FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.99kg FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのオークション

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jを新規書き込みFMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どう、違うの??

2004/11/09 15:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 ちぃ子さん

FMV-BIBLO MG 75Jを買おうと思っていたのですが、価格.COMのユーザー評価のランキングがFMV-BIBLO MG 75Hの方が断然上なので悩んでいます。
デザインの仕事に使おうと思っているのですが、どちらを買えばいいかよく分かりません。比較をしても、具体的にどう違うのかがイマイチ分かりません…
慎重に選びたいと思っているので、違いやアドバイスを誰か教えて下さい。お願いします!!

書込番号:3479787

ナイスクチコミ!0


返信する
↓こう違うのさん

2004/11/09 15:48(1年以上前)


MIFさん
クチコミ投稿数:15290件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2004/11/09 16:22(1年以上前)

kakaku.comのユーザー評価なんざ、
「いつでも・だれでも・なんどでも」投票できるシステム。
民意(笑)が正しく反映されているとは思えませんな。

ご自分で使う製品なんですからご自分の評価を信じなさいな。

書込番号:3479929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/11/09 21:31(1年以上前)

このケースですと民意>>眠意でしょうか・・・

書込番号:3480944

ナイスクチコミ!0


ちは子さん

2004/11/10 16:13(1年以上前)

んー
分かった様な分からない様な…
自分の判断を信じる事にしてみます。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:3483696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

wordで半角入力すると

2004/11/08 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 Buroさん

先日MG75J購入しました。今のところ,まずまず満足しています。ただwordで半角入力すると,その部分だけ青味がかった文字になってしまいます。この機種の液晶画面のせいなのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3477071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Outolookですが

2004/11/07 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 ○まろんさん

先日こちらを購入しました。
使い勝手は、今の所良いのですが

Outolook Expressのユーザーを2、3回変えると

ほかのOutolook Express のインスタンスが実行されているため、
Outlook Expressを起動できませんでした。
WindowsからログオフしOutlook Expressを再実行してください。
問題が解決しない場合は、作業を保存しコンピュータを再起動してください。

↑毎回この状態になり、起動できません。
メール2人分みて、3人目でこの現象・・
見る度に再起動って、とっても面倒なので、^^;
何方か対処の仕方教えて頂けませんか?

宜しくお願いします!!

書込番号:3471447

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/11/07 14:33(1年以上前)

MSN Messenger、Windows Messengerをはずしてもだめですか。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418886

書込番号:3471555

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○まろんさん

2004/11/07 15:46(1年以上前)

Josefさん

無事解決しました!!!
ありがとう御座いました。(^人^)

書込番号:3471749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 猫猫猫猫さん

初めまして。現在、私にとって初のノート型の購入について検討している者です。NHシリーズやNBシリーズはデジカメのメモリースティック・SDカードの取り込み口があるようなのですが、MGシリーズはそのような機能はあるのでしょうか?また、皆さまのアドバイスをいただけたらと思います。私が探しているノート型は、@持ち運びが容易な軽いタイプAデジカメの写真をメモリーカードから取り込める。 という物を考えています。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3448286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1313件

2004/11/01 22:18(1年以上前)

世話が焼けるね・・・
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/mg/method/index.html
SDカード/メモリースティック・スロット 1スロット
注)著作権保護方式には対応しておりません。また、メモリースティックPROの使用は可能で、高速データ転送に対応しております。miniSD™カードやメモリースティックDuoをご使用のときは、専用のアダプタが必要になります。マルチメディアカードには対応しておりません。
 んーむむ

書込番号:3449196

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫猫猫猫さん

2004/11/03 00:27(1年以上前)

すみませんでした。メーカーごとにHPを見てみます。お手数かけました。

書込番号:3453702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

閉まりが悪い

2004/11/01 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 75Juserさん

最近購入し問題なく使っていますが、液晶部分の開閉が以上に硬く
気になります。ノートは初めてですが、店頭で見たときは軽く閉まったと感じたのですが、自分のは、かなりガチッと押し込まないと閉まりません。
これって以上ですか

書込番号:3447398

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/11/01 12:33(1年以上前)

店頭で買ったなら、持ち込んで一度確認してもらったらいい。
ただ、ヒンジなどの可動分は使っているうちにだんだん緩んでくるので、はじめは堅い目の方が良いけど。

...。
>ガチッと押し込まないと閉まりません。
って、もしかしてロックのつめが硬いんじゃないの?

書込番号:3447432

ナイスクチコミ!0


スレ主 75Juserさん

2004/11/01 13:46(1年以上前)

>ガチッと押し込まないと閉まりません。
って、もしかしてロックのつめが硬いんじゃないの?
その部分です。説明が下手ですみません。
あまり硬いので、受けのプラスチックの部分が折れないかと心配なので!

書込番号:3447607

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/11/01 17:20(1年以上前)

とりあえず、何でも最初は堅い目位の方が後々の為に良いとは思うんだが...。

書込番号:3448088

ナイスクチコミ!0


まーさんさんさん

2004/11/02 22:27(1年以上前)

小生も、同じ現象で、困りました。 どうも、設計不良のよう。
結局、ふたの金具が、穴の中の、斜めのプラスチックのスロープを
おして、開閉ボタンが、奥へ、移動、閉まる。
このスロープに、留め金の筋溝が、つき、スロープをおさんなくなる
ことが、判明。
ろうそくを、細くけずり、留め金の入る本体のあなから、プラスチックに、ろう を塗る、 ついでに、液晶側の留め金の下の部分(プラスチックにあたる部分)にも、ろう をぬる。
何とか、すべり、軽くなりました。 ただし、いつまで、これでいけるか、不明。  まず、トライをお勧めします。 (決して、マシン油等
液体をいれないこと: 流れて、基盤をだめにする可能性あり)

MG75Hは、プラスチックの巾ばひろく、その傾向がもっと強かった、どうも、75Jでは、プラスチックの巾を狭くしている。 しかし、やはり、この現象で、多くの方が、苦しんでいるのを、知り、心が痛む。

プラスチックのテーパー角度、開閉ボタンのばねが、強すぎること
に、起因し、結局は、設計不良に属する。

店頭で、他社のPCの液晶を開閉すると、そのスムーズさに、驚く。機構が全く違う(いかにも金がかかっている)。 やはり、コストダウン上の設計上の問題か。 毎日、使用の都度、開閉を行うための、重要な
箇所であり、影響度大。 小生としては、将来、ろう 対策で、だめになった場合は、最終的に、細いヤスリで、穴から突っ込んで、プラスチックを削ろうと考えています。 いまさら、使いこなさざるを得ない、ユーザーの宿命とあきらめています。 (メーカーも、いつかは、将来の新製品で、改善すると思いますが。)
とにかく、お粗末な、開閉ロック構造で、設計マンのセンスと、検証実験の不足が原因であろう。 あきらめ!あきらめ! ろうそく!ろうそく!

書込番号:3452985

ナイスクチコミ!0


まーさんさんさん

2004/11/03 10:32(1年以上前)

状況もう少し詳しく示します:
 液晶側つめ _____
   LI  / 本体、穴の中のプラスチック
   LI /
   LI/<−−この部分に
   /    ろう を塗る
  /
  L_________

いずれに、しても、設計が悪く、ばねが強すぎ、
上から、つめで、強く押し下げないと、ボタンが
内側へ動かない。
プラスチックが、つめの力で、へこむ(食い込む)(
局部的に変形)ことが、根本原因。 
75Jでは、プラスチックの幅狭くしたことが、余計に、
プラスチックへの面圧を高め、プラスチックの凹みを、
よけいに大きく生じる結果となる傾向があると思われる。
(プラスチックは、柔らかいのに、ばねが、強すぎ)

書込番号:3454786

ナイスクチコミ!0


WAVEMGMGさん

2004/11/03 18:36(1年以上前)

いずれに、しても、設計が悪く、ばねが強すぎ、
上から、つめで、強く押し下げないと、ボタンが
内側へ動かない。
プラスチックが、つめの力で、へこむ(食い込む)(
局部的に変形)ことが、根本原因。

実は私のはMG75Hですが、まーさんさんと同じ現象がでています。
あまり強く押し下げるためか、プラスチック部分が少し削れてしまってます。仕様だからしょうがないのかな!

書込番号:3456163

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/11/04 07:16(1年以上前)

それなら、鉛筆の芯を削った物を少し塗って(?)見てはどうだろう?

書込番号:3458524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2004/10/22 03:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 MG75ってさん

MG75Jを第一希望で実物を見にいきました。なかなか印象は良かったのですが、VAIOのtype-Sに非常に魅力を感じてしまいました。MGよりVAIOの方がキーボードに剛性観があり、液晶が鮮明に思いました。
ただ、画面の大きさが異なりますので迷っていたところSONYのホームページで14の画面、MG75Jより若干大きいbodyで2.3KgというtypeBなるものを見つけました。値段は3機種とも似たりよったりです。
基本は仕事での使用です。3Dゲームはしません。officeなどをよく使いますので画面に情報量が多いのは助かります。仕事場と家を持ち運びするくらいです。第一に画面を含めて仕事のしやすさ、第二が持ち運びの便利さでしょうか。みなさまの意見を聞かせてください。

書込番号:3411252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/10/22 05:38(1年以上前)

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200412269

液晶ディスプレーはDVD向けじゃないけど情報量と重量のいずれも、
アドバンテージを持ってるのはこのノート。

画質はVAIO-TypeBとほぼ一緒のレベルでしょう。
仕事でも使うが、DVDプレーヤーの換わりもしてほしいのなら
VAIO-Sが無難かと。

書込番号:3411349

ナイスクチコミ!0


スレ主 MG75ってさん

2004/10/22 08:58(1年以上前)

満天の星さん、ありがとうございます。
VAIO-typeBはsonyの通販専用モデルですね。店頭には置いていないようで、実際に見ることができないのが不安です。特に液晶はどうでしょうか?typeSの液晶は非常にいいと思いましたが、DVDを見ることはほとんどありませんのでMG75程度でも可と思っています。

書込番号:3411565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/22 13:18(1年以上前)

typeBは自分も見たことはないですが、前VAIO-Z1の後継機種の
ようですから低温ポリシリコンと云うノーマルな液晶ディスプレー
かと読んでいますが。

これはパナソニック社のWやRのものと同等レベルのパネルに
なるかと思います。DVDも見れますが光沢パネルほどの派手な
画質には、やはり及びません。

書込番号:3412036

ナイスクチコミ!0


カレー王子様さん

2004/10/22 18:41(1年以上前)

初めて書き込みをします。

私も、おそらくMG75ってさんと同じような観点でノートPCを探しています。
VAIO-Z1を買い逃がして以来、LaVie-RX、BIBLO-MG75、VAIO-typeS、VAIO-typeEなどを比較して悩んできましたが、一長一短があって決めかねていました。
4年半使ってきたMebiusが、このところ調子が悪くなって来たので、本腰を入れて後継機を探そうとしているところです。

板違いかもしれませんが、VAIO-typeBについての情報があったので、参加をしてみましたが、この機種(VAIO-typeB)がVAIO-Z1の後継機だとすると、いわゆるZ2ってのは登場しないということになりますね。

前述の3〜4機種で悩んでいたことの一つは、液晶です。
SXGAが欲しいところですが、RXのそれはたいへん暗く感じますし、全体的に好印象のあるMG75はXGAです。モバイルには有利なtypeSは縦方向の表示面積が不利だと思います。

実機をすぐに見ることができればよいのですが、ちょっと無理ですので、typeBの情報が頂ければと思います。


書込番号:3412706

ナイスクチコミ!0


スレ主 MG75ってさん

2004/10/22 21:10(1年以上前)

本日もう一度電気店に行ってまいりました。すると、満天の星さんがおっしゃっていたVAIO-Z1がおいていました。今日は各機種のモニターを再確認したくて、自分のエクセルのデータをUSBメモリで持っていきました。
私個人の感想です。VAIO-Z1;画面14.1、SXGA+確かに一番広範囲を写しました。エクセルで横15、縦60程度まで写ってました。しかし14.1の画面にはちょっと広範囲を写しすぎかな?文字が非常に小さくエクセルに膨大なデータを書き込むと逆にちょっと見づらいです。MG75;モニターも本体も至って普通ですね。文字はZ1よりきれいに見えましたが一度に見ることができる範囲がやっぱり少し狭いかなという印象です。しかし、特徴があまりない分、飽きもこずに長く使えるかな、とも思いました。
typeS;モニターはMGと同じくらいきれいかな、Z1よりは確実に見やすかったです。(店舗のせいかも)エクセルの範囲は横14、縦50程度でしょうか。文字の大きさは14.1のSXGA+より若干大きく感じました。画面に映る範囲、文字の大きさ、画面の鮮明さは店舗内で見る限りはtypeSが一番好印象でした。今度はtypeSとMG75で悩みそうです。
参考までに

書込番号:3413091

ナイスクチコミ!0


@A@さん

2004/10/24 23:42(1年以上前)

私も便乗して質問しますが、ただいまNECのRXとこの機種で迷ってます。
私はネットゲーム、DVD鑑賞をよくしますがどちらのほうが向いてるでしょうか?ほとんどこの機種に決めてるのですが、RXのかっこよさにも引かれてます。

書込番号:3420733

ナイスクチコミ!0


寺古屋さん

2004/10/27 01:16(1年以上前)

MGユーザーです。
私も購入の際、MGかRXかtype-Sかで迷いました。用途は会社=自宅間で持ち運ぶメイン機。というわけで各機の評価は・・・
type-S→@SDカード、DVD-RAMに対応しないA軽いのはいいが、やはり13インチワイドより14インチ正寸のほうがメイン機として適当
RX→@3Dゲームをしないので高グラフィック機能は不要A高解像度液晶は大変魅力だが「必要」とは感じなかった(一般的なデスクトップ15インチも1024×768ドットだし・・・)
MG→@筐体剛性が高く感じられた(店頭で液晶の裏を押してみました)Aスリム!(RXに比べ最厚部で5mm薄い。これは「すごく薄いな」と思える差でした)Bドライヴをはずせばtype-Sより軽くなる
というわけでMG購入に踏み切りました。
なお、使ってみた実感ですが@本当に薄くカバンへの収納が楽A不要と思っていた指紋認証だが、わりとはまる(笑)B店頭では気にならなかったが、スーパーファイン液晶は本当に映り込む!(この点はRXの非光沢液晶が正解だったかも?)といったところです。皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:3427768

ナイスクチコミ!0


天使のサポーターさん

2004/10/28 22:04(1年以上前)

わたしもこの機種とRXとでさんざん悩みましたが、結局WEB SITE でMG75JNを購入しました。基本的に満足しています。ただし、確かに映り込みが気になりましたので、フィルターを張ったら快適になりました。

このフィルターは、以前どこかの掲示板にも紹介されていましたが、
ご参考までに改めてご紹介します。

http://www.arvel.co.jp/oasupply/dispfile/lcdfile/apf141.html

書込番号:3433553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jを新規書き込みFMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J
富士通

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング