このページのスレッド一覧(全96スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2005年4月27日 17:25 | |
| 0 | 4 | 2005年4月13日 19:04 | |
| 0 | 2 | 2005年3月30日 21:28 | |
| 0 | 6 | 2005年3月30日 01:55 | |
| 0 | 4 | 2005年3月30日 01:51 | |
| 0 | 1 | 2005年3月19日 00:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
http://www.computers.us.fujitsu.com/www/products_notebooks.shtml?products/notebooks/tech_specs/p7010_3_ts
日本では英語キーボード換装サービスとかが無いのでここで売ってるアメリカ版(?)LOOXを買おうと思っていますが、
ドライバやユーティリティーソフトの類は日本語版を入れても動くと思いますか?
0点
一般的にチップセットなど仕様が日本版と同じなら大丈夫です。
英語キーボードマニアの私は、数年前、富士通ビブロNJの米国版を輸入して使ってました。OSが英語版Meだったもので日本語化が難しく、日本版Meをクリーンインストールし、日本の富士通サイトから各種ドライバを入手したり、一部のデバイスはそのまま英語環境のものを使いました。
ただ、今PCを米国で買うならOSが英語版XPですから、日本語版のドライバやツールをわざわざ入手してOSを入れ替える必要もありません。英語版XPのままで立派に日本語化が可能です。正しく日本語化すると、周辺機器の接続も、ソフトのインストールも出来ますよ。ファイル名も日本語が通ります。
日本語化の詳細は以下のサイトでGON METHODを熟読してください。
http://www.nihongo-ok.com/
ところで、お書きのURLは米富士通ダイレクトですよね。日本へは輸出してくれないと思いますが、なにかコネをお持ちでしょうか?ぜひ輸入手段をご紹介ください。私自身は米富士通マシンの輸入に大変苦労しましたので。。
書込番号:4149486
0点
海外(例えば免税店)で買えば大抵英語版だと思います。アメリカ版かどうかは不明ですけど。
日本語環境下の使用も不明ですけど・・・
アメリカまたは海外の通販とか海外の友人に送ってもらうのもひとつの手段でしょうか。
Vintage Computerという通販の会社の宣伝をよく見かけますが日本向けの通販会社らしいです。
書込番号:4154735
0点
http://www.vintagecomputer.com/
でしょうか?コモドール懐かしい。。(;_;)
http://www.vintagecomp.com/
かな? Mac屋さんみたいですね。昔e-Mate欲しかったな〜。
書込番号:4156061
0点
みなさん情報ありがとうございます。
日本語化が思ったより簡単そうで安心しました。
OSはwin2k日本語版入れてもいいかなぁと思っています。
>日本へは輸出してくれないと思いますが、なにかコネをお持ちでしょうか?
日本人の友人がアメリカ本土に居まして、そこから送ってもらうか
帰郷の際に持ってきてもらうか、と思ってます。
この掲示板を見ると不具合での交換とかが書かれているので、
購入後のトラブルが心配ですね。送料も高いし...
こういう需要ってもしかして多いんですかねぇ。
書込番号:4157697
0点
↑
をを!この店面白いですね。イギリスの店だけに、扱うのは富士通シーメンスのブランドですか。東京事務所もあるようで日本の電話番号があるぞ。
ただ注意したいのは英国仕様だとキーボードの記号の配列がほぼ日本語キーボードと同じなんですよね。2のシフトが@じゃありません(^^)
USキーボードマニアとしては残念なところです。
やはりアメリカの知り合いに、っていうのが一番安心だし羨ましいです。
書込番号:4161467
0点
USキーボードですか?
私は海外で買うのでUSキーボードです、でもわざわざ日本語キーボードに替えてます。
パソコンはアップルですけど・・・・もちろんUSキーボードはソフマップ行きです。
他にもどこかで似たような書き込みがありましたが結構海外で安く買ってる方もおられるようですね。(海外在住者かな?)
アメリカで買わなくてもアジアの免税店で買われては?
シンガポールとか香港、遠いけどドバイ、国内では沖縄なんてどうなんでしょうね。
書込番号:4195749
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
「FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」 買いました。
「アップデートナビ」というソフト、困ったちゃんですね。
何が不満かと言うと、アップデートナビ自体のアップデートは
アップデートナビからアップデートできないという事なのです。
プリインストールされていたアップデートナビで検索したら
「最適な状態です。」ってなってたのに、
富士通のサポートサイトに行って、アップデートナビの最新版を
ダウンロードしてインストールしたら、
3つも新しいバージョンが検出されました。
他にも、買ってきた後、「これはやっておいた方がいいよ。」
みたいな事があれば、是非教えてください。
よろしくお願いします。
0点
全く個人的な意見ですが、やめとこう...。
書込番号:4088906
0点
他のメーカーの機種ですが書き込み番号[3902206]も同じような内容で
すね。私の場合はまずリカバリしますが、これは人によりますね。
windows update とか、ウイルスソフトの設定・更新に関しては誰でも
しておいた方がいいでしょうね。
書込番号:4089086
0点
2005/03/19 03:55(1年以上前)
>他のメーカーの機種ですが書き込み番号[3902206]も同じような内容で
すね。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3902206&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=1&CategoryCD=0020&ItemCD=&MakerCD=&Product=
こちらですね。
どうもありがとうございました。
これから見てみます。
書込番号:4091350
0点
昨日こんなニュースが発表されてます。
次期OSロングホーンまでは間があるのでしっかりと対策されて下さい。
------------------
米マイクロソフト、基本ソフトなどに深刻な欠陥
米マイクロソフトは12日、同社のパソコン向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」やインターネット閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラ」などに深刻な欠陥が見つかったと発表。利用者に修正プログラムのダウンロードを呼び掛けた。
同社によると、欠陥件数は最も深刻度が高い「緊急」が5件、2番目の「重要」が3件の計8件。欠陥を放置するとネット接続時にハッカーなどの侵入を受け、パソコンを勝手に遠隔操作されるといった被害が出る恐れがあると警告している。
書込番号:4163030
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
この端末を本日購入し満足しておりますが。
クリーンインストールを行ったところ一点だけ
「その他のデバイス」の覧にユニバーサルシリアルバス(USB)コンントローラというのがびっくりマークが出ていて、当てるドライバが分かりません。
どなたかクリーンインストールされた方でこのびっくりマークをとる方法を分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点
おそらくUSB2.0のコントローラのことだと思います.
クリーンインストールに使ったOSは何でしょう.
WinXPの場合でしたら,SP1以降にしないとUSB2.0のドライバを持っていません.
Win2000の場合も同様にSP4を当てることが必要です.
書込番号:4122088
0点
Honi さん ありがとうございます。
過去記事を参考に何とかできることができました。
ありがとうございました
使ったOSはXP Proです。
書込番号:4129702
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
2005/01/09 23:30(1年以上前)
私が使用している「70JN」は(E:)は[MATUSHITA DVD-RAM UJ-822S]
(H:)は、[DVD_fcs DVD−ROM_fcs7040 SCSI CdRom Device]にて表示されています。「70K」は判りませんが...
なんでだろう君 さん
PCにあまり詳しくないので後学のために教えていただけますでしょうか?
ドライブメーカーを知ることによりどうゆう事が判り、何が見えてくるのか
教えてください。
書込番号:3755753
0点
2005/01/10 13:32(1年以上前)
panasonicポータブルDVDスーパーマルチドライブ
(+R DoubleLayer対応)
http://panasonic.jp/p3/multi/p767/index.html
が発売されたってことは、05夏モデルには結構速いドライブ搭載の期待?
書込番号:3758531
0点
2005/01/10 18:09(1年以上前)
↑なるほど!
夏モデルには、従来より高速でしかも、2層書き込み対応のT70が出るかもしれないということですか…
私はそこまでモバイルの用途として必要としてないので現時点では
今のスペックで満足しています。
書込番号:3759747
0点
2005/01/13 20:01(1年以上前)
成人式は何年前? さん
教えて頂きありがとうございます。紅のお茶 さん の書き込みにありますようにパナソニックから高速で +R DoubleLayer対応のドライブが出ています。
もちろんネットオークションなどでこの製品を買わずとも中のドライブだけを手に入れることも可能です。
T70Jを購入しようかT70KTを購入しようか悩んでいた私にとってテレビは不要だと思いましたが、ドライブだけ付け替えようと思ったのです。
そこで、現在何が使われていて、どこのドライブだったら互換性など安心して使えるか・・といったことの材料にしたかったためご質問致しました。
お答えになりましたでしょうか?
書込番号:3773761
0点
2005/02/08 06:48(1年以上前)
なんだろう君さん。。。。残念!!。。。70H,JとKは9.5mm厚のドライブを使っているためにDVD±Rは×2が最速で、作っているのは松下のみだったと思います。なお、9.5mmのドライブはほとんどバルクが出回っておらず、DVDの書き込みが出来るものは皆無です。
紅のお茶さんが見つけてこられた商品はおそらく12.7mm厚のものを商品化したものだと思われます。こちらのほうはいろいろなメーカーからバリエーション豊富に8倍速や2層式のものが出ていて、バルクも数多く見られます。70G以前のLOOXは12.7mm厚のものが使われているので、ベゼルの加工など必要ですが装着は可能だと思います。現に私はT86Aという3年ぐらい前の銀パソのLOOXに書き込み8倍速のドライブに換えています。その際は自己責任でねw
しかし、12.7mmのドライブが×2から×8になるのにそれほど時間がかからなかったので期待は出来ます。しかし。。。。バルクでドライブが出てこなければ。。。といったとこでしょうか^^;
書込番号:3900093
0点
外付けでいいのでは?
そこまでして内蔵にしなくてもいいかと思われます。
何せノートの内蔵型はどれも高いので。
それに外に持ち出してDVDを焼くことはあまりないと思います。
焼いてもそのメディアの品質が心配です。
書込番号:4127913
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
LooxT70Jを12月に買いました。
そこで質問ですが、バッテリーの持ちですが7時間と書かれていて
実際にはHDD・DVDをあまり使わないで主にネットの使用で4時間程度駆動するのですがこれは正常なのでしょうか?
7時間位動いちゃう人とかいるのでしょうか?
(念の為・・・このカテでバッテリーを文字列検索して全部読んでます)
(念の為・・・フル充電・フル放電は3−4度してます)
0点
2005/01/20 13:03(1年以上前)
私はこの機種は使用していませんが、アサヒ・パソコンのバッテリー駆動時間テストで、以下の結果でしたので、おそらく、そんなところではないでしょうか?
下記3機種の中では、LOOXが「カタログ値との差」が一番大きな機種でしたね。
DVDの連続再生時間で比較
LOOX T70J 3時間31分
VAIO TypeT 5時間
Let's Note W2 4時間46分
書込番号:3807443
0点
2005/01/20 15:57(1年以上前)
お二方ともありがとうございます!
しかし、DVD連続再生3時間超というのはすごいですね。
私はDVD使用しないで4時間程度なのでおそらくDVD連続
再生では2時間もたないような気がします(いずれテストします)
7時間という表記をそのまま信じていたわけではありませんが
せめて5時間位は持つとは思っていたもので・・・
以前、富士通33MG(P600−CDRW)ノートを使っていた
時は表記3時間で2,5時間程度は動いてました。
バッテリーにばらつきがあったのかとも心配しましたが
どうやら正常のようですね・・・
書込番号:3807943
0点
表示の時間は「OSを起動し、必要最低限なプロセスだけ残し、音はやっと聞こえるぐらい、画面は最も暗くして、何もしないで」を何十回もテストして、出てきた時間なので普通に使っていたら、半分もっていいとこです。
書込番号:4127905
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
2005/03/19 00:54(1年以上前)
CMカットぐらいなら余裕。
書込番号:4090869
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







