FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 340/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.6kg FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jの価格比較
  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jのレビュー
  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jのオークション

FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月11日

  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jの価格比較
  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jのレビュー
  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J

FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jを新規書き込みFMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タイプが飛ぶ

2006/08/13 16:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J

クチコミ投稿数:12件

ワード等でタイピングしてるとカーソルが飛びませんか?早く打ってるとかなりとびます。マウスパッドのレスポンスを低にしてもに改善されません。この文章書くときは飛びませんでしたが、飛びやすいときとそうでないときがあります。飛ぶときは今の行から急に上の行にとんでそこから文字入力がはじまっていったりです。一回なると連続していく傾向があります。なにか改善方法はあるでしょうか。


書込番号:5342947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/08/13 17:13(1年以上前)

タッチパッドを使っていないとしたら、無効に設定したらどうでしょうか?
多分、BIOSで設定できると思うけど…。

書込番号:5342999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2006/08/14 10:41(1年以上前)

プライベートマシンのノートでは高速入力の必要がある場面が少ないので気になったことはないです。
ただ私はハードな仕事はもっぱらDT機で、去年ぐらいに書類作成用に富士通ではないのですが東芝のsatelliteを使うことにした当初、カーソルが跳びまくりでした(笑)
故障ではなく段差付きのキーボードと平面キーボードでかなりキータッチを変えないとダメみたいです。
なかマンモスさんが同じようにDT機をメインで使われていたのでしたら、そういう可能性はないでしょうか?(^-^;)

私は最近は高速でキー入力しても跳ばなくなりましたが、DT機のつもりで超高速で打つと時々、跳びます(笑)(*u_u)

ただ故障の場合もあるのであまりに酷ければサポートへご相談を(・ω・)/

書込番号:5344880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/08/16 02:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

いちおうキーパッドも使うので完全にオフにはしたくないです。
また、会社ではデスクトップも使ってないのでその可能性はあまりないと思います。
他の人がいなくて私だけというのが驚きでした。サポートに始めての電話したほうがよさそうです。

書込番号:5349653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J

クチコミ投稿数:12件

前使ってたパソコンの情報を新しく買った55Jにコピーしました。
その後、アプリケーションの起動が著しく遅くなりました。全てのアプリケーションがクリックして立ち上がるまで20秒から30秒かかります。また電源を入れて全て使えるようになるまでかなり時間がかかるようになりました。メモリーの容量を使っていれば納得できるのですが、以下のように多少余裕があります。

現在のメモリー状況:
Cドライブ 全容量64.5GBのうち使用領域45GB
Dドライブ 全容量10GBのうち使用領域1.6GB

Cドライブは結構使っていますがこれくらいでもパフォーマンスは悪くなるものでしょうか?それとも他になにかチューニング必要でしょうか。

書込番号:4258883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/07/04 00:22(1年以上前)


それはメモリー情報ではなくHDD情報でしょうか、、、

それとシステム環境をそのままクローンで移動させた話なのか、
それともデータ類だけをコピーしたのかも書き添える必要がある
と思います。
あとは前使用の機種名もあったほうが望ましいでしょう。

クローンでの移動なら機種が100%同一でないならチップセットや
主要デバイス類が違うことで、起動したとしても動作が異常に
重たくなることはあり得ます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/vdodsply/drvrcleaner.html
というドライバを掃除するソフトを使い、前機種のドライバ類を
一掃したほうが宜しい。
あと物理メモリーの容量も記載すべきかと思います。

書込番号:4258900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/04 01:03(1年以上前)

ファイルがかなり断片かしてる気がするけどね・・・
最適化するだけである程度の効果が見込めると思いますが。

書込番号:4258988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/07/04 19:16(1年以上前)

満天の星さん、て2くんさん、お返事ありがとうございます。

すいません、ディスクの使用量をメモリーといってしまいました。
メモリーは256Mです。データのみをDVD-RAM、CD-R等のメディアを4枚くらい使いこつこつコピーしたものでクローンで移動したものではありません。前の機種は、前の会社に返してしまったのでモデル名はすぐには分からないのですが、IBMのB5サイズのThinkPadでした。

最適化やディスクのクリーンアップも行ったのですがほとんど改善されてません。他になにか切り分け方法ないでしょうか。

書込番号:4260082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/07/04 19:44(1年以上前)

マイコンピュータを開いてシステムドライブのCドライブの
プロパティからツールと言う箇所を開きます。

チェックを入れる箇所が二ヶ所あるのでそこにチェックを入れて
再起動をかけるとディスクの修復をしてくれます。
これでも直らないとなるとHDD自体を交換しないと駄目かもしれ
ません。
あとメモリー容量を256MB増設して512MBにすることをお奨め
して置きます。
ソフトを増やしたことでメモリーの使用率が起動時段階から
増えてしまい、256MBから内蔵グラフィックス分も取られると
残りは200MBを切ります。これでは動作が重たいでしょう。

まずはディスクチェックを先に!!

