FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Celeron M 340/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:1.86kg FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jのオークション

FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J

FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J のクチコミ掲示板

(151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jを新規書き込みFMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMVMG70Jのメモリ増設について

2004/11/28 01:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J

スレ主 モト君さん

MG70Jのメモリ増設については標準では256Mですが512Mへ増設したいのですができるでしょうか?大丈夫でしょうか?
また増設するメモリは何処のものがお勧めですか?
聞くところによると768Mまで上げている人がみえますが?



書込番号:3556547

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/28 03:50(1年以上前)

仕様表によれば2Gまで搭載可能。
2スロットなので1280MB以上に増設する場合は現在の256MBは排除することになります。

お勧めは金額を考えなければ純正メモリ。DDR SDRAM、PC2700対応で
256MB FMVNM25F 51,450円
512MB FMVNM51F 102,900円
1GB FMVNM1GF 327,600円 

お値段を考えればI/0、メルコなどのサードパーティ製品
IOデータ
SDD333-256M 256MB 8,300円
SDD333-512M 512MB 15,800円
SDD333-1G 1GB 61,000円

BUFFALO
DN333-256M 256MB 8,300円
DN333-A512MZ 512MB 15,800円
DN333-A1G 1GB 61,000円

もっと安くしたければ、規格の合うものでさらに安いものを相性保証のある店で購入

さらに安くしたければ、規格の合うものを運を天に任せて保証のない店で買う

書込番号:3556944

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/28 03:55(1年以上前)

PS
512Mでよくて今後の更なる増設も考えないのであれば256MBメモリ1つを買って、現在開いているスロットにさせばいいのですよ。

書込番号:3556951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD書き込みについて

2004/10/30 23:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J

スレ主 きよたろうさん

本機をWEBMARTで購入しました。ドライブをスーパーマルチにしたのですが、DVD-RAMのフォーマットをするソフトはあるのですが、DVD±R/±RWへの書き込みソフトが見つかりません。「record now」という書き込みソフトがついているようなのですが、プログラムの中にも付属のCDの中にも見あたりません。ご存じの方よろしくお願いします。

書込番号:3441480

ナイスクチコミ!0


返信する
aaaaaqsederさん

2004/11/25 22:46(1年以上前)

sonic record now という付属ソフトで可能です。
あとはフリーソフトのdeepburnerなどでも可能です。

書込番号:3547154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MG70HとMG70Jの違い

2004/11/11 10:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J

「FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J」と「FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」はどんな違いがありますか?

書込番号:3486519

ナイスクチコミ!0


返信する
Dorf@MILさん

2004/11/15 14:38(1年以上前)

大きな違いはCPUでしょう。
70H PentiumM Banius 二次キャッシュ1MB
70J PentiumM Dothan 二次キャッシュ2MB

二次キャッシュが2倍に増えているのでその分、複数の作業の同時進行は快適なハズです。

どのぐらい快適なのかは…使ったこと無いからわかりません。
そこら辺は詳しい方々に…

書込番号:3503700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオチップ

2004/10/05 11:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J

スレ主 genoveseさん

僕のパソコンはMG70Gですが、もうレスがつかないのでこちらで質問させてください。

MG70Gのビデオチップは、Intel® 855GMEチップセットに内臓ということですが(MG70Jも同じだったと思います)、これを将来的に増設する方法ってあるのでしょうか?

僕は特に、CADやFF11をしたりしないので使う必要はないのですが、次期OSのLonghornではこのビデオチップでは弱いと聞きました。

よろしくお願いします。

書込番号:3350839

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/05 16:34(1年以上前)

ノートの場合は、ビデオチップの交換はできません。

次期OSではIEが3Dをサポートされるようなことを聞きましたが、HPが現行のようにほとんど、静止画であれば何とか表示まではこぎつけるかもしれませんね!それよりOSが重いのでCPUの方が苦しくなるかも?

正確な情報がつかめませんので、想像の世界です、悪しからず!

書込番号:3351573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/05 20:28(1年以上前)

Longhornが要求するスペックって、どの程度になるんでしょうね。
Longhornを使うつもりなら、最悪の場合買い換えの必要があるかも。

書込番号:3352285

ナイスクチコミ!0


スレ主 genoveseさん

2004/10/05 22:12(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugi さん、都会のオアシス さん、有難うございます。

ノートPCでビデオチップ交換というのはそもそも無理だということですね?しかしなぜでしょう?多少はニーズがあると思うのに…。規格上無理ということですか?ここら辺の知識は初心者丸出しですいません^^;

このパソコン(MG70Gですがすいません)は、大変気に入って使用しています。メモリを768Mにしてからは、私のデスクワークにはなんら支障がないですし、モバイルとしてもかなり使えます。

それが、次世代OSが出ると使えなくなるというのは非常に惜しい気がします。Longhornは2006年後半ということですし、別にXPのまま使えばよいのでしょうが…

書込番号:3352779

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/10/05 22:31(1年以上前)

次期Windowsの映像関連の要求仕様はまだ決まっていません。
場合によっては未実装で次々期バージョンに持ち越しになるかもしれません。

ビデオコントローラに限らず、大きな部分を占めるデバイスは交換可能に作るには技術的な問題が多く、それを可能にしてしまうと別の箇所で不利になります。
本体の大型化や質量増、価格上昇など。

次期Windowsがどうであれ、現行ハードウェアでの動作も十分考慮しているはずです。

書込番号:3352890

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/10/06 03:18(1年以上前)

そういうニーズもあるのでMXMという規格が発表されています。
まだ実機をみたことはありませんが。
http://e-words.jp/w/MXM.html

書込番号:3353948

ナイスクチコミ!0


てかりんさん

2004/11/11 17:23(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっぱりうるさいでしょうか

2004/10/24 01:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J

掲示板を見ていると、ファンの音がうるさいようですね。今、バイオのVAIO VGN-E70を最近かって使っているのですが、ファンの音が常に聞こえていて、非常にフカイなので、違うものに買いなおそうと思って、この機種を買おうとかんがえていますが、どうもこれもうるさいようですがいかがでしょうか、主にインターネットが使用の中心ですが、インターネット中はファンは止まっているのでしょうか教えていただけたらうれしいです。ちなみにVAIO SRX3も使っていますが、ファンの音は全く聞こえませんよ。

書込番号:3417491

ナイスクチコミ!0


返信する
しかしドンドン安くなってるなさん

2004/10/29 13:46(1年以上前)

購入1週間ですが、ファンは起動時に回るだけでインターネット閲覧や旧PCからのデータ移行作業中など全く回っていません。
まあ、まだ1回の連続使用時間はせいぜい3時間ってとこですが。
音と臭いについては、感じ方が人によって千差万別ですから、できれば
店頭で確認されることをお勧めします。

書込番号:3435553

ナイスクチコミ!0


てかりんさん

2004/11/11 17:18(1年以上前)

グラフィックとかが重い奴とかを動かすとファンは回るけど、普通に使うなら静かですよ。

書込番号:3487590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者からの質問です

2004/11/07 19:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J

スレ主 old friendさん

昨日購入し、XPは初めてなのでいろんな事を試しにやっていました。
指紋を使っての暗号化を試してみようと思い、いくつかの写真を
新しいフォルダに入れ、マイピクチャに収めました。
そしてマイドキュメントに暗号化をした結果、マイピクチャ、
マイミュージックごと消えて無くなり、写真を入れたフォルダも
「フォルダは空です」の表示が出てしまいます。
何が何だかわかりません。
やってはいけない事をしたのでしょうか?
下らない質問で恐縮ですが、どなたか教えて下さると助かります。

書込番号:3472448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2004/11/07 19:15(1年以上前)

マイドキュメントの暗号化を解除すれば良いのでは?

書込番号:3472478

ナイスクチコミ!0


スレ主 old friendさん

2004/11/07 20:04(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
そうなんです、暗号化を解除すれば解決するはずなのですが
何をどうやっても解除、複合化の認証ができないので困っています。

書込番号:3472688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/11/07 20:42(1年以上前)

リカバリーするほうが早いですね。

書込番号:3472847

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/11/07 21:03(1年以上前)

ここなんかは参考になるのは。確認済みかもしれませんが。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/winxp_over/winxp_over_15.html

書込番号:3472952

ナイスクチコミ!0


(-Θ_Θ-)さん

2004/11/07 21:13(1年以上前)

↓システムの復元 ではいかがでしょうか

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/business/feature/performance/restore.asp

書込番号:3473001

ナイスクチコミ!0


スレ主 old friendさん

2004/11/07 22:32(1年以上前)

みなさん、アドバイス本当にありがとうございます。
リカバリも視野に入れ、色々と試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:3473459

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jを新規書き込みFMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J
富士通

FMV-BIBLO MG70J FMVMG70J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

FMV-BIBLO MG70J FMVMG70Jをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング