ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J
こんばんは。ノートパソコンの購入を考えていて、この機種も候補にあがっています。
小さい子が近くで昼寝することが多いので、静かなパソコンを探しています。
いろいろな掲示板を見ているのですが、なかなか決まりません。お店で実際に聞いて比べてみてもわかりませんでした。
NECのLL900ADと迷っていますが、お店の人にきいたらCPUが違うくらいとのこと。PentiumよりもCeleronの方が静かだから、パソコンでたいしたことをやらないのならこちらで充分だと言われました。別の店では、騒音に違いはほとんどないし、値段がそれほど違わないから、Pentiumの方がいいと言います。(富士通の75Jは高くて候補外ですが。)
また、妹は富士通のパソコンを使っていて、よくフリーズして困ると言っています。パソコンが壊れそうなのですぐにでも買いたいのですが、決められなくて困ってしまいました。
ユーザー方、パソコンに詳しい方、是非ご意見ください。よろしくお願いいたします。
書込番号:3603456
0点
>PentiumよりもCeleronの方が静かだから、・・・
そんなことは無いですね。PentiumMでもCeleronMでも変わりはありません。
静粛性についてはPCの基本設計の問題なので、モデルによる違いになりますね。
残念ながら、BIBLO NBシリーズとLaVie Lシリーズでどちらが静かかは解りかねます。
なお、PentiumMとCeleronMですが、通常の使用(ネットやオフィスソフト)ならCeleronMで充分だと思います。
書込番号:3604523
0点
いい加減、Pentium-MをPentiumと呼ぶのはやめましょうよ。全く別のCPUよ。カローラUをカローラと一緒にしているのと同じ。
書込番号:3606050
0点
2004/12/12 22:32(1年以上前)
>ほりちさん
>値段がそれほど違わないから
2万も違いますよ2万も!
でも2万円分の性能差は結構あります。将来性を考えるのなら、NECのほうをお勧めします。どうしても音を静かにしたいというのならどちらのPCもBIOSの設定で省電力モードを選択すればほとんどファンがならないようです。しかしCPUクロックが600MHz程度まで下がります(でもある程度の調整は可能です)。ネットやる分には十分です。
でも搭載しているビデオチップがどちらかというとNECのほうがいいので私はNECをお勧めします。
ゲームをする場合はメモリをもう256MB以上足すことをお忘れなく!
書込番号:3623802
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2006/08/16 2:06:26 | |
| 7 | 2005/07/05 16:37:38 | |
| 2 | 2005/04/23 4:17:17 | |
| 0 | 2005/03/12 7:58:33 | |
| 1 | 2005/03/11 21:57:57 | |
| 3 | 2005/02/21 17:45:33 | |
| 3 | 2005/01/24 20:35:34 | |
| 6 | 2005/01/12 8:52:45 | |
| 3 | 2005/01/06 21:09:43 | |
| 2 | 2005/01/11 14:00:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








