FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Celeron M 340/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:1.86kg FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jの価格比較
  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jのレビュー
  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jのオークション

FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jの価格比較
  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jのレビュー
  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J

FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J のクチコミ掲示板

(124件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jを新規書き込みFMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオ映像入力

2005/09/02 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J

スレ主 ぱんとさん
クチコミ投稿数:19件

半年ほどこの機種を使っています。
最近、今まで撮っておいたビデオテープの映像をパソコンに取り込めないか?(ビデオデッキとパソコンを繋ぐ)と思うようになり
この機種でできるのか?考えてみましたが、どうも入力端子がないようです。
(後発の〜Tにはついてるようですが。)
そこでベイ部分とかをオプションでつけるとか何か、方法はないのでしょうか?
またダメでしたら、この機種で何か出来る策はありませんでしょうか?

書込番号:4395384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件

2005/09/03 00:42(1年以上前)

そりゃ、ビデオキャプチャーカードやユニットを買えばできますけど、まず、ビデオ取り込み編集の本かウェブページで自分で勉強してみた方がいいと思う。どうやればいいのか理解してから買いましょう。

書込番号:4395721

ナイスクチコミ!0


hisa0113さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/03 00:51(1年以上前)

この機種単体(オプション含)ではどうしようもないのでは?

外付けのTVキャプチャボードを介する他ないと思いますが、PCのHDD容量も少ないので外付けのHDDも用意した方がいいと思います。

外付けから外付けは(したことないので断言できませんが)、なんか途中で落ちそうな組み合わせですね。

書込番号:4395741

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱんとさん
クチコミ投稿数:19件

2005/09/03 01:55(1年以上前)

hisa0113さんありがとうございます。
そうですね、ちょっと複雑そして不安ですね。
かなり無理がありそうなので別の方法を考えてみることにします。
早速のアドバイスありがとうございました。

書込番号:4395894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/09/03 02:10(1年以上前)

>かなり無理がありそうなので別の方法を考えてみることにします

無理では有りません、以前からあるオーソドックスな方法です。
USBのビデオキャプチャー(TVキャプチャー) 1〜2万円
USBの3.5HDD                1〜2万円

これらをお買い求めください。
先にお買いください、買った以上、人間は頑張っちゃいますから!

書込番号:4395917

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2005/09/03 07:02(1年以上前)

DVDレコーダを買ったほうお手軽です。
キャプチャーしながらのパソコン使用というのは、
色々と問題も出やすいですし・・・。
 んーむむ

書込番号:4396108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/03 08:19(1年以上前)

>DVDレコーダを買ったほうお手軽です。

私も、Coz さんと同じ意見です。

この機種のCPUでは、かなりの時間がかかりますし、別途、ハードとソフトも購入する必要がありますので、金銭面でもたいへんです。

別途、「3in1」(VHSビデオ+HDD+DVD)のDVDレコーダー(パナソニック、東芝等各社から出ています)を買われるのが、一番簡単かつ確実です。

たとえばこれらの機種です。
http://panasonic.jp/dvd/products/eh53_eh73v/
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-xv44.html

書込番号:4396183

ナイスクチコミ!0


mag7さん
クチコミ投稿数:203件

2005/09/03 11:41(1年以上前)

私はワイタンの夜景さんの意見に賛成です。キャプチャカードを買って画像処理の勉強にもなって楽しいし、何より安いです。

書込番号:4396544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2005/09/03 11:50(1年以上前)

http://www.canopus.co.jp/catalog/ktvx1000/ktvx-gold_index.htm

このような製品はいかがでしょうか?

書込番号:4396569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J

スレ主 少し年を感じるおとうさんさん

なにが言いたいのか解らないかも知れませんが、一昨年12.1XGAの機種を購入し使用していますが、最近画面の文字が小さく感じるようになりました。(老眼?)一時は画面の解像度を落として見ていましたが、ピントが合ってない様な感じて気分が悪くなりました。そこで、この機種あるいは上位機種の70J(14.1XGA)の購入で迷っています。

世の悩めるお父様たちにお伺いしますが、老眼に個人差はあるものの、13.3XGAでは厳しいでしょうか。皆様の感じるところをお知らせください。そりゃあ まあ 画面は大きいほど良いでしょうけれど..

書込番号:4101318

ナイスクチコミ!0


返信する
nanapic89さん

2005/03/21 09:10(1年以上前)

10インチからの買い替えならともかく
その感じなら13でも14でも同じく厳しいと思います。
また液晶は解像度を替えて使うことは止めたほうがよいです。
(CRTとちがいにじんでとても見にくい)

私の感じるもっとも効果的な結論として、
・眼鏡などを現在のあなたの状態のものにあうようにしたら
と思います。

書込番号:4101350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/03/21 09:11(1年以上前)

MGが気に入られているようなら,実機をごらんになるのが早道です。
表示される文字の見やすい大きさを優先されるのなら,いっそのこと15XGAにしてしまわれては。最近の標準ですので,選択肢はぐっと広がります。

書込番号:4101353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2005/03/21 09:21(1年以上前)

外部RGB端子があるなら、15インチ(XGA表示)モニタを買って見たほうがいいのでは、15インチなら2万以下で買えますよ。

Silver jack

書込番号:4101371

ナイスクチコミ!0


少し年を感じるお父さんさん

2005/03/21 22:05(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。眼鏡店にも行きました。メガネって慣れないとどうも違和感があって..。メガネをかけて12.1は少々つらいという印象..。現物も見に行きましたが、13.3と14.1の差はあまり感じられませんでした。
言葉足らずで申し訳ありません。実はサブ機で使っていて、2kg以下というのに大変魅力を感じ、MGを考えています。主に出先でプレゼンで使用。仕事場でエクセルの手直し、寒い冬の日のコタツの中で作業に使用。いろいろと有難うございました。当機では少々困難なようなので、出来るだけ軽くて、大きな画面を探してみます。

書込番号:4104683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

イヤホンをさしても

2005/03/19 22:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J

スレ主 だれだれぱんださん

先週、このMG50Jを購入したのですが、
イヤホンをさしても、本体のスピーカーから音が出てしまいます。
これは初期不良なのでしょうか?
それとも、何か設定などがあるのでしょうか?
知っているかたいらっしゃいましたらご教示ください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4094558

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/03/19 23:53(1年以上前)

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/mg/size/index.html
↑上記図参照

11.ヘッドフォン端子
12.マイク端子
挿し間違いって事は無いよね?。なんせ位置が隣通しなので。(;^_^A アセアセ…

普通ヘッドフォンをつければ、音はヘッドフォンから流れて、本体スピーカーからは鳴らなくなるものですけどね。
端子がちゃんと根本まで入っていないとか。
あとは、念のためマイク端子に挿してみるかな。
まれーにマニュアルの記述の誤植って言う事もあるので。

書込番号:4095055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J

スレ主 umekitikunさん

先日購入して快適に使っております。
が、たまに「ビーッ」というかなり大きめの音がするのです。
だいたい30分に一回くらいでしょうか。
なかでガチャガチャ音がしてその時に同時になる感じでしょうか。
こんな方他にいらっしゃいませんか?
他の性能は全く問題ありません。

書込番号:3691718

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/12/27 12:34(1年以上前)

>なかでガチャガチャ音がして

メーカーサポートに連絡して内容を伝えましょう、きっとその方がいい。

書込番号:3692710

ナイスクチコミ!0


るろうさん

2005/02/28 16:16(1年以上前)

私も同じ症状だと思われます。
さっきから5分に1回程度でビーッと鳴ってます。
まだ使用開始してから4日目なんですが・・・。

昨日、サポートセンター?にメール送って、返信待ちです。

書込番号:4000294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDが再生しない!

2005/02/26 01:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J

スレ主 悩める主人さん

突然DVDを認識しなくなりました。
デバイスマネージャーでの一連の作業はやってみました。
やっぱりダメです。
小さなキュルキュルという音が3回して終わります。
回っていないようです。
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:3988011

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/26 02:50(1年以上前)

ドライバー入れ直しで駄目なら、あとはレンズクリーニングくらいですね。
ノート型であれば、トレイを引き出した時にレンズが見えると思うので、綿棒などで、軽くレンズの上を拭いてみる。
たまに綿埃などがレンズの上にたまって、読み出しの邪魔になっていることがあります。それでも駄目なら修理ですね。

書込番号:3988206

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める主人さん

2005/02/27 10:32(1年以上前)

旗本さん、ありがとうございます。
綿棒で拭いてみましたが、ダメでした。
修理に出すことになりそうです。
また、ご報告させていただきます。

書込番号:3993854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フラットポイントの不具合

2005/02/18 23:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J

スレ主 taka5jpさん

フラットポイントを連続して使用していると,動作が悪くなります。具体的には指の動きに反応しなくなります。指を二本乗せて操作したような動きです。sonyとパナソニックのノートを利用していますが,同様のことは起こりません。購入してすぐにクレームで対応してもらい本体交換しましたが,同様の症状です。FMV特有の症状のようですが,使用方法に改善策があれば教えていただけますでしょうか。

書込番号:3952936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jを新規書き込みFMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J
富士通

FMV-BIBLO MG50J FMVMG50J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

FMV-BIBLO MG50J FMVMG50Jをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング