- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
2004/10/04 17:42(1年以上前)
以下のように仕様書には出ています。
パーティションは約10GBをDドライブに、残りをCドライブに区画設定しています。また、NX90J/T、NX70J/T、NX90JNではインスタントMyMedia用に約1.6GBを占有しています。
書込番号:3348088
0点
2004/10/05 01:18(1年以上前)
XPの場合はソフトで切るのでしょうか? それとも、XPより以前のように
fdiskで切る事も可能でしょうか?
書込番号:3349982
0点
XPの場合、インストールの中で切る様になっていますよ。
書込番号:3350200
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
こんにちは、購入を検討している者です。
今日、いくつかお店を回りましたが、展示している所がありませんでした。
そこで店で見られた方、すでに購入した方の感想を聞きたいです。
希望感想は・・・
@触った第一印象
A発熱
B騒音
Cその他なんでも
ABは夏モデルで話題になったので気になってます。
皆様からのご意見お待ちしてます。
よろしくお願いします。
0点
2004/09/24 20:33(1年以上前)
昨日の時点で秋葉原のラオックスのみ一台あったと思います。 デザインが良くなかなかイイ感じでした。 テレビのチャンネルのレスポンスが気になりましたが。(どこも同じですかね?)
書込番号:3308250
0点
2004/10/01 20:05(1年以上前)
横浜ビックカメラに展示されていました。
感触は高級機にふさわしくいい感じです。価格が高い機種はそれなりに第一印象大切です。いままでの富士通で一番いいです。
発熱はPenMが主体になりつつある中で残念ながらPen4なので覚悟しなければなりません。性能表では最大160Wという消費電力です。
富士通のNH70Pen4を使用している私としてはこの猛暑にびくともしませんでした。排熱対策はいいと思っています。
騒音はダウンロードとか3Dゲームとかソフトインストールのときは大きな音がしますが、普段は気になりません。
TV画面を全体に広げると横長になります。
デジタル放送の場合は画面が横長なので問題ないと思います。
そのほかNETでHPを見るときは横長になりなれないと見づらいようです。
以上参考になればと思います。
書込番号:3337484
0点
2004/10/03 17:33(1年以上前)
本日NX70を入手しました。
@かなりいい感じです。思ったより使いやすい。
以前はモバイルPCを使っていたので、まだ慣れていませんが、
テンキーがあるのはかなりのメリットです。
正直テンキーは要らないのではないかと思ったのですが、
あると何かと便利ですね。
Aまだいじくって3時間ですが、今のところ全然感じません。
Bかなり静かです。
Cとにかくデカい。17インチがこれだけ大きく感じるとは思わなかったです。それに重い。持ち運びは絶望的ですね。
普段は海外在住で、本日帰国し、
店頭の現物を見ずに購入したのですが、
想像よりはるかにいいパソコンで大満足です。
書込番号:3344848
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
この新機種量販店では269千円なのにL店で限定2万5千円値引きの上さらにポイント1%値引きと表示されていました。
ハイパー高性能だと思いますが価格Comでもかなり下がっています。
Pen4がもはやPenMにかわったからでしょうか。
PenMならば文句なしでゲットしたいですが。
0点
2004/10/02 21:23(1年以上前)
やはりお値段に差がないと、PenM搭載のこれhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200612063
が有利になっちゃいますものね!
書込番号:3341712
0点
2004/10/03 00:24(1年以上前)
それもありますが、パソコンなんて そんなもんですよ。15型の機種あたりも値引きや〜20%還元とかチラシに載ってました。
書込番号:3342375
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
この機種を検討中の物ですが、今度オンラインゲームをやってみたいと
思っています。
そこで、この機種でやる場合は やはりワイド画面になって
太った様に見えてしまうのでしょうか?
他のワイドPCをお使いの方でも構いませんので、ご存じの方は
情報頂けるとありがたいです。
0点
2004/10/01 00:19(1年以上前)
以前、いまから5年前のNECLT700PenVの15インチワイドノートを使っていた経験からお答えします。
DVD映画とか見るにはワイド液晶画面はとてもいいです。
鉄道車両などかなり正面が横長に見えました。
私の前のノートにはTVチューナーがついていたのですがTVの場合、縦が寸詰まりになって建物、人物とかががおかしかったように思いました。
しかしいまは17インチという大画面ですから縦の縮みもかなり解決しているように店頭で見て感じました。
この機種は解像度WXGAが高いので、ゲームによって普通の解像度XGAに変えたときは正しい画面をあらわさないのではないかと思います。
その点、お買いになるとき店員に聞いて見たらよいのではと思います。
書込番号:3335069
0点
2004/10/01 12:36(1年以上前)
そうなんですか・・・いろいろ考えるとベストな機種だったんですが
一度、店員に聞いてみてから、よく考え直してみます。
できればワイド画面でも適切な表示になるような、
ソフトがあればベストなんでしょうが、贅沢言ってますね。
個人的に欲しいPCとして、無線LANとTV,グラフィックチップの性能の
良い物を中心にして探していました。この機種は、無線はありませんが
その他がいいな、と感じたので検討していました。
少し欲張らずに、QosmioかNECのSのLS700/9Dあたりを
購入範囲にいれていこうと思います。
実はノートでいこう9さん、ご助言ありがとうございました。
書込番号:3336349
0点
2004/10/01 12:56(1年以上前)
デジタルTV放送時代を反映してこのところワイドPCが多くなってきています。
液晶画面はデジタル放送にあわせて解像度を設定しているようですので
デジタル放送用のTV画面なら大丈夫でしょう。
DVDですが、ワイド画面用のものなら問題ないと思いますが古い映画、コミック、リメークものは現在のアナログ放送TV向けになっているはずですからその場合は液晶の一部が黒く切れると思います。
ゲームはこの上位機種はFFXIが搭載されていますから店員に相談、実際画面がどううつるか判断されたらよいと思います。
あとHPを見る場合は横長画面になると思います。
要はデジタルワイドTVのPC版と思えばいいでしょう。
私もこの機種におおいに関心があります。
書込番号:3336427
0点
2004/10/01 18:21(1年以上前)
度々申し訳ありません、KOTETUNです。
価格COMのHITACHIの掲示板に、Prius Deck Note Style DN33J という
機種があるのですがそこに
「ATIの設定からワイド画面でもアスペクト比を
適正に変えられる」・・という記述がありました。
この機種もATIなのでひょっとしたら、と思いレスしてしまいました。
勿論、画面の端の方は多少黒くなるそうですが、もしこれが出来るなら
もう少し検討したいな、と・・・優柔不断ですね。
その辺も含めて、近いうちに店で聞いてみたいと思います。
もし、この事についてお詳しい方は、それはそれで情報を
頂けたらありがたいです。
実はノートでいこう9さん、本当にありがとうございました。
書込番号:3337131
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
NXシリーズに限った事ではありませんが、カタログのスペック欄で
ハードウェアエンコーダーを見ると ※キャプチャー時に1秒程度遅れると記載
されているのですが、富士通のノートだけでしょうか? ディスクトップは
問題無いみたいですが。
0点
余裕を持って30秒ほど前から録画開始すれば全然問題ないかと...。
書込番号:3297527
0点
2004/09/22 17:03(1年以上前)
前から不思議なのですがここの掲示板って何故ディスクトップという人が多いのでしょうかね。
Googleでの検索結果
ディスクトップ 37400件
デスクトップ 1730000件
書込番号:3298606
0点
2004/09/22 19:06(1年以上前)
誰もまともに答えないのか。
そういうことではなく、もともとのテレビと見比べた場合オーバーレイが多少遅れるってことだろう。
仕様というほかはなく、たとえデスクトップでもキャプチャカードの仕様によって、遅れるものもそうでないものもありえる。
書込番号:3298963
0点
2004/09/23 02:51(1年以上前)
皆さん、書込みありがとうございます。
やはり仕様なんですね。 ってか、富士通のデスクパワーも一部の機種を
除いて記載されてました。(私の見落とし)
書込番号:3301009
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
このPCの発売日は 18日でよろしいでしょうか?
雑誌や、近くの電器店へ聞いたところ25日と言われたのですが。
あと、余談ですが、BIBLOはNXシリーズでテレビCMですね! キムタクの
CMニュースで取り上げられてました。
0点
NXシリーズのこのモデルは18日発売で、他の2モデルは25日発売ってなってますね。
ここ↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0908/fujitsu2.htm
書込番号:3280970
0点
2004/09/19 02:23(1年以上前)
ホントですね。 電気屋さんへ見に行って来ましたら、NX以外の機種は
店頭に並んで さっそく安売りしてました。
書込番号:3283087
0点
2004/09/21 10:02(1年以上前)
発売日は一週間延びたそうです。
書込番号:3293506
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






