FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M 725/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.99kg FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのオークション

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jを新規書き込みFMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

2005年モデルもう発表!

2005/01/06 10:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 Dorf@MILさん

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/biblo_loox/mg/index.html
こんなに早く発表されるとは思いませんでした。
しかし今回のカスタムメイドはバリエーションが増えましたね!
MGシリーズ初のSXGA+!
13.3インチにもPentiumM搭載可能!
HDDも100GBに到達!
あとは2層DVD+Rに対応した事ぐらいでしょうか?

書込番号:3736879

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Dorf@MILさん

2005/01/06 12:10(1年以上前)

OS Microsoft(R) Windows(R) XP Home
CPU PentiumM 735  
メモリ 512MB(512MB×1)  
ハードディスク 80GBハードディスク
ドライブ スーパーマルチドライブ  
TVチューナー テレビ・チューナーなし
ソフトウェア スタンダードセット(Officeなし)
電話サポート 初回お問い合わせより有料(1件2000円)

質問です。
FMVMG70KN8(14.1インチ)とFMVMG50KN8P(13.3インチ)で上の構成でカスタマイズした場合、FMVMG70KN8は191800円、FMVMG50KN8Pは181800円で1万円の差があります。(クーポン適応時)
大きな違いはあとIntel855GMEチップセットとIntel852GMチップセットの違いだと思うのですが、これは結構違いが出るものでしょうか?
メインはWORDとPowerPointで、たまにMovie Maker 2を使って動画処理もしたいのですが、855GMEと852GMでは体感する程の差は出ますか?

書込番号:3737133

ナイスクチコミ!0


無線らんらん(笑さん

2005/01/06 12:21(1年以上前)

その用途では、まったく差を感じられないでしょう!

書込番号:3737162

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dorf@MILさん

2005/01/06 12:27(1年以上前)

そうですかぁ(^^;)
ありがとうございます。

関係ないですがFMVMG50KN8PはUSB端子が後ろにしか無いんですね。
・・・1万円高くてもサイドにUSB端子があるFMVMG70KN8の方が便利かな・・・

書込番号:3737176

ナイスクチコミ!0


無線らんらん(笑さん

2005/01/06 13:09(1年以上前)

この機種を選択された第一の理由は、多分、メインでもありモバイルもできる。こういうコンセプトを思い起こす必要があろうかと思います。
何を生かし何を犠牲にするかが見えてくると思います。ただ単に一万円お安いから50も選択肢にあがっているのなら、70にしとくべきでしょう。今日日無茶な金額ではありません、後悔の念に駆られないためにも。   正月休みにパチンコで8万円負けました(笑

パチンコをしないかだでしたら、ごめんなさい!

書込番号:3737334

ナイスクチコミ!0


無線らんらん(笑さん

2005/01/06 13:11(1年以上前)

かだ→かた

書込番号:3737341

ナイスクチコミ!0


ZGMF-X13A@323Fさん

2005/01/22 17:31(1年以上前)

通りすがりの者です。本日Webカスタマイズモデル(FMVMG50KN8P Pentium M 735仕様)が届きました。
仕様を確認すると、チップセットは855GMEになってましたよ。
どうやらPentium M 735仕様にすれば自動的にチップセットは855となるようです。
まあ、915が出た今となっては855にありがたみはありませんが。
参考まで。

書込番号:3818127

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dorf@MILさん

2005/01/25 11:05(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
915GMは855GMEの倍近いパフォーマンスがあるそうですね…sonomaの登場によりまた悩むことに…w

書込番号:3832447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

異音について

2004/12/29 14:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 寺古屋さん

10月に購入し使用しています。
使用中、不意に「カコンッ」という音がします。最初はビープ音かと思いましたが、明らかに物理的な音。HDDアクセス音という感じでもありません。また、特定の操作・作業・接続で発生するわけでもなさそうです。
知人によれば「HDDの不良ではないか?」とのこと。以前使用していたノートPC(NEC:メモリ64MB・HDD10GBという時代のモノ)ではその様な異音は無かったので少々ビビッてます。なお、富士通サポートによれば「預かって検査する」とのこと。年明けにお願いしようかと思っています。やはり、重大なトラブルの予兆でしょうか?それとも「当たり前にある現象」だったりするのでしょうか?
過去ログで異音について何度か触れられていますが、その後皆さんどうなりましたでしょうか?

書込番号:3702212

ナイスクチコミ!0


返信する
NB10ALさん

2004/12/29 14:53(1年以上前)

>使用中、不意に「カコンッ」という音がします。

それHDDの音だと思います。
過去ログをみたというのであれば、異常でないと分かると思いますが。

書込番号:3702247

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/12/29 17:31(1年以上前)

カッコン音は正常時でも鳴る音です、連続して止まらないとかじゃなければ大丈夫と思います。

書込番号:3702857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2004/12/29 18:33(1年以上前)

日立製のHDDでひじょうに大きい「カコンッ」音がするものにあたったことがあります。今はノートPCからはずして(ノートでは2年使用)、外付けケースでバックアップ用に使用しています(通算で4年程)。

書込番号:3703119

ナイスクチコミ!0


スレ主 寺古屋さん

2004/12/30 02:11(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。
おかげで安心して使用継続できます。自分の周りにノートPC使用者が少ないため、必要以上に神経質になっていたようです。
過去ログを見たところ、「納得(?)して使い続ける方」と「不良として交換・修理された方」どちらもいらっしゃったので迷ってしまいました。
また、疑問点等質問させていただくことがあるかと思います。その際はどうぞヨロシク。

書込番号:3705423

ナイスクチコミ!0


瑠卯さん

2004/12/31 12:16(1年以上前)

