FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.5kg FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

この機種について

2004/10/10 18:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 ラベンダー畑さん

ハードに詳しい方にお聞きしたいのですが、
このノートでCADのデータ(2次元CAD、3次元CAD)を作成・
修正したりするのは困難でしょうか?
画面が小さいから当然見にくくなるのは承知です。
設計の仕事は、いつもはオフィスでやっているのですが、
出張先や移動中などにデータ更新を行いたいときもあります。
3D-CADデータを使うときもRADEON9700などの
グラフィックアクセラレータを搭載した機種でないとできませんか?
3Dゲームはしませんが3D-CADは使います。
初歩的な質問で申し訳ありません。
もし分かる方いらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3370285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/10/10 18:39(1年以上前)

小さくて見にくくなるのに耐えられれば大丈夫でしょう。
それが一番の課題だと思います。

ハードウェアスペック的には、お使いの3D-CADのソフト名と作業内容がわかりませんが、おそらく大丈夫でしょう。

書込番号:3370291

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/10 19:06(1年以上前)

表示はできるでしょうが、そこからは苦しいこともありますね。

お勧め、少し重たくなりますが!
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200612075

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200612255

書込番号:3370384

ナイスクチコミ!0


VAIO=PCGさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2004/10/10 19:52(1年以上前)

オフィスではRADEON9700を使ってCADの仕事をしてるの?
オフィスで使ってるCADとPCのスペックを書いた方が良いでしょう。
適切な情報を提示しないと、適切な情報は得られないよ。

書込番号:3370547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/10 20:53(1年以上前)

LOOX-Tってチップ内蔵タイプのグラフィックですよね??
CADでも2Dならいいけど3Dは無理でしょう<<業務として。

書込番号:3370747

ナイスクチコミ!0


COTOKOさん

2004/10/11 09:18(1年以上前)

2D AutoCADを使っています。
狭いですけど、ちょこっと修正や簡単な作図には問題ありません。
3D-CAD(EYE-CAD)はプレゼン時の表示のみですが、CPU速度+メモリ(768MB)に依存するのか、快適です。

書込番号:3372543

ナイスクチコミ!0


豆助!さん

2004/10/12 22:32(1年以上前)

私はAUTOCAD互換の業務用2次元CAD使っています。
主に装置ものを設計していますが、私は不満は全くありません。
実際オフィスでも14インチ前後のノート使っているのもですから、小さな画面を拡大縮小繰り返しています。
デスクトップの大型ディスプレーに慣れていると大変かもしれませんが、私の場合小型装置が多いため部分拡大を頻繁にするので違和感ありません。
特に外出先で緊急的に活用されるなら全く問題ないと思われます。
3Dに関しては・・・・使用していないため不明です。

書込番号:3379048

ナイスクチコミ!0


LOOXでおしごとさん

2004/10/13 10:32(1年以上前)

前機種のT70Hで、ミッドレンジの3D CAD(Solid Works、Inventor)
が快適に動作中。本格的にいろいろやろうとすると外部ディスプレイは
ほしいけど、パーツ点数数百点クラスのアセンブリくらいまでなら、
LOOXで十分仕事になると思う。

書込番号:3380670

ナイスクチコミ!0


RUGERさん

2004/10/13 11:49(1年以上前)

CADと言えば、OpenGLの心配なのだが…

まず、認識の問題だけど、グラフィックアクセラレーターは
ほとんどのPCに組み込まれています。
古くは86C928とかET4000W32に遡るほど
かなり昔からグラフィックアクセラレーターは
グラフィック機能に必須のものとなっています。


ただし、それは、当初Windowsアクセラレーターと呼ばれた
GUIアクセラレーターとしてのアクセラレーションについての話です。

CAD分野等では、Windows普及以前から規格化されていた
OpenGLを使った画像描画を行ないます。そのためAutoCADでも
OpenGL対応のグラフィックコントローラーを要求しています。
2D表示にも使っているのか疑問ではある。

もちろんソフトウェア的には、WindowsNT3.51とかの頃から
OpenGL対応が普通だったと思いますが、実際には
その機能がソフトウェア的に実現されているか、それとも
グラフィックコア内のOpenGLアクセラレーターで処理されているか?

そのへんは、確認しないと少し不安があります。

で、"intel OpenGL"でググると出るんだけどね。
http://support.intel.co.jp/jp/support/graphics/intel852gm/ogl.htm

あとは、ソフトウェアライセンスについて確認してから導入 :-)

書込番号:3380839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 玄徳4兄弟さん

V2.0のアップデートディスク
でやったんですけど、うまくいかなかったのか、
「カラン、コロン♪」という音がずーっとなり続けて
います。
肝心のスクロール機能は機能しません。

ただひとつ、DPIを通常に戻したときだけ
音が鳴り止みます。

これがずーっと続くとなるとノイローゼになりそうです。
誰か「助けてくださいっ!」
ちなみに指紋センサーのアップデートは付属CDからでなくても
最新のバージョンをHPからすれば良かったのですか?

書込番号:3376836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/10/12 09:30(1年以上前)

やったのは自身なんでまずはメーカーに相談を!!
指紋なんて通常使用しないのならオフにしてもいいんじゃない??
メモリー消費するくらいで、挿してメリットないと思うけど。

暗証で入ればいいでしょ??

書込番号:3376876

ナイスクチコミ!0


ガス管244さん

2004/10/12 09:35(1年以上前)

一回再起動するとスクロール出来る事がありますよ。
あと、全く出来ないとなるとアンインストールしてからドライバ入れなおせば動くと思いますよ。
ちなみにうちのはCDだけで使えます。

書込番号:3376886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件

2004/10/12 11:44(1年以上前)

ソフトのアップデートをしたのかな?
Softex OmniPass V 3.01.62
だとしたら、こちらがサイトに上がってるみたいなので、ためしてみるのもいいかも?
また、当たり前ですが、無理に古いバージョン使わなくても、サイトにある新しいやつをインストールしていいんですよ。
というか、新しいやつのほうがいい場合が多いです。
まあ、だからバージョンアップって言うんですけどね。
ただ・・・今回のようにバージョンアップするとおかしくなる場合もありますけど。

また、他のソフトとの兼ね合いもあったりするので、ガス管244 さんのようにうまくいったり、玄徳4兄弟 さん のようにうまくいかなかったりすることがあります。
☆満天の星★ さん のコメントはわけわかりませんが・・・

10.6型のワイド画面か・・・値段が安けりゃ僕もほしいけど、貧乏人には縁のない話で(笑)

書込番号:3377055

ナイスクチコミ!0


スレ主 玄徳4兄弟さん

2004/10/12 14:34(1年以上前)

ガス管さん ぎよたんさん ありがとうございます。

古いバージョンのアップデートCDだったんですね。
わざわざこのために1回のサポートにカウントされるのは
しゃくですし、ちょっと富士通のサポートダイヤルは
問題ありのような気がします。

製品についての問い合わせはすぐにつながるのに、技術相談になると
ぜんぜんつながらない。
他のメーカーもそうなのでしょうか。

ちょっと気が立っているから、かなり辛口になりそうなので
このへんでやめと来ます。

満点の星さんのレスは意味が分からなかった。というより・・・

書込番号:3377482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/10/12 16:40(1年以上前)


指紋認証そのものの質を信じていないだけで私見の押し売り。
無視してちょうだい(笑

別に悪気はありません・・・

書込番号:3377757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LOOX用ハードケース

2004/10/07 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

初めてのノートパソコンをwebマートに発注しました。そこで教えていただきたいのですが、予算15000円くらいまでで、このLOOX用のアルミ、またはABS樹脂製のハードタイプケースで良いものがあれば教えていただきたいのですが?よろしくお願いします。

書込番号:3359718

ナイスクチコミ!0


返信する
玄徳4兄弟さん

2004/10/07 23:18(1年以上前)

http://www.extreme-limit.co.jp/index.htm

↑ここの「エクストリームリミット」のホムペでゼロハリスという
領事館長のような名前のケースがあるのはご存知かな(←紳士風)?

アルミ製のケースだけれど、このタイプに合うのがあるのかは
わたくしは知らないので、そこのあなたっ!教えて差し上げてくださいませませ。

誰もレスをくれない場合は直接そこの会社に問い合わせるのが一番で
やんすよ、だんな。それではあっしはここで。ドロンッ(爆)

書込番号:3360069

ナイスクチコミ!0


スレ主 reelさん

2004/10/08 07:51(1年以上前)

玄徳4兄弟さんご教授ありがとうございました、予算に合うのがあるかどうか色々調べてみます。

書込番号:3361077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

鏡面塗装に傷をつけないケース

2004/09/26 23:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

T70Jの鏡面塗装に傷をつけないケースを探してます。
満員電車で通勤するので、ある程度の衝撃吸収も必要です。
エレコムのゼロショックが価格も安いし良さそうですが、
出し入れを繰り返すうちに鏡面塗装が擦り傷だらけという事にはならないでしょうか?
ハードに使いこなしてこそモバイル機の真髄、という考え方もありますが、新品ですので暫くは鏡面塗装の輝きを楽しみたいです。
予算は1万以内です。
これはお勧め!という商品がありましたら教えてください。

書込番号:3318302

ナイスクチコミ!0


返信する
万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/09/26 23:20(1年以上前)

http://www.extreme-limit.co.jp/index.htm

書込番号:3318422

ナイスクチコミ!0


いちろんさん

2004/09/26 23:21(1年以上前)

ケースに収納して持ち運んで付くような細かい傷でしたら
プラスチック用のコンパウンドで綺麗になりそうな気がしますが。
私は富士通コワーコ製のLOOX純正ケースを使用しています。
ジャストサイズな分、傷はつきにくいと思います。
落下などの衝撃にはゼロショックのほうが強そうですね。

ゼロハリなどのハードケースでがっちり固定するのも手かもしれません。

書込番号:3318426

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOHANさん

2004/09/26 23:39(1年以上前)

万舟さん、いちろんさん、レス有り難うございます。
エクストリームリミット社製のはインナーケースというよりカバーという感じですね。
これなら出し入れする必要が無いので擦り傷も出来ないですね。
ただ、衝撃吸収という点においては、緩衝材が入ってないので満員電車が心配です。(通勤カバン自体に衝撃吸収機能が皆無のため)
落下はまだしも、横方向(面方向)からの圧力が恐いです。
ゼロハリは予算オーバーです(T-T)

書込番号:3318516

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/27 00:39(1年以上前)

マスキングフィルムを貼って、適当なケースに入れる。
(画材屋に行けば、あると思う)
あるいは、貼って剥がせるスプレー糊を使って、何か貼るとか。

>>> ZARTH <<<

書込番号:3318872

ナイスクチコミ!0


玄徳4兄弟さん

2004/09/27 08:08(1年以上前)

私も万舟さんのおすすめする特製スーツによだれが・・・
あっ、じゃなくほしいと思いました。

たしかにハードケースに比べたら衝撃に対しては
多少弱いですが、携帯性がアップするんですよね。

私は電子辞書を持っていますが、ハードカバーからこういうスーツに
変えたら使う頻度が増えました。すぐに使用しやすいという事でだと思います。

あとは、通勤であればエレコム社の緩衝材の入ったカバンも買う事をおすすめします。中にはカジュアルな感じのもあって、私なんかは
普通のバックとしても利用しています。その際にはサイズをコンパクトにできますから。型名はすいみません、ちょっと分かりませんのでもし興味をお持ちになりましたら、検索してみてください。
ちなみに4000円前後で売っていると思います。A4Lサイズ用のものですが。スーツと合わせればこれ以上ないくらい衝撃を抑え、かつ、他の書類や文具などを入れる事が可能です。

それではまた。

書込番号:3319529

ナイスクチコミ!0


スレ主 DOHANさん

2004/09/27 14:54(1年以上前)

ザースさん、玄徳4兄弟さん、どうもありがとうございます。
マスキングフィルムの件、とても興味が湧いてきました。
色々やり方を調べてチャレンジしてみようかと思います。
そうこう悩んでいるうちにT70本体が届いてしまうので、とりあえずお手頃価格のエレコムのゼロショック(B5タイプ)を購入いたしました。
内張りを確認してみて、鏡面塗装に傷が付きそうな材質であれば、マスキングフィルムにチャレンジしてみます。
エクストリームリミットのモバイルスーツも良さそうなのですが、インナーケースを買った上にスーツ装着だと少し仰々しいかなと思いました。(値段が高いというのもありますが・・・)
でも、手持ちの電子辞書は確かに巾着から取り出すのが面倒だと感じておりましたので、玄徳4兄弟さんのアドバイスを得て、こちらは革カバーを購入する事にします。(T70よりも電子辞書の方が頻繁且つ即座に使用するケースが多いため)
色々ためになるご意見有り難うございました。
余談ですが、先程こんなページを見つけました。
http://www.viblers.net/kh0016.html
元来面倒くさがり屋の小生ですので感心させられることばかりです。

書込番号:3320421

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/09/29 10:17(1年以上前)

JはTと同じ大きさですよね。
とすればA5サイズがもっとも適当だと思うのですが。
もう購入されちゃったんですよね。

Tの掲示板にもケースやシールの話は何度かされてます。

書込番号:3328354

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/09/29 10:22(1年以上前)

失礼、T70Hの掲示板、でした。

書込番号:3328371

ナイスクチコミ!0


cotokoさん

2004/10/07 16:39(1年以上前)

主旨違いかもしれませんが有楽町ビックピーカンでのビックカメラ限定モデルみてきました。鏡面塗装でなく艶消しでMGのような仕上でした。高いけど。という私は明日wabmartより納入予定です。

書込番号:3358791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンの音について

2004/09/27 11:39(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 Uから乗り換えさん

U101からこの機種に乗り換えを検討しています
U101も熱くなってくるとファンの音が大きかったですが
この機種はどうでしょう?
前のT70Hはファンの音がうるさいと評判でしたが改善されているのでしょうか

体感的なものでかまわないので既にご購入されている方のレビューをお待ちしてます

書込番号:3319917

ナイスクチコミ!0


返信する
T70Hユーザーさん

2004/10/05 12:27(1年以上前)

今度のT70JはT70Hよりも静かだという
情報もあります
ファンが変わったりしてるんでしょうかね?

書込番号:3350971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオ出力(Sビデオ)端子

2004/10/03 01:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 reeちゃんさん

ビデオ出力(Sビデオ)端子って何をする時に必要ですか?
VAIOノートなんて付いてないですよね?

書込番号:3342734

ナイスクチコミ!0


返信する
スピマス狂さん

2004/10/03 03:59(1年以上前)

客先でプレゼンで使うことを想定しているようですね。
あと、動画を再生するときはTVで観たほうが迫力があります。
文字はつぶれてしまいますので、PCモニタの代わりというわけにはいきません。

書込番号:3342911

ナイスクチコミ!0


スレ主 reeちゃんさん

2004/10/03 12:49(1年以上前)

スピマス狂さん ありがとうございます。
という事はこの機種はTVとつないでDVDプレーヤーとして使えるんでしょうか?
それであれば即買いです。私は普段使うにはPCはモバイルで十分ですので。でもあの小さい画面でDVDを観るのはちょっとキツイと思っていました。

書込番号:3343971

ナイスクチコミ!0


スピマス狂さん

2004/10/03 16:12(1年以上前)

はい、バッチリ使えますよ。
個人的にはTVでみた方がきれいに見えると思います。
ただ、設定がちょっとめんどくさいかも。
デフォルトでは[Ctrl+Alt+F12]でコントロールパネルが起動し
そこから切り替えるようになっています。

書込番号:3344588

ナイスクチコミ!0


スレ主 reeちゃんさん

2004/10/03 20:41(1年以上前)

ありがとうございます!早速FUJITSUダイレクトで買おうっと。ローンで
(笑い)

書込番号:3345486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング