このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年10月21日 15:55 | |
| 0 | 3 | 2004年10月19日 23:59 | |
| 0 | 2 | 2004年10月3日 16:45 | |
| 0 | 2 | 2004年10月5日 00:29 | |
| 0 | 1 | 2004年9月26日 13:26 | |
| 0 | 2 | 2004年9月26日 10:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J
はじめまして
MG50JのSDカードスロットでPanasonicのSD−Jukeboxは使えないのでしょうか?
携帯電話がV602SHなので、折角なので音楽でも聴こうかと、SDカード(512M)とSonyの携帯電話用ヘッドホンとSD−Jukebox(ソフトのみ)を購入したのですがソフトで認識しないみたいなのです。
折角カードスロットがあるのに駄目なんですかね?
判る方が居たら教えてください。(出来れば使える方法を…)
0点
2004/10/20 21:52(1年以上前)
MG50JのSDカードスロットは著作権保護機能に対応していないので出来ないようです
著作権保護機能対応のカードリーダを買うしかないんじゃないのかな
書込番号:3406747
0点
2004/10/21 15:55(1年以上前)
げっげ、ドライバーがあったりとかで何とかならないの〜?
折角カードスロットあるのに〜、お金もないし〜。
書込番号:3409079
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J
10/12にMG50Jを買いました時にBUFFALOのブロードバンドルーターWBR2-G54/Pも購入しました。Desktopで有線でDIONでインターネットにアクセスしています。ブリッジ設定でこのMG50Jを無線LANで使用したいのですが、まったくわかりません。どなたかわかるかたHelpお願いします。
0点
2004/10/17 22:03(1年以上前)
デスクトップで有線、デスクトップのPCを有線で繋いでいてMGをワイヤレスでと言う事ですよね?
MGのWLANnerでも勝手に認識してくれるはずですが。
立ち上げたときに表示が出るはずです、ワイヤレスOFFになっていなければ嫌でも表示が出ると思います。
有線と無線で二台のPC使ってますけど問題ないですよ。
ブリッジにする必要性が解りませんが、私はブリッジ接続していません。
書込番号:3396137
0点
2004/10/18 22:55(1年以上前)
返事が遅れてすみません。いろいろいじっているうちにWLANnerで認識していることに気が付きました。ありがとうございます。とりあえず解決しました。でも無線LANのしくみはまだ理解できていませんが、よしとします。
書込番号:3399681
0点
2004/10/19 23:59(1年以上前)
それって知らずに無線LAN状態だったってことですよね?
自分は逆でした。
ケーブル繋いだので有線状態だと思っていたら、
無線LANのままでした。
自分は逆に、有線でつながりません。
後ろのスイッチを切ってもつながりません。
データ転送が遅くて困っています。
書込番号:3403451
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J
はじめまして。
現在メインとしてソニーのPCV-RZ55を使用していまして、
会社との行き来用にサブとしてノートパソコンの購入を考えています。
現在以下の3つのパソコンで悩んでいます。
(1)FMV-BIBLO MG50J
(2)FMV-BIBLO MG70J
(3)LaVie RX LR500/AD
上記の機種はすべてメモリはプラス256MBは増設を考えています。
まず(1)と(2)では、
CPUの性能としては、
『Celeron M 340 1.5GHz』と『Pentium M 725 1.6GHz』では、
どれくらい性能差があるのでしょうか?
またどのソフトや用途を使うとその性能差がわかるのでしょうか?
DVDについてはメインとしてデスクトップがあるので
DVDスーパーマルチモバイルでもDVDマルチのどちらでも構いません
(2)と(3)については、
勉強不足の僕にはあまり違いがわかりません。
僕の用途としては、
・ホームページの作成と、それに伴う画像編集
・ファイヤーワークスでHPの地図など作ります。
・会計ソフト
・ワードやエクセルなど
・メール・ホームページの閲覧もやる予定はありません
・マイクロソフトのパブリッシャーでのパンフレット作成
テレビを見る機能も入りません。
的確に質問をお書きできたか不安ですが
ご意見よろしくお願いいたします。
0点
BIBLO MGシリーズは、液晶がいわゆるツルピカタイプで解像度がXGA。
LaVie RXは、液晶が通常タイプ(ツルピカでない)で解像度がSXGA+。
書込番号:3344689
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J
2004/10/02 15:27(1年以上前)
そんなもんですよ!
書かれてる時間持つことなんかありえません。この書き込みの中にもいくらか出てきますけど、7割持っていい方だと書いてあったような気がします。私も実際軽めに使用してみて、2時間もちませんでした。明るくして、結構仕事をさせると、多分1時間少々が限界だと思います。
書込番号:3340592
0点
2004/10/05 00:29(1年以上前)
G4U17PME さん、
お返事ありがとうございます。
USBマウスにUSBフラッシュメモリー2個を
同時に使うとやっぱ無理ですかね。。。
軽くて性能的にも十分なんですけど、
やっぱバッテリー増設しないとだめですね(^_^)
canon 80i使ったときのために、赤外線ぐらいついててほしかったです。
両方買ってから気付きました(~_~;)
書込番号:3349774
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J
こんにちは。
性能、大きさ、値段すべてにおいてお手ごろだと思い購入を考えています。
このPCを、ECカレントで買いたいと思っています。
このお店は、信頼のおけるお店でしょうか?安心してはいるのですが、教えてください。
0点
2004/09/26 13:26(1年以上前)
「ECカレント」と検索語を入れると,その店の評価を見ることができます。
書込番号:3315967
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J
本日待ちに待った50Jを購入しました!早速旧モデル(50H)で入ってたと思われるDRAG'S DROPSでCD-Rをコピーしようと思いましたが、ソフトが入ってません。このモデルからコピーできるソフトは無くなってしまったのでしょうか。あと50HがCD-RW/DVD-ROM(脱着式)であったのに対し50JのDVDマルチになりましたが違いがわかりません。あほな質問ばかりですみませんが誰かご教授をお願いします。
0点
カタログを見ると、RecordNow!と言うCD・DVD書き込みソフトがあるようですが…。
>あと50HがCD-RW/DVD-ROMであったのに対し50JのDVDマルチになりましたが違いがわかりません。
DVD-RAM/-R/-RWの各メディアへの書き込みが可能になっています。
書込番号:3313829
0点
2004/09/26 10:05(1年以上前)
都会のオアシスさん、ご回答どうもありがとうございます。朝から親にPC持っていかれまして戻り次第早速探してみます。DVDマルチについてもおかげさまでわかりました。ご親切にどうもありがとうございました。
書込番号:3315272
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






