このページのスレッド一覧(全39スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年11月24日 23:40 | |
| 0 | 0 | 2004年11月23日 21:40 | |
| 0 | 5 | 2004年11月22日 22:30 | |
| 0 | 4 | 2004年11月19日 17:03 | |
| 0 | 2 | 2004年11月19日 13:01 | |
| 0 | 1 | 2004年11月11日 19:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J
初めまして。皆さんの書き込みをいつも参考にさせていただいてます。
70Eからこの75Jに乗りかえて1か月ほど経ちました。
なかなか快適な使い心地で満足しています。
先日、まるごとバックアップの目的でHDDの載せ替えをしようとしたのですが、底面のカバーがうまくはずれません。
HDDは右パームレストの下だと思うのですが、そこを覆っているカバーのねじ2本をはずし、カバーをとろうとするとどうしても一部分が引っかかってしまい、こわくてそれ以上力を入れることができませんでした。
「その場所はちがう」「そのまま力ずくでOK」「ちょっとコツがいる」など、ぜひアドバイスをお願いします。
0点
2004/11/21 07:18(1年以上前)
小生も、本日トライ。同じ場所で、いいことを、確認。
左上の隙間にドライバーをいれ、少し持ち上げ、ぐらぐら
前後にゆらしていると、8割開きました。
やはり、右側が、まだひっかかる。
いけそうであったが、本日は、ここでストップ。
カバーをぴったり戻すの若干苦労する。
カバーのうらに、HDDのケーブル基盤がついているようである。
だれが、早く成功するか? 将来のHDD換装のために、必須である。
書込番号:3526744
0点
2004/11/21 17:28(1年以上前)
まさにその状況なんですよね・・・。
70Eのときは簡単にカバーがとれ、HDD本体も苦もなくはずせたんですが。
まーさんさんと同様に、カバーを元通りにするのにも気を遣ってしまいました。
どなたかはずした方いませんか〜。
書込番号:3528533
0点
2004/11/22 22:48(1年以上前)
今日、再び挑戦してみましたが、やはりダメでした。
富士通の板を見つけましたので、そちらで聞いてみようと思います。
というわけで、このスレッドはとりあえずここで終わりということで・・・。
新しい情報が入手できましたらお知らせしたいと思います。
書込番号:3534010
0点
2004/11/24 23:40(1年以上前)
KOTOLIさんへ。
富士通のサポートへ、ヘルプを頼みました。 本日、メールで、
回答あり。 答えは、裏のメモリーカバーと、バッテリーをはずし、
本体裏面のすべてのネジを取り外すと、本体カバー(多分キーボード
面側)が、はずせて、内蔵されているハードディスクの取り外しが、
できるようです(一部小生の推定)。 ただし、くれぐれも、富士通殿からは、お勧め事項ではないそうです(本体のカバーを取り外すことは、感電の危険性や、パソコンが正常に動作しないなど、意図しない現象や事故が発生してしまう可能性があるため:これは、起こりうる得る貴重な情報です)。 注意して、そして、あくまで、自己責任で実施し、末永く(バックアップや、HDDの高容量への換装等)、FMVMG75を使ってゆけば、いいのでは。
(富士通様のメールサポートには、常々親切で、大変感謝しております。 小生が、富士通製のPCを、これまで3台購入し、同僚にも勧めて購入させている理由の一つです)
書込番号:3543359
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J
当機の購入を検討しています。現在各リサーチ中なのですが不明な点があり皆様に質問です。
スペック表のカードスロット欄に『著作権保護方式には対応していません。』との表記がありますが、この機能の有無によってどんなメリット・デメリットが想定出来ますか? また、デメリットが多い場合に市販ソフト等で『非対応→対応』にスペック変更する事は出来ますか?
ある用語解説には『違法コピーを規制する仕様を盛り込んだ標準フォーマットを策定しようとする動き』とあるのですが、さっぱり何の事だかわかりません! 具体的にはどんな事になるのか教えて下さい。
結果的に初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J
パソコンについてあまり詳しくないので教えていただきたいのですが、
パソコン購入にあたりMG75JかMG70Jかで悩んでいます。
ハードディスクの違いが20GBあるのですが、20GBの差というものはパソコンの
使用上どのくらいの違いがあるのですか? 主にデジカメの写真の保存に
パソコンを使おうと考えています。 ぜひ教えてください。
0点
>20GBの差というものはパソコンの使用上どのくらいの違いがあるのですか?
使い方次第ですね。足らなくなれば、外付けHDDにしてもいい訳ですから。
蛇足ですが、このモデル、熱やファンの騒音であまり評判が良くなっかたような気が…。
書込番号:3530731
0点
デジカメの静止画像データ程度なら余程のサイズのものでない
なら、HDDの容量は気にすることはありません。
書込番号:3530849
0点
2004/11/22 06:04(1年以上前)
400万画素のデジカメで写真を撮ると一枚あたり1MB〜2MBです。
20GB(=20000MB)あれば20000〜40000枚保存できます。
書込番号:3531240
0点
ハードディスクの容量も違いますがメモリの容量も違います。
MG70Jの256MBだとデジカメ写真の編集・加工をするには無理があります。
メモリスロットはひとつしか開いていないので、256MBか512MBか1GBを
増設することになると思います。
MG75Jのように標準で512MBだと、とりあえずそのまま使って、それでも
足りないようであれば増設すれば良いので(その他の若干の違いも含めて)
私はMG75Jを買いました。
書込番号:3533694
0点
2004/11/22 22:30(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。
20GBでデジカメ写真だと20000枚以上も保存できるのですね。びっくりです。
メモリの違いもあるし、やっぱりMG70JよりMG75Jの方がいいのかな。
書込番号:3533920
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J
教えて下さい!!この機種のCPUが1.7Ghzとなり2次キャッシュが2MBになりましたが、以前使用のモデルのCPU1.6Ghz、1MBと比較して、やはり早いと体感出来るものでしょうか?また、チップセットが855GMEとなりPC2700(以前の機種はPC2100で動作)で動作するとのことですが、デジカメで400dpiほどの写真100枚を一気に開くなど、また、パワーポイントで動画を使用したプレゼンなどでは処理スピードは明らかに速いと感じるものなのでしょうか?いつも256MBの標準で使用していたもので、今回富士通のWEBマートでカスタマオズしてメモリーを512MBか1024MBにして購入しようと考えているのですが...
0点
4-5%くらいの差じゃないでしょうか??
Baniasコア1.6GHz&Dothanコア1.7GHz。
書込番号:3513486
0点
比較対象がちょっと違うけど、Dothanコア発表時の記事によると、『性能面では、ベンチマークソフト「MobileMark 2002」において、Baniasに対し同じ1.70GHzの「Pentium M 735」は約10%、2GHzの「同755」では約17%の性能向上が見られるという。』となってますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0510/intel2.htm
>また、チップセットが855GMEとなりPC2700で動作するとのことですが、・・・処理スピードは明らかに速いと感じるものなのでしょうか?
多分、感覚的には殆ど変わらないんじゃないかな。
書込番号:3513611
0点
ネットや静止画像の加工処理じゃメモリーの速度はあまり
体感できないでしょう。PC2100-PC4000/OC用くらいまで使ったけど
ノートのPC2700とデスクのPC3200とで差は感じない。
ただ750MB以上のメモリーを消費する動画編集とかRipping処理した
データをDVD-Rにライティングする際に、若干ですが時間として
体感出来るのはデュアルチャンネル仕様のもの。
書込番号:3514546
0点
2004/11/19 17:03(1年以上前)
皆さん、お返事頂きありがとうございました。
私の、デスクトップは自作で、ペンティアム4 2.53GHz PC2100(512X2)デュアルチャンネルで動作しています。そこそこ早いなーと思っています。ノートの場合はデュアルデ動く既製品は、NECぐらいでしょうか?、店頭で聞くと、本格的なデュアルデではないのでと言われ、CPUの数字の大きいものがよいのか、メモリーの転送速度の速いものがいいのか皆さんにお聞きしたかったのです。参考にさせて頂きます。
追加意見ございましたらよろしくお願いします。もう少し待てば良いものが出そうなど、この構成かよいのなど...
書込番号:3519684
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J
指紋センサーでページスクロールができるのがかなり購入ポイントになったのですが、、、できません。。。そもそも設定なくっても動くようにマニュアルはなってるのですがよくわかりません。。。どうやって設定するのでしょうか??どなたあ教えて下さい。
0点
2004/11/19 00:23(1年以上前)
アップデート用のCD-ROMが同梱されていたと思います。それをインストールしないとスクロール機能は使えません。
早くインストールして便利に使いましょう!
ただ自分の場合、何度か指紋認証やスクロールが使えなくなったことがありました。再起動したらすぐ正常になりましたが。
やはり不安定なデバイスなんでしょうか・・・
書込番号:3517738
0点
2004/11/19 13:01(1年以上前)
ありがとうございます!!早速インストールしてみます。
書込番号:3519118
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75J FMVMG75J
デジカメ画像の閲覧をする事が多いのですが
自宅のデスクトップ(NECの液晶モニタ)で見るより
かなり全体的に青みがかっていてあまりキレイに
感じませんでした。
設定等、何か対処法等はありますでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。
宜しくお願い致します。
0点
画面のプロパティ ⇒ 設定 ⇒ 詳細 にガンマ調整があればそれで調整。
書込番号:3487908
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






