このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年11月23日 09:12 | |
| 0 | 0 | 2004年11月21日 02:09 | |
| 0 | 6 | 2004年11月19日 07:42 | |
| 0 | 5 | 2004年11月16日 10:42 | |
| 0 | 6 | 2004年12月14日 11:22 | |
| 0 | 2 | 2004年11月17日 18:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
この商品の購入を検討しています。
今までマックした使ったことがなく、Windowsマシンは
初めてです。しかもノートも初めて。
富士通のパソコンについてくるソフトとして、ホームページビルダー
が入っていますが、NECとかのをみると、期間限定のお試し版のよう
な感じになっています。富士通のカタログを見るとそのようなことは
書かれていませんが、実際はどうなのですか?
初心者なのでくだらない質問だとは思いますが、どうぞ宜しくお願い
申し上げます。
0点
ホームページビルダーV8ライトなので、
大麦さんの仰るように機能限定版です。
体験版ではないので試用期間はありません。
書込番号:3535011
0点
2004/11/23 09:12(1年以上前)
大麦さん、Kx Kyo さん、どうもありがとうございました。
なるほど、期間限定ではなく、機能限定版なのですね。
少し安心しました。
取り急ぎ御礼申し上げます。
書込番号:3535592
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
パソコンが違いますが、こちらの方が人が多いので質問します。
富士通サービスアシスタントをアンインストールし、再びインストールしたのですが、sastart.exeがなくてサービスアシスタントを起動できません。WindowsXPsp2と何か関係があるのでしょうか。どうやったらインストールできるのでしょうか?
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
>インターネットを水牛を使って飛ばしています。
水牛って、動物の? どうやって? うーん、訳分からん。
書込番号:3513126
0点
表題読んでなかった。水牛=BUFFALOってことね。
少なくとも、ESS-IDとか設定しないと無理じゃない?
書込番号:3513184
0点
こんばんは。
私もメルコの頃から使っていますが、↓を使ってと言う事ではないでしょうか。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless.html
書込番号:3513190
0点
2004/11/18 07:57(1年以上前)
メルコ BUFFALOのWBA−B11を購入して無線で飛ばしていました。
4年間使用したノートパソコンの液晶がだめになり,修理には約10万円かかるそうです。
この機種をこの覧で購入し本日届きますが,設定を考えるとうっとうしくなります。
今の機械は進んでいるので,もしかしたら,自動で読み込んで,インターネットを直ぐに出来るかと思いました。
ご協力ありがとうございます。
書込番号:3514717
0点
おはようございます。
WinXPだと感度さへあれば基地局の候補が出て来ますのでパスワード等が分かれば選択して繋げばOKです。
書込番号:3514739
0点
2004/11/19 07:42(1年以上前)
昨日このパソコンが届きました。
皆さんに心配して頂きましたが,本当に今の機械は良く出来ています。
電波を自動で拾ったと思います。直ぐにつながりました。
又何かありましたらご指導下さい。ありがとうございました。
書込番号:3518424
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
数百円から存在します。
つかちよりいさんの仰る「アナログ」=「コンポジット」なら、の話ですが。
書込番号:3506999
0点
2004/11/16 09:43(1年以上前)
早速、ありがとうございます。コンポジットとは・・・黄・赤・白ですよね?
書込番号:3507011
0点
http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink/at5c27v.html
こういうのですね、これは高いのですが。
書込番号:3507092
0点
2004/11/16 10:42(1年以上前)
ちよりいさん こんにちは
口耳の学さんが紹介された製品もお勧めですけど、この様な製品もありますよ。http://www.groovy.ne.jp/s_henkan.htm
この製品はhttp://www.groovy.ne.jp/から発売されています。
書込番号:3507166
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
このノートの液晶いわゆるツルピカだと思いますが
インターネット、テキストの使用では目は疲れないでしょうか?
この機種の購入を考えております。
先日実物を見てきました。
もともとでデスクトップ派で初めてノートにするんですが
液晶がツルピカだったのは少しショックでした。
東芝やNECとかもツルピカですけど。
よろしくお願いします。
0点
特に目は疲れないと思う、好みでしょ。
この機種がお気に入りで、光沢感がいやなら、液晶保護シートでつや消しの物を貼り付ければいい。
書込番号:3482595
0点
照明や日光、自分の顔が写りこむようなセッティングになるようだと疲れるというより、気になるでしょうね。
書込番号:3482605
0点
2004/11/10 14:34(1年以上前)
参考になる意見ありがとうございました。
実は両親用に購入するので、客観的な意見を聞きたかったんです。
XGAの15インチ、メモリ512M、無線LAN内臓ということで探しましたが
この機種が一番かなと思っております。
書込番号:3483481
0点
無線LANが内臓に入っているものを探したんですか?(笑)
正しくは、「内蔵」ですよ。
書込番号:3484968
0点
「疲れる」「疲れない」、「気になる」「気にならない」というような要件には「客観的な意見」などありえません。
「感じ方」の比重が非常に高いので「主観的」な意見しかありえないです。
私のレスも「主観的な意見」です。
書込番号:3489842
0点
2004/12/14 11:22(1年以上前)
↑ レス主が客観的意見を聞きたがっていることに批判するのはおかしいですよ。解像度や画面輝度の自動調整等の機能や性能などの客観的・技術的な回答をすべきでしょう。かっぱ巻きさんはいつも主観的(感情的)意見のみで、技術的な裏づけの有る意見はなく、知識もないのに高圧的な言い方が多いです。不愉快に思っている人も居ます。
書込番号:3630914
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75J FMVNB75J
先日この機種を購入しました。
インターネットに無線LANで接続しているのですが、
最初の10分ぐらいはつながるのですが、しばらくすると接続が切れてしまいます。
一度電源を落とすとまたつながりますが、同様に切れます。
親機にはNECのAtermWD624GVを使用しています。
内蔵のインテル製のソフトウェアの方の不具合でしょうかねえ?
分かる方がいれば教えていただきたいです。
0点
相性ですかねえー?
私のCentrinoノートとNEC WR7600Hでは問題なく繋がっていますが…。
書込番号:3485121
0点
2004/11/17 18:51(1年以上前)
無線はアクセスポイント(AP)とアダプタのメーカーを同一にするのが鉄則です。
WiFi取得であっても気休め程度、メーカ毎に仕様が異なります。
経験上(数十例診断した経験上)特に不具合の多いメーカ
コレガ
intel
IOデータ
割と不具合の少ないメーカ
バッファロー(旧メルコ)
PCI
以上です。
書込番号:3512334
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