書込番号:4260122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/07/05 13:01(1年以上前)

ディスクチェックをしても効果はないようでした。
一回コピーしたデータを削除してみてレスポンスが改善されるか見てみます。その後メモリー増設するか決めたいと思います。
適切なアドバイスありがとうございます。
その後の結果は後ほどお伝えします。

書込番号:4261546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/07/05 13:39(1年以上前)

追加です、、、

データのコピーというのは理解できますがアプリケーション・ソフト
はインストールしないとプログラムファイルからフォルダをコピー
しただけでは動かないでしょう。

ここらはどうされたのですかね??

書込番号:4261605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/07/05 16:37(1年以上前)

データのほとんどは、Wordの書類やText類,Power Point,ExcelなどのMS Office のものと過去の大量のメール類(Attach含む)なので既に入ってたソフトでほとんど対応できたので新しいアプリケーションはインストールはしていません。

書込番号:4261805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんで?

2005/04/22 18:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J

スレ主 mobil-7さん
クチコミ投稿数:370件

なぜ、NB55Jだけ、こちらに回っているのでしょうか?
55JTは、まだ掲載してあるのに。

書込番号:4183820

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/22 18:49(1年以上前)

管理者が移動させたから

書込番号:4183888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/04/23 04:17(1年以上前)

価格を載せてる店舗が無くなったからです。

書込番号:4185023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教授のお礼

2005/03/12 07:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J

スレ主 液晶ORプラズマさん

都会のオアシス様有難うございました。価格的にも手ごろなので
購入予定です。

書込番号:4058303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ご教授ください

2005/03/11 21:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J

スレ主 液晶ORプラズマさん

この機種を子供に購入しようと考えています。用途は、インターネット、メール、ワープロ、そしてホームページ作成等です。
1.celeronとpentiumでは前者のほうが安いのですが、
  同じ周波数の場合、どこか差があるのでしょうか。
2.メモリを512MBに増設するつもりですが、これでホームページ
  作成は十分でしょうか。
3.この機種はUSBはいくつあるのでしょうか。
  以上、ご教授宜しくお願いいたします。

書込番号:4055947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/11 21:57(1年以上前)

1.Celeron M と Pentium M ですよね。同じクロック周波数の場合、PenMはCeleMの2〜4倍の
 2次キャッシュメモリ搭載になるのと、バッテリー駆動時間がPenMの方が長くなります。
2.充分だと思います。
3.USB2.0×4ですね。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nb/method/index.html

書込番号:4056216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2005/02/21 15:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J

スレ主 パソコン欲しいーさん

このパソコンを購入したいと思っています。それでメモリを216から512に増設したいのですが初心者なので自分で行うと壊れたりするかもしれないのでヨ○バシカメラのPCドックに頼もうと考えてます。この場合どのくらいの費用掛かるのでしょうか?また、ここ以外に増設できるおすすめの店があったら教えて下さい。

書込番号:3966702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/02/21 16:41(1年以上前)

ショップによって値段は違うのでショップに聞くしかないです。
自分でやっても難しくはないですが、、、

書込番号:3966974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/02/21 16:49(1年以上前)

店によっても違います。
私としては自信が無いなら店に頼むのは
いいことだと思いますよ。何かあった時に
対応してくれますので・・・。

書込番号:3966991

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/02/21 17:45(1年以上前)

ヨドバシやラオックス等の大手量販店でしたら、パソコンと同時購入の場合には、取り付け費用は無料ですし、動作確認もして、メモリー料金の割引きもしてくれますね。
メモリ増設に自信がない初心者の方にはお勧めです。

ヨドバシ(店頭販売)では、ちょうどポイントアップ・セールが始まりましたので、ポイントをメモリ代にあてれば、比較的お買い得かもしれませんね?


書込番号:3967182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jを新規書き込みFMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J
富士通

FMV-BIBLO NB55J FMVNB55J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月11日

FMV-BIBLO NB55J FMVNB55Jをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング