FMV-BIBLO NH70J FMVNH70J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 735/1.7GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:3.8kg FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jのオークション

FMV-BIBLO NH70J FMVNH70J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 2日

  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70J FMVNH70J

FMV-BIBLO NH70J FMVNH70J のクチコミ掲示板

(177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NH70J FMVNH70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jを新規書き込みFMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

このマシンの評価

2005/03/02 19:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NH70J FMVNH70J

スレ主 チャイナ星さん

CPU除いて性能上まだまだだが、当面P4 3GのPCクラスに一番価格性能比に優れるものと思う。これからのノートは電気消費低いのPMが主流になる為、高周波数のP4クラスのPCは出てこないだろう。
新しい3Dゲームは一応動く。ゲームのMINIMUM CONFIGURATIONになるかも。

@CPU   :このマシンで一番誇るもの。最新型ではないが、3Gなので、まあ納得。

Aメモリー :中途半端の256M。通常の使用でもしばしば遅いと感じる。CPU性能に似合わないため、すぐ増設が必要。MAX2Gなので、将来のことを考えたら最初は1Gのやつを購入したほうがよい。ただ、高いだもんな。自分も検討中で・・

Bキーボード:広いなのに81キーしか置いてない。WEB閲覧によく使うHome、Endキーは単独設置していない。使用時両手が必要の為不便。Altキーの設置は左のみからだ。

Cサウンド :ステレオ性能がよさそうだが、音量が小さ過ぎる。かなり数のアプリの音がはっきり聞えない。外付けのスピーカーを購入すれば改善されるかもが・・・

DFUNの音 :WEB閲覧くらいなら静かで、動画機能使うと大きくなる。発熱も同様だ。音はエヤコン(新型)の音くらい。多少不安を感じるが、一応問題ない。

EHARDDISK :4200rpmだから遅い。但し、非常に静かで回転音は殆ど聞えない。従来HDDの音でダウンロードが終わったかの判断のワザが効かなくなった。そして、HDDの交換もメモリ増設のようにドライバ1本で行えるようだ。

Fバッテリー:古いニッケル水素タイプで、稼働時間は短い30分ぐらいなので、とてもモバイルの使用に向いていない。停電時マシンを守る大きいコンデンサーの役割にしかできない。

G3Dゲーム:去年秋頃出したものに対し、最小構成にした上、重いが動ける。メモリーの増設によって改善されることを期待するが・・

書込番号:4010471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/02 20:21(1年以上前)

一言ご忠告。丸数字は機種依存文字ですので使わないようにしましょう。

>バッテリー:古いニッケル水素タイプで、稼働時間は短い30分ぐらいなので、とてもモバイルの使用に向いていない。
4.7kgもあるこの機種をモバイル用途に使う人はまずいないでしょう。UPS代わりに使えれば充分だと思いますが…。

書込番号:4010655

ナイスクチコミ!0


AML9さん

2005/03/02 22:00(1年以上前)

>音量が小さ過ぎる
・VOLUMEって知ってますか?
・一度、パソコンの詳しいとまではいかなくても、
 「操作のわかる」方に相談してみては?
・VOLUMEを最大にしても「音量が小さ過ぎる」というのは
 耳鼻科に行って診てもらった方が良いのでは?
・また、富士通CSセンターに連絡して、きびしく交渉して、
 新しい本体を交換してもらいますか?

書込番号:4011236

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャイナ星さん

2005/03/03 19:56(1年以上前)

↑このマシンに付いてる音声サンプルを聞いてみて下さい。

 マイ ドキュメント\マイ ミュージック\Sample Music\Beethoven's Symphony No. 9 (Scherzo).wma

 音小さかったと思ったら、「操作のわかる方に相談して」も無駄だと思いますが、「耳鼻科に行って診てもらって」よいかも。
 このサンプルより音声レベル低いアプリが多数存在しますので、それを知れず、音でかいやつだけでマシンの性能を判断するのは、非常識のでは?

書込番号:4015170

ナイスクチコミ!0


AML9さん

2005/03/03 23:35(1年以上前)

良く聞こえましたが…^^;
>このサンプルより音声レベル低いアプリが多数存在しますので
お次は何でしょうか?^^;
ちなみに、中国の方ですか?^^;
別に他意はありませんが…

書込番号:4016452

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャイナ星さん

2005/03/04 21:35(1年以上前)

「音が小さい」と「聞えない」は全く概念違うものでは?言葉の意味が区別できないと。
 音量最大にした上、そのくらいの音でも満足できるならそれでいいのじゃない?(ちなみに音が小さいのはメーカーでも認めたことで)
 他のマシンもさわってみて、いろんなソフトを体験していくうちに、徐々に分かってくれると思います。

書込番号:4020470

ナイスクチコミ!0


AML9さん

2005/03/04 23:46(1年以上前)

御苦労様でした^^;
もうネタが切れたという事ですね。了解です。
更なる挑戦まで頑張って下さい。
でも、身の回りのパソコンに詳しい方に御相談された方が良さそうですね。
ところで、やはり中国の方ですか?
中国の方は近くの人にも大声で話すの事から難聴の方が多いと聞いたもんで…

書込番号:4021308

ナイスクチコミ!0


AML9さん

2005/03/06 02:25(1年以上前)

>このサンプルより音声レベル低いアプリが多数存在しますので
是非、教えて欲しいんですけど^^;…
本当に多数あるんですよね?
自身をもって提出した音声サンプル(Beethoven's)が
VOLUME最大じゃなくてもよーく聞こえたっていうのが
そんなにこたえたのかな^^;

富士通さんも災難だね
東芝クレーマー事件以降、メーカーサイドはひたすら低姿勢
またメーカーのサービス担当を怒鳴りつけて交換させるのかも…

書込番号:4027406

ナイスクチコミ!0


AML9さん

2005/03/06 03:59(1年以上前)

(誤)自身をもって提出した音声サンプル(Beethoven's)が
(正)自信をもって提出した音声サンプル(Beethoven's)が

書込番号:4027628

ナイスクチコミ!0


デトネイターさん

2005/03/15 12:41(1年以上前)

これ、2度目ですよね・・・
前回もそうですが、重いとか256Mとか、重複した内容も多いし、
はっきりいってわかりきったことが多いですよね。
まあ、それでも構わないんですが・・・

>かなり数のアプリの音がはっきり聞えない。
あなたの持っている「かなり数のアプリ」って何というアプリですか?
で、かなりって幾つぐらいの数のアプリではっきり聞こえないんですか?

書込番号:4074743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NH70J FMVNH70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jを新規書き込みFMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NH70J FMVNH70J
富士通

FMV-BIBLO NH70J FMVNH70J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 2日

FMV-BIBLO NH70J FMVNH70Jをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング