


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB90J/T FMVNB90JT


購入してからまだ2回しか起動していないのですが、起動時を含めて常にHDDと思われるカリカリ音がうるさく気になります。これは仕様でしょうか?故障でしょうか?
購入して初めて電源を入れた時に、今までのパソコン(すごく古くて『NE/36X』です)ではしなかった
カリカリ音がすごくして耳障りに感じたのですが・・・
書込番号:3694908
0点

仕様かと思われます。
最近は,静かなHDDが多いですが,同一容量でもHDDメーカーによってはカリカリうるさいのも依然としてあります。
極端に大きな音とか,不規則にがりがりいうようであれば,故障ないしその前兆かもしれません。
書込番号:3695061
0点


2004/12/27 23:17(1年以上前)
初期設定後、ディスクのクリーンアップと、デフラグをお済ませになりましたか?ついでにエラーチェックもお済ませください。
書込番号:3695089
0点



2004/12/27 23:36(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。m(__)m
時をかける少年さんへ
極端に大きな音ではないのですが、不規則にガリガリ言ってるので少し気になります・・・
aishinkakura-bugi-ugiさんへ
初期設定後、ディスクのクリーンアップとデフラグって必要なんですか?
まだ済ませてないので、エラーチェックとともにやってみます。
時をかける少年さん、aishinkakura-bugi-ugiさん、ありがとうございました。
書込番号:3695202
0点


2004/12/28 00:53(1年以上前)
>初期設定後、ディスクのクリーンアップとデフラグって必要なんですか?
多くの方が、初期設定後、ご自分のPCは、まっさらのピッカピカと思われているようですが、HDDは大散乱この上ありません。何より一番先に、励行する必要があります。
書込番号:3695667
0点


2005/01/02 14:55(1年以上前)
私も同じPCを使用していますが、常にカリカリやってます。
バックグランドで違うアプリがやっているのかOSがやってるのかは、分かりませんが…。
たまに『カシャ』という音も仕様みたい。
以前、この音が気になり富士通のサポセンに連絡したら交換しますとの事。しかし、以前と変わらず『カシャ』という音は、直っていなかったので東芝のHDDは、こういうものと思っています。
書込番号:3718664
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB90J/T FMVNB90JT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/03/15 21:25:55 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/17 23:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/12 22:00:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/09 17:45:02 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/08 17:39:30 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/04 12:45:48 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/12 16:38:12 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/28 17:16:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/20 20:54:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/16 20:00:38 |