般的なものを刺して使えるということです
書き方にうとくて、誤ってしまってごめんなさい
書込番号:3482961
0点
2004/11/11 03:05(1年以上前)
PCいっとくという所を、ネットで調べてみましたら70JTが、マンハッタン
ラブラブ購入した203000円だったのですが なんか入札?みたいな事を
書いてありました。 あの店は、オークションで販売してるお店でしょ
うか?
書込番号:3486038
0点
2004/11/11 15:22(1年以上前)
さんが・・・が抜けてました。 すいません。
書込番号:3487337
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
このモデルかNX50Jか、どちらを買うか迷っています。
もちろん余裕があればNX70JTを買いたいんですが・・
一番大事なことはインターネットをしている時に、CPUの差によって画像や動画のダウンロード時間に差があるかないかと言うことなんです。
それと、ビデオメモリや2次キャッシュメモリ(CPU内蔵)の数字の差は、
どんな使い方をしている時に差がでるんでしょうか?
分かる方、どうかお教えください。
0点
>CPUの差によって画像や動画のダウンロード時間に差があるかないかと言うことなんです。
差はありません。
ビデオメモリ容量による差→3Dゲームなど
2次キャッシュメモリ容量による差→元々CPUに差があるので分からないはず
書込番号:3474103
0点
2004/11/08 00:36(1年以上前)
返信ありがとうございます。
一番大事なこと以外はあまり問題じゃないので、安いNX50Jにしようと思います。
書込番号:3474186
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
初心者です。画像・映像処理とTV録画などをしたいと考えています。この機種と90JTと迷っています。ハードディスクの違いは気にしていません。グラフィックメモリーがこれだけ違うとかなり違うのでしょうか?またXP HOMEとPROとの違いは気にした方がいいですか。
0点
お使いの用途ではグラフィックメモリーが128MBでも64MBでも変わりありません。
またドメインサーバーに参加しないのであればHomeとProも気にしなくていいでしょう。
書込番号:3470907
0点
HomeとProの違いが分からないのなら、気にする必要はないです。
書込番号:3471652
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
ずーっとノートを買おうかと検討してましてこちらの機種と90JTと
悩んでおりましたが、結局昨日こちらをゲットしました!!
90JTは価格も少し高額であったのと受注だということなので3日〜4日かかるとのこともあり店頭ですぐに受け取りもって帰りたかったので
こちらにしました。当然90JTに比べて、CPUやメモリ、グラッフィクボードに少々不満がありましたが、実際使ってみると全くそんな事を感じさせない状態です。
元々自作デスクトップで動画やFF11をプレイしてたので、このノートでもと思いFF11ベンチマークテストもLOWで4918でとてとて、HIGHで3985でとてつよだったのでストレスもあまり感じることなく、プレイできています。
やはり17インチワイドもかなり見やすくグッドです。
心配してた熱や騒音もいろいろレスがあって気になってましたが
自分の場合はほとんど気にならないのもよかったなと思ってます!!
0点
2004/12/12 12:17(1年以上前)
NX70J/Tをご購入との事、おめでとう御座います。
小生も動機をと検討しております。
ヘビーユーザーでは無いので、能力的に不満を持つ事は無いと考えております。
店頭ディスプレイ機(デモ機)を触っても、他のモデルに比べてキーボード部が暖かくもなっていなかったので最後の1点、「騒音」の問題が気になってます。
「わおわおがおがお」さんは、心配していた程ではないとの事ですが、どのぐらいの「音」を想定されておられましたか?
(小生の古いデスクトップは、「廃熱ファンの音かな」常時、ヴ〜ゥで回転音がしてます。キーボード直下が本体なので、こんな音はしないと思うのですが…)
(又、会社で使用しているペン3のIBMのB5(ドライブ無い)は、一部熱くなる箇所がありますが、「音」が気に成った事は、ありません)
それぞれの感覚の違いや使用環境の違い等、一律で対比出来るものでは御座いませんが、ご意見(ご助言)を頂ければと存じます。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:3620811
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
仕様ですな。仕組みを調べると納得できますよ。
書込番号:3459826
0点
いちごほしいかも・・・さま
MPEG2ファイルの1GOP分の約0.5〜0.6秒でなく、2秒〜3秒程度も遅れるような仕様になっているのでしょうか?
また、NXシリーズは、富士通のフラッグシップモデルなのに、ダイレクトオーバーレイは搭載されていないのでせうか?
書込番号:3462093
0点
開発陣ではないのであくまで想定ですが、
1.タイムシフトへの入り方をスムーズにする(みせる)ため、常にタイムシフトモードとなっている。
2.富士通としてはノートで外部入力ゲームの優先順位が低いと判断したから。実際、そんなリアルタイムの反応を求められるのはゲームだけといえると思います。
この辺が考えられるのではないかと。
問題外な答えとしては
3.このノート用のダイレクトオーバーレイ回路ができなかったってのもありますけど。
富士通としては、ゲーム用途を重視してない様で、サイトのスペックの注釈にも「ライブモードで表示される映像は、実際の映像から約1秒遅れます。そのため、ゲーム機を接続する等の使用には適しておりません。」
とあることからも推測できると思います。
書込番号:3462571
0点
いちごほしいかも・・・さま
当方の面倒な質問に対して、ご丁寧にご回答いただきありがとうございました。いろいろと勉強させていただきました。
自分の場合、普段購入することはほとんどないのですが、秋葉原へ寄る機会がありましたら、富士通のパンフレットをいただいてきて、少しじっくりと見てみようかなと思っております。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:3463088
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
このPCを最近買って,ipodのソフトウェアをインストールしようと思ったら,ipod付属のCDが認識してくれません.同じ症状の方いますか?
ipodが使えなくて大変困ってます><
ちなみに友人のDELLのPCでは,認識しました.
0点
iPodのソフトって、iTunesじゃない?
だったら、アップルのホームページからダウンロード&インストールできるけど。
書込番号:3457311
0点
2004/11/04 03:51(1年以上前)
itunesはインストールできるんですけど,ipodがUSBにつないでも認識
しないんです><
ハードディスクとしても認識しません.
どないしよー
書込番号:3458363
1点
2004/11/04 16:45(1年以上前)
おそらくiPODのソフトウェアをCDからインストールするのではなく、
アップルのHPからダウンロードすれば認識するようになると思います。
お試しください。
書込番号:3459660
0点
2004/11/05 15:19(1年以上前)
2004/11/05 19:22(1年以上前)
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
CDからのインストールがだめで、アップルのホームページから
アップデートをダウンロードしようとしたら、
「インストールの準備中です」
という画面から固まってしまい、どうすることもできませんでした。
添付のCDでも同じような症状が出て、先に進めません。
今からアップルに問い合わせようと思います。
PCがだめなのか?
書込番号:3463901
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






