このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年10月25日 11:19 | |
| 0 | 5 | 2004年10月21日 21:52 | |
| 0 | 3 | 2004年11月13日 01:06 | |
| 0 | 3 | 2004年10月15日 11:44 | |
| 0 | 5 | 2004年10月15日 21:11 | |
| 0 | 2 | 2004年10月5日 11:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
以前使っていたFMV98年型のパソコンのボリュームは
本体右横のダイアルのようなもので音の大きさが
細かく調節できたのですが。
NB75Jは画面右下の音量で調整するしかないのでしょうか??
また、イヤホンをつけてDVDを観るとき(ソフトは内臓のInter video DVD)vol.1にしていても、イヤホンから音がもれているし、
音が大きすぎて何とかならないものかなと思っているのですが・・・
0点
2004/10/25 11:19(1年以上前)
一応音量は、スライドパットの真ん中の上下のボタンで操作できますよ〜
ダイヤル程細かくは調整できない感じですが…
書込番号:3421792
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
FMVNB75Jを購入しました。
ボリュームの調整がよくわかりません。
パソコンを立ち上げる時のボリュームがとても大きくなります。
右下にある音量で小さくすると、今度はメール受信などの音が小さくなってしまうのです。
本体のどこを見てもボリュームの場所がありません。
誰かわかるかた教えてください。
0点
音の大きさは別々に設定できないと思いますが…。
書込番号:3406594
0点
立ち上がる際の音をならないようにすればいいと思うけど。
または他の軽めなものに換えるとか??
何なら自分用のオリジナル40secのWaveファイル造るのもいい。
書込番号:3406890
0点
2004/10/20 22:45(1年以上前)
返信ありがとうございます。
立ち上がるときの音だけではなくて、ワンタッチボタンのメールやインターネットを押したときも、起動したときと同じ大きさになるのです。
かと思えば、メールの受信の時は音が小さいのです。
これはどうにもならないのですね。
適当にやってみます。
みなさん、ご返答ありがとうございました。
書込番号:3407067
0点
2004/10/21 21:52(1年以上前)
「Fn」キーを押しながら「F8」キーを押すと音量低
「Fn」キーを押しながら「F9」キーを押すと音量大
書込番号:3410122
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
ワンタッチボタンの上にある、バッテリーの残量をあらわしたり、メールの絵がついていてライトがつく部分ありますよね??
DVDをみたりCDを使用すると、左から三つ目の円柱とCDのようなもののライトのことなのですが、皆さんのは点灯しますか??それとも点滅しますか??
私のは点滅するのですが、これは普通なのでしょうか??
サービスアシスタントでちょっと見ると、どうやら点灯するようなことが書かれているのですが・・・・
わかりにくい説明ですが、よろしくお願いします。
0点
2004/10/18 00:25(1年以上前)
>左から三つ目の円柱とCDのようなもの
それはたぶん、ハードディスクのマークです。
ハードディスクが働いていると点滅したり、点灯したりします。
まあ、一生懸命がんばっているときは点灯し、そこそこのときは点滅します。ソフトを立ち上げようとするようなときは点灯し、作業しているようなときは点滅するというわけでしょうね。
書込番号:3396791
0点
2004/10/21 21:49(1年以上前)
遅くなりましたが、ありがとうございました!!
書込番号:3410101
0点
2004/11/13 01:06(1年以上前)
あれっ、多分HDDとCDドライブが共通だった気がします。
書込番号:3493418
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
メッセンジャーで音声チャットに誘われて、相手の音声は、スピーカーから聞こえるのですが、こっちの声が相手に届きません!色々試したのですが、よくわかりません。これって、マイク端子はついていても、マイクはついていないってことですか?どなたか教えていただけませんか?
0点
ボリュームコントロールのマイクの音量が0になっている、またはチェックがついていない...とか。
書込番号:3386777
0点
2004/10/15 09:56(1年以上前)
hotmanさん早速の回答ありがとうございます。
ご指摘された事も試してみたつもりなのですが・・・
この機種には、マイクは内蔵されてなく、マイク端子にマイクを接続しないとダメと言う事なのでしょうか?
書込番号:3387005
0点
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nb/method/index.html
確かに、内蔵マイクの記述がないみたいですね。
書込番号:3387196
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
NB75Jの購入を検討中です. カタログでは,ワイヤレス(ブロードバンド)インターネット/ネットワーク接続を行う場合には,別途FMVステーション(FMVST-101),ワイヤレスブロードバンドルーター(FMWBR-20)が必要と記載されています. 現在,使用しているバッファローのエアーステーションは使用出来ないということでしょうか. どなたかお教えください.
0点
そんな事はありません。単に自社の製品を推奨しているだけでしょう。
この機種はCentrinoモデルなので、内蔵無線LANはIntel製で、基本的に何処のメーカーのアクセスポイントや無線ルーターとでも接続できますよ。
書込番号:3382765
0点
書き込み可能工学ドライブを作っているメーカーが、自社製のメディアを使えといっているのと同じ、実際はOEMの可能性が高い。
書込番号:3384262
0点
最近はDVD-Rで\50/1枚以下のものでもちゃんと焼けるよ。
サンプルの配布用に焼いてるけど特に問題はない。
ポータブルDVDプレーヤーなどの再生でネックになることは
ありますがDVDプレーヤーならまったくOK。
それよりAUDIO向けCD-Rで\640/1枚のがTDKから出ている(笑
専門家によればマスタリング用にも使えるレベルらしい。
書込番号:3385518
0点
↑
それって、太陽誘電製じゃないの?
国内でCD-Rのライン持っての『誘電』だけだと思うんだけど。
ちなみにDVD-Rの国産品は、誘電とmaxellだけだって聞いた。
書込番号:3386766
0点
2004/10/15 21:11(1年以上前)
「都会のオアシス」さん,「hotman」さん
初心者にも分かりやすい回答をありがとうございます.
安心して,購入する気になりました. カタログの記載
が紛らわしいように思います.
書込番号:3388474
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
職場でNEC2台とMAC1台を使っております。
今回初めてプライベート用にこの機種を買いました。
富士通製はもちろん初めてでマウス操作がダブルクリックではなく
ただのクリックという設定に違和感があります。
色々調べたのですがダブルクリックにする設定の仕方が分かりません。
もしかして出来ないのでしょうか。
職場と同じ環境にしたいのでご存知の方いましたらご教示下さい。
よろしくお願い致します。
0点
2004/10/05 10:47(1年以上前)
コントロールパネル→フォルダオプション
書込番号:3350715
0点
2004/10/05 11:14(1年以上前)
NB10ALさん
早速の返信、ありがとうございました。
書込番号:3350780
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






