このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年5月7日 15:08 | |
| 0 | 3 | 2005年5月6日 20:33 | |
| 0 | 4 | 2005年3月6日 04:49 | |
| 0 | 10 | 2005年2月17日 02:12 | |
| 0 | 0 | 2005年2月12日 15:43 | |
| 0 | 1 | 2005年2月7日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
初心者です;;
2台目のPCにこちらの購入を考えています。
主にネットにつないで使うのですが、
今現在NECのワープスターをつかって、PCカードを挿して
無線にしているのですが、
2台目も同時にネットにつなぐ場合、おなじく無線でつなげるのでしょうか?
もしつなげる場合、PCカード等は必要なのでしょうか?
プロバイダは2台分契約しなければならないのでしょうか?
沢山質問してすみません;;
0点
2台同時に接続することは出来ますが、ちょっと注意点を
warp star6000シリーズはaとb/gの同時使用が出来ませんので通信規格をaかb/gで統一してください。
つまり今aで無線を行っており、使っているpcカードがaにしか対応していなければpcカードが必要になります。(まず無いと思いますが、一応)
warp star7000シリーズはa/b/g同時使用が出来るので設定だけしてください。
契約しなければならないかどうかは、プロバイダによってとしか言いようがありませんが、契約しなくても使えます。
書込番号:4221182
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
職場のノートがNH28DからNB75Jへ変更されました。NH28Dのメモリは、NB75Jで使用可能でしょうか?対応表などを調べてみたのですが、当方素人に近く、よく分かりませんでした。ご指導よろしくお願い致します。
0点
ありがとうございました。「Pentium 4 2.8GHz」と「Pentium M 1.6GHz」では、どちらのCPUの性能が上なのですか?
書込番号:4218457
0点
用途によりますがほぼ同等レベルかと思いますよ。
動画のエンコード処理やAUDIOのRipping処理等はPentium4が
勝り、オフィス系やPhotoshop系ではPentiumMが勝るとも
言われます。
一般的なノートの用途ではPentiumMが良いでしょうか。
書込番号:4218842
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
Gooメールが全然見れなくなりました。何が原因考えられますか。他のホームページは見れるのですが。ノートンをインストールしてから起きたと思うのですが。たまに見れる時もありますが、見れない日はまったく繋がりません。どなたか教えてください。
0点
>ノートンをインストールしてから起きたと思うのですが。
アンインストールすればいかがですか?
私もタミヤのページが一時見れませんでしたが、
再インストールで結局対応しました。
書込番号:4013107
0点
スパム扱いになってんじゃないの?
スパム設定変えてみれば?
書込番号:4013185
0点
2005/03/06 04:49(1年以上前)
スパム警告レベルを下げるという事でしょうか。変えてみても変わらないのは、時間をおいて見に行かないといけないのでしょうか。
書込番号:4027679
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
パソコン初心者です。質問なのですが、NB75Jを購入し、使っているのですが、たまにバックライトが点灯しなくなります。このパソコンが不良品なのでしょうか?一度終了し、電源を入れなおすと点灯します。皆さんはこんな症状ありませんか??また、原因が分かる方教えてください。
0点
バックライトだけ点灯しなくなるのなら故障しているのでは
書込番号:3781530
0点
省電力の設定によりますが、一定時間PCにアクセスしないとバックライトが消えます。マウス、キーボードから再度アクセスすれば点灯します。上記のような症状ではなくPCにアクセス中に突然バックライトが消えるのでしょうか。
書込番号:3781557
0点
コントロールパネル→電源のオプション→電源設定を見て
どんな設定がされていますか?
書込番号:3781573
0点
2005/01/15 16:51(1年以上前)
えっと、使用中にいきなりバックライトが点灯しなくなります。バックライトが点灯しない以外は画面も正常に作動していますし、通常の終了もできます。電源を入れなおすと点灯し、通常のように明るい画面になります。これまでに3回程度このような症状がありました。購入してから2ヶ月程度です。
書込番号:3782756
0点
バックライトが消えるのは瞬間的なものですか、それともシャットダウンするまで続くのですか。
ディスプレイの枠の右下又は左下の部分が異様に熱くなっているようなことはないですか。
書込番号:3782821
0点
2005/01/15 17:32(1年以上前)
皆さん返信ありがとうございます。バックライトが点灯しない症状はキーボードを打っているときなどいきなりおこり、瞬間的なものではなくシャトダウンするまで続きます。そのとき、液晶の下が熱くなるというようなことはありません。本当に突然におこります。
書込番号:3782939
0点
鰹さんお役に立てなくて申し訳ありません。富士通さんのサポートに連絡して無償修理をお勧めします。LOOXの書き込みにもバックライトの不具合の報告があるようです。
書込番号:3783094
0点
インバータもしくは冷陰極管(蛍光灯)の故障、または配線の接触不良・断線などの可能性が考えられます。
バラせば原因がつかめると思いますが、ココはメーカーに任せるのが正解ですね。
書込番号:3783119
0点
2005/01/16 01:11(1年以上前)
なるほど。わかりました皆様返信ありがとうございました。
書込番号:3785505
0点
2005/02/17 02:12(1年以上前)
鰹さま
私もちょうど同じ症状に悩まされています。
理由もなく突然くるバックライトの消灯に。
修理に出されて、原因が判明したならば、お教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:3944293
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
液晶画面のコーティングに剥がれが3点ほどあります。
画面が汚かったため、ティッシュでふいて埃を取ったところ、
3点ほど小さく光っている5ミリから10ミリ程度のところがあります。
はじめは喋りながらパソコンも使うため、涎飛沫かな?とも思い、
濡れ紙タオルで軽く拭いたところまったく取れない。
爪でかるーくこすってみたところ、ひっかかりがある。
コーティングがはがれています。別に薬剤を付近でもつかいませんし、
家庭内でしか使っていません。
こんな症状になっている方、他にもいませんか?
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
先日NB75Jを購入しました。
使用していると、ファンが回るたびに「コツン」と言うか「コン」という音がしてファンが回ります。結構大きな音です。
負荷が多い時は頻繁に「こつん」と言う音がしてファンが回ります。
NB75Jユーザーさん、皆さんのマシンもこういう音がしますか?教えて下さい。
いろいろなマシンを使ったことが有りますが、富士通は初めて使うのでわかりません。
0点
2005/02/07 23:02(1年以上前)
私もノートは初購入で、NB75Jを買いました。
私のもまったく同じです。たまには大きなコツンコツンという音がするときがあります。家でノートを使うのは初めてなので、職場のノートの音に気づかなかっただけなのか自分でもわかりませんでした。
B13さんはほかにも使われていたようですが、今までのパソコンはこんな音はしなかったのですか。
書込番号:3898748
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