私のも鳴りますよ。私は全然気になりませんでしたが・・・。
特に何事も無く、使用できているので皆さんのおっしゃる
通り、不良ではないと思います。

書込番号:3711053

ナイスクチコミ!0


すいすはぁとさん

2005/01/08 01:42(1年以上前)

私も同じものを購入しました。音ですがさほど気にはなりません。時々カコーンと音がしますがジャジャジャって音もしますよ。正常に動いていますよ。大丈夫と思います。以前はパナソニックのCF−X1Wを使っていましたがファンの回る音なのかHDDの音なのかわかりませんがずっとファーファー言ってました。3度リカバリーしましたが非常用に備えております。

書込番号:3745698

ナイスクチコミ!0


ノートPC7代目さん

2005/03/13 15:52(1年以上前)

後継機種の70Kを購入しました。やはり「カコン」という音がします。
Dynabook一筋さんと同様に日立製のHDD(私の場合プリウスノート内臓)の時に「カコン」という音を経験しました。プリウスノートの時は問題無く、マザーボードが壊れるまで4年位使えましたよ。
ただ、富士通のサービスマンの方の話だと交換に応じるケースが多いみたいです。どうしても気になる方はメーカーに直接相談してみたら良いと思います。僕は職場で使っているので気になりませんが、使用環境によっては静かなのに越したことは無いですからね。夜中だと何の前触れも無くいきなり「かこん」は薄気味悪いかも…
同じメーカーの同じ機種でも製造ロットなどによってHDDのメーカーが変わったりするみたいです。

書込番号:4065544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 ホワッツマウスさん

はじめまして。
念願のMG75Jをついに買ったのですが・・。
マウスがついていなかったので仕方なしに古いマウスでも
使おうかなと思いエレコムの光学式のちょっと型の古いのを
使ってるのですが、マウスの設定ができません!!
左クリック一回で決定になってしまい・・・。
プロパティを見ても・・・??
僕は左のダブルクリックで決定したいのですが・・。
コントロールパネルのプリンタとその他から
マウスプロバティを見てもパソコンのパネルのしか出ないし・・。
そういうマウスのボタンの設定ができる方法がわかりません。
誰か同じような悩みがある方もいらっしゃると思うのですが・・。
誰か分かる方教えていただけないでしょうか・・・・・・。

書込番号:3661421

ナイスクチコミ!0


返信する
ЩЩさん

2004/12/20 18:58(1年以上前)

シングルクリック・ダブルクリックの設定の部分でしょうか?
マイコンピュータでもマイドキュメントでもなんでもいいのですが
ウインドウをひとつ開いて、「ツール」から「フォルダオプション」とたどれば、
「全般」の項目に「クリック方法」というのがありますが。
これのことを言ってるんじゃないとすると、なんだろう?

書込番号:3661451

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホワッツマウスさん

2004/12/21 08:54(1年以上前)

ЩЩさん! ありがとうございます!!
そのことだと思います!!
まだまだ、勉強不足なんですかね、僕は(悲)
早速帰ったらちょっといじってみます!!
できなかったら、また教えてくださいね!!

書込番号:3664527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

指紋認証での暗号化

2004/12/20 04:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 パーマン8号さん

購入済の方に質問です。指紋認証を使ってのファイルの暗号化の使い勝手はどうですか? 独自の暗号化ソフトが入っているんでしょうか?それともXP PROのファイル暗号化の機能でパスワードが指紋に変わるだけですか?

書込番号:3659232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

音声のライン入力端子が無いのですが

2004/12/16 18:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 子猫のワルツさん

MG75Jは、軽量なので購入しました。まだ、使いこなしてはいませんが、今まで使っていたノートではありました「音声のライン入力ジャック」がありません。良い方法をお教え下さい。

書込番号:3641890

ナイスクチコミ!1


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/12/16 19:30(1年以上前)

ライン入力付の、USB サウンドディバイスを購入しましょう。

書込番号:3642069

ナイスクチコミ!1


まーさんさんさん

2004/12/16 20:28(1年以上前)

すこし、音を絞ると、マイク入力があるので、
十分使えます。 しかし、デジタル入力等考えると
USBタイプのサウンドデバイスが、ベストです。

書込番号:3642297

ナイスクチコミ!1


スレ主 子猫のワルツさん

2004/12/17 16:59(1年以上前)

早速ご回答頂き、有り難うございます。
USBサウンドデバイスを調べてみます、
富士通のは、他の機種をみたところでは、やはり「音声入力ジャック」は、見あたりませんでした。

書込番号:3645856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウスのお勧めは

2004/12/14 22:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

スレ主 ちょろちょろ・うろうろさん

表題の通りです。お勧めのマウスはどれでしょうか?悩んでいます。
機種はMG75Jです。

書込番号:3633456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/12/14 22:26(1年以上前)

単に、お薦めのマウスは?と聞かれても、種類が豊富すぎて誰も答えられないでしょう。
量販店の店頭に色々(大きさの大小、色、ワイヤレスモデル等々)ありますから、ご自分で気に入ったものにしましょう。

書込番号:3633576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/12/14 22:43(1年以上前)

追加です。
人によって、手の大きさとか形(指の長さなど)が違うのでお薦めするのは難しいですね。万人向けというのはあり得ませんから。
店頭で触れれば一番いいのですが、私なども自分の手に馴染む物を見つけるまでに、複数買ってしまいました。

書込番号:3633714

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/12/15 00:10(1年以上前)

http://www.logicool.co.jp/products/trackball/ct_100.html
ネタです、すいません。
適当にお店に行って気に入ったものを選ぶのが一番だと思います。

書込番号:3634366

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/12/16 18:11(1年以上前)

MSかロジかエレコムか...。

書込番号:3641784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jを新規書き込みFMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J
富士通

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

FMV-BIBLO MG75J FMVMG75Jをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング