このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2005年10月4日 14:53 | |
| 0 | 6 | 2005年9月29日 13:05 | |
| 0 | 9 | 2005年9月26日 20:09 | |
| 0 | 0 | 2005年5月13日 08:42 | |
| 0 | 4 | 2005年5月13日 09:34 | |
| 0 | 0 | 2005年3月20日 13:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
静かなノートに買い換えるのが一番の方法。
ノートでは手の打ちようがありません、、、
書込番号:4475516
0点
ノートPCに重い作業をさせないか、ファンの音よりも少し大きめなB.G.M.を流してみるといいかも。
書込番号:4476196
0点
デスクトップ向けPentium4-2.8GHzだから静かな作業でも
アイドル時に熱は回るから効果は知れてる。
それにこのノートは重たいことを目的にしたフラグ機種です、、、
書込番号:4476245
0点
各社を代表する重要な【フラッグシップモデル】をファンの音位のことで買替えろとは1番変な方法。
(P.S. ファンの音が極端な場合、メーカーサポートさんに相談し点検を受けることが1番良い方法)
書込番号:4476343
0点
ぬぅ、偽りの微笑ほど怖いものは無いねぇ。
momo.nanaさん、参考になるか、わかりませんが、お時間がありましたら、
[4458427]を参照されてみては。
>>> ZARTH <<<
書込番号:4476426
0点
このシリーズの過去のモデルを使用していますが、たしかに、ファンの音は大きいですし、熱くなりますね。
ザースさんのご意見に同感です!
書込番号:4476599
0点
>ノートPCに重い作業をさせないか、ファンの音よりも少し大きめなB.G.M.を流してみるといいかも。
真に人を愚弄したコメントですな!
って、また食いついてくっかな?
書込番号:4476681
0点
>ノートPCに重い作業をさせないか、ファンの音よりも少し大きめなB.G.M.を流してみるといいかも。
本末転倒ですね。
書込番号:4476956
0点
サポートにクレーム言ってファンが収まったと聞いたことない
けどねーーー。それがベストな方法なら数週間預けたまま、
使えないうえ、異常はありませんでした。となる(" ^/)
簡単に直るようなら初めから静かなノート出すよ。
なにせフラグ機種です。
書込番号:4477168
0点
自称「笑顔」(MP3)とか「天使」とかには、気をつけないといけませんね。
相手を馬鹿にしているのか、本気なのか分からないですが、読んでいて不快なレスが多いです。
書込番号:4477710
0点
↑
激しく同意!!
サポート、サポートってまるで自分がサポートの仕事している様に
しか見えない。役に立つこともあるけど立たないことも多々ある。
特にノートの構造上の問題はサポートで解決出来ません。
余計な時間を取られるだけで逆にデメリットです。
フラグであろうと何であろうと過去の二世代以上前の機種なんだ
から、現行の中堅ノートより性能は劣る場合がある。
なら、買い替えは正しい選択肢のひとつになりのすよ、、、
書込番号:4478389
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
いつも勉強させていただいています。
こちらで質問するような内容ではないのかもしれませんが、ぜひ詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
現在、ノートパソコンの買い替えを検討しているのですが、「富士通直販」というところで、「Refreshed PC」というものを見つけたのですが、こういうものの寿命はどのくらいと考えればいいのでしょうか?
企業等にレンタルされたものと考えると、「酷使されていて寿命は短い」と考えた方がいいのでしょうか?
0点
メーカそれぞれの基準でそれを満たしたものだけを販売していたりしますので・・・
新品に比べれば寿命は短いでしょう。
ただ、企業にレンタルされたものとは限りませんので。
書込番号:4461326
0点
メーカー直販の場合はたいてい企業レンタルアップ品ではなく、B級品や修理上がり品。ヤマダなんかで大量に売っている中古は企業リースアップ品が多い。
書込番号:4462320
0点
て2くん さん ,実マ・ボンバイエ さん 、お部屋違いな質問にも関わらず、ご親切に教えてくださり、ありがとうございます。
今使っているのはメビウスノートMN395C33なのですが、これより少しバージョンアップしたくらいので充分(CPU650M以上・メモリ256M・ハード10G程度)なのですが、長く使いたいので、状態がよくて安いものを考えています。新品ですと、ソーテックのオフィス付きのものが1番お安いようなので、候補に考えているのですが、今出ているパソコンは自分にとっては、高スペックなものばかりでビックリしてしまって・・・それで、このRefreshed PC に興味を持ったのですが、私の希望には該当しないでしょうか?
書込番号:4462447
0点
長く使われるのでしたら、新品のほうが安心でしょう。
ソーテックは、製品の質とサポート体制が不安ですので、あまりお勧めしません。
オフィス付き、15インチ液晶のスタンダードノートでしたら、新品でも10万円で買える場合もあります。
たとえば下記はお勧めでしょう。数量限定ですのでお急ぎください。
東芝 dynabook AX/550LS【送料無料】税込み99800円
http://store.yahoo.co.jp/ebest/4547728141036.html。
書込番号:4463077
0点
りくららさんが興味を持たれた[Refreshed PC] について、少し調べてみたのですが、各メーカーさんによって色々な特色(コンセプト)があるようです。
http://www.pc-view.net/Help/manual/1451.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0728/gyokai67.htm
この中で、りくららさんのご希望(CPU650Mhz以上・メモリ256MB・ハード10GB程度)で状態がよく、より安く、長く使えそうなものの在る可能性が高いのは、(半年サポートやOSなどの付属する)NECさんのものであるような気がしますが‥
(P.S. ‥他にも中古PC販売業者さんの中には、箱を含めた一式揃った状態の良いものもあります)
書込番号:4464383
0点
Quadrophenia さん 、お安いパソコンを探してくださり、本当にありがとうございます。
10万切っていると、安いというのはわかるのですが、予算が8万円くらいだったものですから・・・
もう少し、いろいろ調べてみようと思います。
天使の休息2 さん 、わざわざ調べてくださったなんて、本当にありがとうございます。
記事2点、読ませていただきました。とてもわかりやすい内容で、天使の休息2 さん がおっしゃるように、NECさんのものが自分向きだな、と思いました。
長く使えそうなものを見極める目も必要ですね。もっと勉強して、検討したいと思います。
みなさん、本当にありがとうございました。
書込番号:4465338
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
自分はNX70J/Tをつかっているですが
3Dゲームをしてるので
ビデオカードに不満があり
ビデオカードをかえたいのですが
PC本体についてるビデオカードは換装できないらしく
外付けビデオカードなどはつけれるのでしょうか
あと
つけれるのならば、どの程度のものまでつけれるのでしょうか。
0点
ビデオカードの交換は出来ません。
最近はザースさんが紹介されているような交換できるタイプの物も発表されていますが、
この機種のビデオ性能が不満であれば買い換えるしかありません。
(関係ないけど、最近文章まで「ら」抜きの人が増えましたね…)
書込番号:4452095
0点
憂うべきことです。
よくあるのは 食べれる→食べられる
ですかねえ。誤用が蔓延していると特に若年世代はそれが本来正しい用法なのだと誤解してしまうことですね。
書込番号:4452641
0点
ら抜き言葉に関して、お伺いしたき事があります。
(自分が)見ることができるの意「見れる」は、ら抜き言葉ですか?
「見られる」にすると、誰かにこちらを見られているの意に取れるのですが・・・
書込番号:4452711
0点
本来の使い方としては「見ることができる」は「見られる」が正解。
「見れる」はいわゆる「ら抜き言葉」です。
僕自身はら抜き言葉こそが意思を伝達するのに適した用法ではないかなと思っていますが。
http://www.tackns.net/word/ranuki.html
■「ら抜き言葉」が登場して蔓延しつつあるのも、言葉の進歩と歴史の必然であり、日本語が完成度を高めてゆく過程の一つであると思えてくるのである。■
全く同感。
書込番号:4452760
0点
ぜんぜんステキ!
これも変な日本語だとつい最近教わりましたが、聞くんですよね!
書込番号:4453092
0点
>誤用が蔓延していると特に若年世代はそれが本来正しい用法なのだと誤解してしまうことですね。
憂うのは自由だが・・・
君の発言も文章として成り立っていないと思うのだが。
書込番号:4458560
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
昨年、この機種を購入し心地よく使っております。
音が、大きいのが難点ではありますが、なかなか、快適です。
しかし、先日からTVボタンでTVを見ようとしても写らなくなりました。
(パソコン電源を入れずに)
ケーブルかな、と思いパソコンを立ち上げtvfanで見たらきれいに見えました。
ということは、ケーブルではない?
パソコンを立ち上げた状態でTVボタンを押しても見れました。
いろいろ、見たのですが;;
どなたか、同じような症状になられた方いませんか?
教えてください
パソコンを立ち上げないでテレビが見れるのが、この機種の1つの売りのような;;使えないなんて;;
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
こんにちは、この機種NX70JかNX70K購入を検討しています。
スペック的に十分だと考えているのですが、HDDだけが遅そうに思います。
出来たら7200回転のものに換えたいなと思っているのですが、HDDの換装
は問題なくできるでしょうか?
検索はいろいろかけてみたのですが、情報は得られませんでしたので、
書き込みをいたしまた。
よろしくお願いします。
0点
SOFT BANKから出版されている「PC USER」の6月号に、NX90の裏蓋を開けた写真が載っています(多分、70も基本的には一緒でしょう)。これを見ると裏のネジを数本、取れば換装できそうですね(私感ですが・・・)他メーカーの、夏モデルも色々と載ってます。かなり参考になる雑誌だと思いますよ!ちなみに6月号は、表紙が緑色です。
書込番号:4234762
0点
可能か?不可能か?と言えば絶対的に可能でしょう。
大型ノートの場合、モバイル機ほどHDDの交換は面倒ではないと
思います。
メモリー増設プラスα程度の作業かと??
書込番号:4234776
0点
雑誌に載っているのは、NX90L/Wです。筐体は、似ていますね。ちなみに、98〜99ページです。
書込番号:4234917
0点
お返事ありがとうございます。
ちょっとまだご紹介いただいた雑誌は見てないのですが、HDDが見れるところまで裏蓋開けれるのなら取替はできますかね。
最近のメーカー製パソコンはOS起動せずにCDとか再生できるソフトとか入ってるみたいなんですが、そういうのも再インストール簡単にできるのでしょうか。
とりあえず雑誌みにいってきます。ありがとうございました。
書込番号:4235801
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
NX70J/Tを先日購入したものです。インスタントMyMediaとTVfunStdioの画
質を比べたときにインスタントMyMediaの方が少しくすんだ感じに見えるの
ですが、他の皆さんはいかがですか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






