
このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年10月16日 17:48 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月16日 08:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月15日 12:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月12日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB90J/T FMVNB90JT


今月末に購入しました
オフィスのソフトについてなんですが、ツールバーの部分が
青いのは仕方ないのでしょうか?
前のようなグレー色にする方法などあるなら教えていただきたいです。。
板違いかもしれませんがお願いします
0点



2004/10/16 17:43(1年以上前)
初心者ですいません。。
画面のプロパティはどこから出せばいいんでしょうか??
書込番号:3391429
0点



2004/10/16 17:48(1年以上前)
>>☆満天の星★さん
デスクトップで右クリックで出ました
素早い返信ありがとうございました
書込番号:3391443
0点





ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB90J/T FMVNB90JT


はじめまして。
この度ノートパソコンの購入を検討しております。
部屋にテレビがないためテレビチューナー付でパソコンを起動せずにテレビを見れるタイプのものを探しています。
このNB90JTがメモリも512でDVDへの録画がスムーズだときき検討していますが他に
東芝コスミオ E10/1KCDEPQE101KCDE
NEC LABIE S PC−LS500ADと悩んでいます。
テレビメインで考えてますので液晶が明るく音もいいと謳っているコスミオにもひかれてます。
またワイヤレステレビチューナーをオプションでの購入も検討しています。というのも隣の部屋からテレビ線を引っ張ってこなくてはいけないためかなり不便をしいられるためです。
ただワイヤレスは電波状態が悪いとききましたがそうなんでしょうか。
部屋が狭くパソコンとテレビを別々に購入するのも難しい状態です。
その他の使用はインターネット・デジカメ編集。
予算は20万円強までプラスワイヤレステレビチューナー代で考えてます。
アドバイスをよろしくお願いします。
0点

その価格でワイヤレスのTVチューナー付キャプチャ付きノートを
探すのはどうなんだろう?? 無理じゃないですか・・・
自分ならテレビとDVD再生用プレーヤーを\30,000-40,000で
買って\160,000のノートを買うけど。
テレビをコンピュータで再生させても電波環境にもよるものの、
良いほうでVHS3倍速よりやや増し程度、環境が悪いと5倍速より
画質が悪い。
DVDビデオの再生も\7,000のプレーヤーよりも劣る。
コンピュータっていろいろ出来て起用なんだけど広く・浅くなんで
それぞれ専用の最低ランクのものよりも劣るものばかりです。
場所の制約があるのならしょうがないけど、制約があるのなら
ノートを小ぶりのモバイルサイズにして専用の機器を安価で
揃えたほうが無難に思う>>これは私見そのものなんで意見とし
て捉えてほしい。
書込番号:3377746
0点


2004/10/12 18:31(1年以上前)
この3機種でなら、NB90J/Tが価格的にも、性能的にも1番いいように思われます。
隣の部屋からテレビ線を引っ張るのも、慣れた人なら簡単に出来ますよ。
書込番号:3378039
0点



2004/10/15 12:50(1年以上前)
アドバイスありがとうございました!
考えもしなかった案も頂き参考になりました!
この富士通のパソコンを購入するかテレビを別に購入するか
はたまたパソコンでテレビを見るならせめてデスクトップの方がいいか・・・
色々迷ってますが店頭でいろんなパソコンを見てもっと勉強しようと思います(^^)
書込番号:3387356
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB90J/T FMVNB90JT


いい値下がり具合ですねぇ。いったいどこまで下がるのでしょうか。これから購入を検討していますが、コレだけ下がっているということはあまり人気がないのでしょうか?まだ使用レポートの書き込みもないので迷っています。特にTVの使い勝手や、液晶に関するご意見があれば、ぜひ書き込んでくださいな。
0点


2004/10/03 01:47(1年以上前)
先週の日曜日に注文して水曜日に手に入れました。値段は21万5千円。今日現在、約18万円と一週間で3万円も値下がりしてます。本当にガッカリだよ。でもこのノートは、優秀だと思うよ。タイプ感は良いし、処理速度は速いし、テレビは、まあまあキレイだし、発熱量が少ないせいか、音も静かだよ。でも一時間もするとシュッシュッと蒸気を出だす暑苦しい音がする。やっぱりかなり熱がこもっているようなので冷蔵庫からアイスノンを出して下に敷いて使っています。かなりファンノイズが収まるみたい。でもこれって、機械に良いのかなあ? 誰か教えて! 三日間使った感じは、これで良かったと思っています。
書込番号:3342721
0点


2004/10/04 20:25(1年以上前)
初めてノートPCを購入しようと考えてるのですが、蒸気が出たりするもんなんですか?よくノートの場合、音や熱の話題が出ますが、デスクトップしか使ったことがない人間としてはイマイチピンときません。熱くなっても問題ないのであれば気にしませんが、音はそんなに気になるほど凄いんですかね、ノートって。
書込番号:3348643
0点


2004/10/05 18:00(1年以上前)
ノートパソコンから蒸気が出るということはありません。冗談だと思います。
音はひどいのがあります。今使用中のVAIOのパワーアップステーションはまさに爆音です。あまりうるさいので点けっ放しにしないので省エネにはなります。
この90JTはなぜ安くなるのでしょうか、私も不思議に思っています。CPUもメモリもハードディスクもドライブも最先端で容量も最高級です。その上TVチューナー搭載、ワイヤレスLAN搭載で言うことありません。
やはり通信機メーカーの出身で東芝やSONY等のAV機器出身のよな個性や特徴が出せないのかな。
書込番号:3351801
0点


2004/10/12 20:07(1年以上前)
少し前までイイ値下げ具合だったのに
最近になって少しずつ値上げしてきてますね…↓
購入しようかと思っていたけど…迷う…。
でも実際はこのくらいの価格でも安いとは思いますがもう少し値下げしてもらいたい…!!
書込番号:3378326
0点

