FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Celeron D 325/2.53GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9700 OS:Windows XP Home 重量:4.5kg FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの価格比較
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのレビュー
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのオークション

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの価格比較
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのレビュー
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT のクチコミ掲示板

(388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTを新規書き込みFMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

排気孔からの音について・・・

2004/11/12 00:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

スレ主 yamaやまさん

NX50Jを購入しました。以前使っていたデスクトップの音(ファンの音)が気になりだし、どうせならノートにしようと思い購入したのですが・・・ところが早速使ってみてやけに音が気になります。排気孔からの音です。こちらのパソコンを使っている方はいかがですか?音が気になることはありますでしょうか?あと3台ノートパソコンを持ってますが、いずれもこれほどに音は気になりません。音のことなので表現できませんが、使っている方の現状を聞かせていただきたいのですが。
初歩的なことで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:3489508

ナイスクチコミ!0


返信する
pooh43879827さん

2004/11/12 00:47(1年以上前)

搭載されているCPUが発熱の大きいPentium4なのでファンが沢山回るのはしかたないですね。
ファンの音が気になるのであればPentiumM搭載のパソコンを買うべきだったでしょう。
もうちょっと調べてから買った方がよかったですね。

書込番号:3489551

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/11/12 00:48(1年以上前)

CeleronDでしたねこれ(汗;
これも発熱の大きいCPUです。

書込番号:3489562

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamaやまさん

2004/11/12 07:36(1年以上前)

pooh43879827さま、早速の回答ありがとうございます。
そうでしたか・・・勉強不足でした。
これからはもうちょっと下調べをして購入します。
ありがとうございました。

書込番号:3490127

ナイスクチコミ!0


this is a penさん

2004/11/13 14:11(1年以上前)

パソコン雑誌のレビューや情報サイトの使用レポートに
もう少し騒音についての情報があれば、
初めての人にも助かるのですが。


書込番号:3495083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部入力のゲーム(映像)について

2004/11/11 23:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

スレ主 ノートでゲームがしたいんです!さん

FMV BIBLO NX70J/T か dynabook Qosmio F10/2WLDEWのどちらかを購入しようと検討しているものです。両PCを比較していて、気になったところが外部入力のゲームなどをモニタ入力端子に接続した場合、画質が悪くなったり、映像と音にブレが生じたりしないのかという疑問です。その点で、dynabookの方はMPEG変換することなく表示し、かつQosmioの高画質化処理することでよりきれいに見ることができるので問題はないのですが、NX70Jの方はそこがどうなるのかわかりません。自分としてはdynabookを選びたいのですが、(金銭面で)背に腹は変えられないもので、もし上記の点でFMVに問題が無ければ(あったとしても、気にするほどで無ければ)この機種を選ぼうと思っています。NXシリーズを購入された方、またこの道に詳しい方がおられましたら
この疑問に答えてください。m(_ _)m

書込番号:3489210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/11/12 00:00(1年以上前)

画質の問題より音ずれより、タイムラグがネックとなると思います。

書込番号:3489288

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノートでゲームがしたいんです!さん

2004/11/12 08:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
それはNXについてですか?

書込番号:3490233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/11/12 11:08(1年以上前)

NX70/90シリーズに関しては、ラグがあるということでコメント入れた記憶があります。
メーカーサイトにも小さくラグ出ますってあったと思います。
Qosimoの当該機種のページにはそれ関係のコメントがなかったと思いますので、ユーザーからの返答をお待ちください。

書込番号:3490533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NX70JTマジラブ!!!!

2004/11/09 21:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

スレ主 マンハッタンラブラブさん

NX70J/T
買ってしまいました(これまでの人生で一番高い買い物だ)

学校の友達と念入りに相談して決めた
○液晶がグンバツだ
○無線LANつきで自分の部屋で使える
○FFをやるのに十分なスペック

マジでお勧めします

ちなみにPCいっとくというところで、新品203000で出てたのを1つゲット
結構お買い得値でした
まだあるみたいなので検討中の方はいいかも
ただ送料が高いのが気に食わんかった(怒)

書込番号:3480900

ナイスクチコミ!0


返信する
YAMAMURS_1さん

2004/11/10 01:13(1年以上前)

この機種 無線LAN ついとった?

書込番号:3482159

ナイスクチコミ!0


mobil-1さん

2004/11/10 02:24(1年以上前)

付いて無いですね

書込番号:3482336

ナイスクチコミ!0


マンハッタンラブさん

2004/11/10 10:50(1年以上前)

>>無線LANつき
内蔵ということではないです
PCカードスロットで一般的なものを刺して使えるということです
書き方にうとくて、誤ってしまってごめんなさい

書込番号:3482961

ナイスクチコミ!0


mimi77★★★さん

2004/11/11 03:05(1年以上前)

PCいっとくという所を、ネットで調べてみましたら70JTが、マンハッタン
ラブラブ購入した203000円だったのですが なんか入札?みたいな事を
書いてありました。  あの店は、オークションで販売してるお店でしょ
うか?

書込番号:3486038

ナイスクチコミ!0


mimi77★★★さん

2004/11/11 15:22(1年以上前)

さんが・・・が抜けてました。  すいません。

書込番号:3487337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ネット時の体感はどうでしょう?

2004/11/07 23:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

スレ主 宜しくお願い太郎さん

このモデルかNX50Jか、どちらを買うか迷っています。
もちろん余裕があればNX70JTを買いたいんですが・・
一番大事なことはインターネットをしている時に、CPUの差によって画像や動画のダウンロード時間に差があるかないかと言うことなんです。
それと、ビデオメモリや2次キャッシュメモリ(CPU内蔵)の数字の差は、
どんな使い方をしている時に差がでるんでしょうか?
分かる方、どうかお教えください。

書込番号:3473721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/11/08 00:20(1年以上前)

>CPUの差によって画像や動画のダウンロード時間に差があるかないかと言うことなんです。
差はありません。

ビデオメモリ容量による差→3Dゲームなど
2次キャッシュメモリ容量による差→元々CPUに差があるので分からないはず

書込番号:3474103

ナイスクチコミ!0


スレ主 宜しくお願い太郎さん

2004/11/08 00:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
一番大事なこと以外はあまり問題じゃないので、安いNX50Jにしようと思います。

書込番号:3474186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

90JTとの違いは

2004/11/07 09:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

初心者です。画像・映像処理とTV録画などをしたいと考えています。この機種と90JTと迷っています。ハードディスクの違いは気にしていません。グラフィックメモリーがこれだけ違うとかなり違うのでしょうか?またXP HOMEとPROとの違いは気にした方がいいですか。

書込番号:3470538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/11/07 11:11(1年以上前)

お使いの用途ではグラフィックメモリーが128MBでも64MBでも変わりありません。
またドメインサーバーに参加しないのであればHomeとProも気にしなくていいでしょう。

書込番号:3470907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/11/07 15:11(1年以上前)

HomeとProの違いが分からないのなら、気にする必要はないです。

書込番号:3471652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

使用されている方

2004/10/31 02:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

スレ主 mobil-1さん

先日、コンビニでデジモノと言う雑誌を見ていましたら、この一つ上の
機種90JTが記事になってました。  かなり評価良く(スポンサーの影響も
あると思いますが)書かれていました。
しかし、×の欄に リモコンのレスポンスと本体のファンがAV使用時に
多少気になるような事が書かれていたのですが、実際ご使用の方どうでしょ
うか?  お店では、中々確認できる環境に無い物で、宜しくお願いします。
 

書込番号:3442407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2004/10/31 03:11(1年以上前)

mobil-1さん こんばんは。

どのパソコンが良くて、どれが合わないかは、mobil-1さんがパソコンで何をやりたいのか(例えば、TV録画したものを編集してみたいとか)によって、また、何を重視しているのか(液晶が綺麗なのがいい、とか)によって変わってきますよね?
 ですから、その辺を書かれた方が、より適切なアドバイスをもらえると思いますよ。コンビニの雑誌での評価が良かったからどうですか、と言われても、mobil-1さんの使用目的やどんなパソコンなら満足感が得られるかわからないと、何ともアドバイスのしようがない感じがしますけど (^^)

書込番号:3442482

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/10/31 07:16(1年以上前)

私もネコさんと同感です。

また、記事はその方の感性もあり、人によって許容範囲には違いがあります。

書込番号:3442721

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobil-1さん

2004/10/31 14:23(1年以上前)

書く情報量が少なくてすいません。
発表当初から17型のNXシリーズを考えていまして、Mペン4なのでファン
の音どうなのか気になってました。 下の書込みでは、常時回っているような
事が書かれてましたが。使用用途としては、ネット・文章作成・計算、DVD
鑑賞・DV編集などで デスクトップの代替を期待しており、携帯は考えていま
せん。
熱や液晶綺麗さ、キーボードのタッチは展示会やお店で確認する事が
出来ました。←私的にも満足ゆく評価です。
リモコンのレスポンスを含め、ご使用の方の意見を頂戴致しまして
購入の参考にできれば幸いです。

書込番号:3443765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/11/01 23:12(1年以上前)

最初に変な回答を書いちゃったので、mobil-1さんがお知りになりたい事柄への回答が書き込みされない形になってしまい申し訳ありません m(_ _)m 。
 一番重い作業は、やはりDVの編集作業だと思います。この点、CPUが高クロックのPEN4なので、mobil-1さんもこの機種を選考されたのだと思いますが、ノートでネックになるのは、HDDの回転が遅い点にあるように感じます。(自分も、CPUやRAMメモリー量に関してはほぼ同等の、VAIOのRZ75というデスクトップと GRT99V/Pというノートを使ってますが、テレビ録画ファイルの再エンコード作業やDVDへのオーサリング作業は、ノートの方がかなり時間がかかります。) どうしても、HDDへの大容量のファイルを書き込んだり、読み込んだりする作業はノートの方が、”現状では”、不利ですね。
しかし、最近は7200rpmの2.5インチHDDが出てきていますし、本機種は最大2GBまでRAMが搭載できるようですかから、それら考慮すると、徐々にグレードアップさせれば動画ファイルもデスクトップ機と同程度に扱えるようになると思います。RAMの増設は簡単だと思いますので、HDDの換装が簡単か否かの情報を収集されてはいかがでしょうか。(RAMが最大2GBというのは、本当に、本機種の大きな特典のように思います。)

書込番号:3449507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/11/01 23:14(1年以上前)

リモコンのレスポンスの件ですが、確かにメーカーや機種などにより大きく異なっているようですね。さらに、インスタントTVの場合と、Windows上でTVソフトの場合でも、レスポンスが異なるような機種もあるようですから、購入前に量販店などで実際に試された方がよいかと思います。この機種だけでなく、他の機種のもやってみて比較してみて下さい。

 何だか、既にmobil-1さんがご存知のこと、しかも本機種を使ったことがないので、具体的な感想などが書き込めなくて申し訳ありません。

書込番号:3449514

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobil-1さん

2004/11/05 02:08(1年以上前)

スナドリネコ さん 回答ありがとうございます。
いえいえ、私にも落ち度がありますので、気にしないで下さい。

そうですか〜HDDの回転数も編集に影響してくるんですね! CPUとグラフィ
ックボード・エンコーダーにしか目が行ってませんでした・・
やはり、本当の快適編集を求めるならデスクトップが1番なんですね。
今までノートは買った事がなかったので、参考になります。
RAMなのですが、HT搭載機(カタログには掲載されてません)のようで256M×2
で空きが無くしばらくは、512Mで行ってみようと思います。ノート用HDDがまだ
高いのと、メーカー保証の関係で悩むとこですが、HDDがすぐ一杯になる事も
予想されますよね。
リモコンの件なのですが、運良く大型店舗で確認する事が出来ました。
やはりテレビと比べると、音声にタイムラグを感じますがストレスが、
感じる程ではありませんでした。(タイムシフトにすると多少感じました)
一応今の所、このPCの購入を予定していますが、あとは値段ですね(笑)

ご丁寧なアドバイスを頂き、大変参考になります。ありがとうございました。

書込番号:3461942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/11/05 03:10(1年以上前)

mobil-1さん こんばんは。

> このPCの購入を予定していますが、あとは値段ですね(笑)

価格コムの登録店で安く購入するおつもりなら、PCボンバーの価格の動きを見ているとよいと思いますよ。それまで在庫が無かったのか出てこなかったのに、いきなり最安値を付けて出てきたり。
また、他店との競争のためか、開店時>午後2時頃>夕方と徐々に価格が下がることも、割とあったりします。価格コムでの表示価格のつもりで電話したら、それより数千円安かったことが2,3度ありました。
(このショップに行かれたことありますか? 店内に置いてあるチラシには、
 ”○月○日○○時における価格”と書かれてあるんですよ。既にご存知だったらすみません。)
秋葉原の他店の中には、PCボンバーの価格の動きに、割とナーバスになっているお店もあったりしますしね (^^) 。

では、おやすみなさい。

書込番号:3462043

ナイスクチコミ!0


スレ主 mobil-1さん

2004/11/07 02:00(1年以上前)

こんばんは。

はい、一応価格コムの購入を予定しております。(量販店でも安くて23万台が今の所の相場みたいでして。) 今週半ばからコム価格が、どんどん下がっていき 嬉しく感じてます☆。 PCボンバー一度行った事あります。
チョット中心地から、外れてましたが思っていたより、ちゃんとしたお店で
接客も良かったですね。 初期不良対応が、3日以内と言う事で えっ?と思ってましたが PCの場合はメーカーにて対応??らしいですね。。

予定としまして、2週間以内には購入したいと思っているのですが、どうで
すかね? このまま、下がってくれるのか?それとも、21万切った辺りから
再び上がってしまうのか 戸惑っています。(><)

書込番号:3469880

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/11/07 08:26(1年以上前)

私もボンバーでよく買い物しますよ。ここは店の前にクルマも停められるし、店頭に灰皿もあるのでw

先日もメモリやデジカメなどを買い物しましたが、ここで少し気になった点がありましたので説明します。
メモリの価格が昨日の価格で提示され、「本日の価格と違いますね」の指摘でうっかりミスに気付いてくれました。
店頭に「本日の価格表」がショーケースの上にあるのですが、なにぶん
商品が多いのですべて網羅するには無理なんでしょうね。

Webで印刷する事もいえますが、毎日価格が変動しますのでプリントしておく方が良いと思います。

この後、近所のド・トールで一息ついてます。

書込番号:3470391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTを新規書き込みFMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
富士通

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング