ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
LOOXの秋冬コレクションT70Jが発表になったので、待ちに待ってましたという感じで何度もWeb Martに足を運んだりしては躊躇していたんですが、昨日シャープからも軽量2スピンドルノートのMebius MURAMASA PC-MP60GSが発表になってしまいましたね。それも1.28kgで。
なんかこのMURAMASAにも興味があるんですが、TransmetaのCPUってLOOX T70Jのと比べるとどうなんですかね?
PCはあまり詳しくないのでCPUとか良く分からないんですが、買うなら最高の物をと思っています。
PanasonicのレッツノートのW2も気になってましたが、画面がおしゃれじゃないのでLOOXに気持ちが片寄ってました。
画面で言ったらMURAMASAの10.4型普通タイプよりもLOOXの10.6型ワイドの方がおしゃれかもって思ってます。
VictorのInterLinkは小さすぎて問題外。
とにかくモバイルできる軽量の2スピンドルノートの購入で迷ってるんですが、もう少し10月くらいまで待ってみた方がいいですかね?
どなたかPCの知識のある方で各モデルのメリット、デメリット等アドバイスがあれば教えてください。よろしくお願いします。
ちなみに車は、徹底的に軽量化にこだわったLOTUSに乗ってます。でもPCとなるとやっぱり総合的な性能や使い勝手も気になりますねー。
うーん、難しい。
書込番号:3245781
0点
>買うなら最高の物を・・・
3ヶ月もすると最高じゃなくなるから、CPUは気にしない方がいい
書込番号:3245983
0点
Efficeon TM8800自体まだ正式発表されていないCPUなので性能は不明ですね。PC関連のテストサイトなどでのレポートを待つしかないでしょう。
LOOXの場合先代は発熱が凄かったので、どうなったのかが気になります。
液晶画面についてはなんともいえません。
ご要望は「最高のもの(処理速度?)」と「おしゃれなもの」の2本立てのようですが「発熱」や「キータッチ」など実用部分にもお気をつけください。
書込番号:3246144
0点
2004/09/10 09:57(1年以上前)
最高の物をって言うのは、秋冬モデルの中で最高の物をって意味です。たいして使いこなせないので自己満足ですけどね。長く大事に使おうと思ってるんで・・・。
TransmetaとIntelのそれぞれのメリット、デメリットってどうなんでしょうね?
現在はCrusoe搭載の古いVAIO C1を使ってるんですけど、あんまり良くない気がしてます。
書込番号:3246172
0点
2004/09/10 10:23(1年以上前)
Crusoeは 狂うそう なんちゃったりして!
Effiシヨンは快適です。PenMも快適です。
液晶は実物検分を要します。
書込番号:3246239
0点
2004/09/10 10:32(1年以上前)
CPU性能については、LOOX-T70Gとベチマーク比較したデータの記事が http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/09/news059_2.html
にありますが、これを見ますとそんなに変わらないようです。
私としては、新しいLOOXを選ぶでしょう。
1.富士通ウェブマートでクーポン使えば3万円お得。しかも保証が3年間だったと思いますよ。
2.富士通自身、このタイプのモデルは初めてでないから製品としての安定感を期待できること。
3.メモリ増設がメビウスMPは1スロットしかないので困難。
4.LOOXはドライブ着脱可能ですし、HDD換装してる人も多いのでスキルがあれば色々いじれそうですね。
5.富士通には初心者に優しいリカバリCD-ROMがついてるので、万一の時もいいと思いますけどね。
問題は、両者ともキーボードのタッチ感とか発熱状態とか、静穏性とかでしょうけど、実機が出て触ってみないとわからないでしょうね。
書込番号:3246264
0点
「秋冬モデルの中で最高の物」(←何が?)なんですよ。
総合的にと言われたとすると、文章からだと、CPU・画面・2スピンドルの3点が書かれていたので「これが優先されることなんだな」と考えたのです。
書込番号:3246280
0点
2004/09/10 10:44(1年以上前)
速い、遅いの問題じゃなく、動く、動かないの保障問題じゃないか?
メーカーは、ソフト会社に問い合わせろって言うし、
ソフト会社は、インテル以外での動作検証はしていませんて答えて終わりだろ。
それにだ、体感速度を気にするなら、クロックよりHDDでしょ
メモリ増設&HDDを7200に替えると体感2倍は出るよ。
1−2−3なんて自慢するくらいだから、人と違うって事でTransmetaが
気に成るんでしょ。
コンピュータが軽くても速くならないのが理解できないあなたは、LOOXを買っておきなさい。
速さを追求するなら、J+1GB+7200HDD
バッテリー駆動も考慮、H+512GB+7200HDD
書込番号:3246296
0点
2004/09/10 10:53(1年以上前)
あっ ゲームするなら RADEONが無いと動かないのも有るよ。
車と一緒で用途によっても、「最高」の構成が変わるから、何に使うかも書かないと。
書込番号:3246320
0点
2004/09/10 18:07(1年以上前)
皆さん、ご相談に乗って頂いてありがとうございます。
aishinkakura-bugi-ugiさん、確かにCursoeはよく狂うので困ってます。
宇宙娘ぴぴさん、情報ありがとうございます。T70Gでそんなに変わりないなら、T70Jだったら期待できそうですね。それに、3万円のクーポンはかなりお得ですね。デザインもLOOXの方が気に入ってるんで、やっぱりLOOXに心が傾いています。
かっぱ巻さん、CPUの違い?さん、用途を書くの忘れてましたね、すみません。
出来れば、今まで会社のPCでやってた仕事を自分のPCでも出来るようにしたかったんです。
具体的には、
・VISIOで描いたポンチ絵や写真などをワードに貼り付けてレポートを作りAcrobatでPDFに変換する。
・AutoCADで図面を引く。
・車両衝突実験時のエアバッグの展開状況を高速度カメラで収めた映像をキャプチャーし、AVI形式の動画を編集する。
・動画を貼り付けてPowerPointでプレゼンを作る。
・グラフィックレコーダから取得したデータをExcelに取り込みグラフ化する。
・出張の時、飛行機の中でDVDを楽しむ。
・ゲームは、車のゲームかフライトシュミレーターしかやりません。ファイナルファンタジーとかは興味ないです。
等です。RADEONって必要ですか?
でも、あくまでも個人で購入するので、デザインや所有する満足感も重要です。
HDDの換装とかは、知識が無いので難しいと思います。
書込番号:3247391
0点
>ゲームは、車のゲームかフライトシュミレーターしかやりません。
ソフト次第ではRADEON7500クラスじゃないと厳しいかもしれません。
書込番号:3249449
0点
2004/09/11 16:19(1年以上前)
フライトシミュレータは3Dの描画性能を要求されるので,NECのLaVie Jをおすすめします。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200111775
あと持ち運びが苦でなければ,LaVie RXもいいですよ。特にExcelやVISIOは画面が広いと快適です。人によって好みがありますが,デザインも個人的にはかっこいいと思います。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200112213
どちらも最新機種がでたばかりなので,最新機種で満足するも,型落ちで最安を狙うもよしだと思います。
書込番号:3251141
0点
2004/09/12 07:12(1年以上前)
秋冬モデルが色々出揃ってきましたね。
店頭に並ぶのを待って、もう少し考えてみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:3253721
0点
2004/09/13 11:15(1年以上前)
先にアドバイスしちゃいます。
あなたの用途で、このクラスのノートはお勧めできない。
3.5インチHDD2基内蔵フルスペックノート以外考えられない・・・
・VISIOで描いた・・・
・AutoCADで図面を引く。
・動画を貼り付けてPowerPointでプレゼンを作る。
・グラフィックレコーダから取得したデータをExcelに取り込み
作業する画面が小さいだけで特に問題はないでしょう。
・AVI形式の動画を編集する。
7200のHDDに交換する事で対応できそうですが、AVIファイルの大きさで問題が出ると思います。
・出張の時、飛行機の中でDVDを楽しむ。
メモリ、HDDを交換しても、1枚位なら十分バッテリー駆動できます。
・ゲームは、車のゲームかフライトシュミレーターしかやりません。
・・・あきらめてくだい。
書込番号:3258844
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2005/10/02 14:52:53 | |
| 12 | 2005/09/25 23:20:08 | |
| 2 | 2005/08/23 13:51:33 | |
| 7 | 2005/08/24 23:36:11 | |
| 0 | 2005/08/12 22:18:58 | |
| 4 | 2008/11/02 3:42:42 | |
| 11 | 2005/07/05 22:51:23 | |
| 7 | 2005/04/27 17:25:30 | |
| 2 | 2005/03/30 21:28:47 | |
| 4 | 2005/04/18 2:53:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








