『はじめまして』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.5kg FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

『はじめまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2004/10/20 10:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 ばる☆さん

WEBマートでLOOX70Jを購入しましたので、今後よろしくお願いします。

購入条件
1.Home Edition(Officeなし)
2.メインメモリ256MB
3.HDD80GB
4.コンボドライブ
5.バッテリー長い方
6.10件まで電話サポートなし
でモニター割引で18万ちょっと+ポイントでした。

10/12に振込みして、16日の朝に届きました。
二週間はかかると思ってたので、かなり早かったです。
ドット欠けもないようなので安心しました。

使用感想ですが、
まず指紋認証は問題ありません。ちゃんとやればほぼ100%認証してくれます。
ただ、添付されてたCDROMでアップデートすると前の書き込みにもありましたが、
常時カランコロン?と音がなるようになりました。
いろいろ設定したあとでしたが、システムの復元でもとにもどして、
富士通にあるものを使ったら問題ありませんでした。
今現在、メモリは256Mですが、意外と問題なく使えるので、
最初は512M増設しようと思ってましたが、
バルクのバッファローの256Mのメモリを増設することにしました。
値段的にも悪くなかったので。来週あたりに手に入るので、のちほど感想を書き込みます。
発熱も現段階ではそれほど気になりません。メモリ増設したらわかりませんが。
今思えばマルチにしておけばよかったかなぁと思います。
1年後くらいに外つけを買おうと思ってやめたんですが。
いざ買ってしまうとハードケースとか周辺機器やら欲しくなってきますね。

みなさんはポイントで何を買いましたか?
さすがに1年以内に新しくパソコンを買う予定はなく、
5000円くらいなのでフロッピードライブか、ワイヤレスマウスあたりかな、
と考えていますが。

というわけで、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:3404442

ナイスクチコミ!0


返信する
玄徳4兄弟さん

2004/10/20 15:01(1年以上前)

ばる☆ さん  はじめまして

僕と似たような症状になったんですね。
システムの復元というのはリカバリーした後に知りました。
でも設定し直すというのは同じですが。

アドテックの512Mのメモリーを2万6千円くらいで
買いました。右側だけやはりというべきか結構暖かくなります。
冬は良いですけど(笑

ポイントでメモリーを買えば良かったなと思いましたけど、
後のまつりだからどうしようか検討中。

特製スーツや緩衝材つきのカバンやバックアップ用の
DVD-RAMは買ったから他は特にないけれど。

ウイルスバスターなんかがあれば買うんだけどなー。

書込番号:3405142

ナイスクチコミ!0


玄徳4兄弟さん

2004/10/20 15:09(1年以上前)

自己レスですけど
ウイルスバスターはありますね。

書込番号:3405166

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばる☆さん

2004/10/20 17:14(1年以上前)

指紋認証のアップデートですが、
玄徳4兄弟さんの書き込みの記憶があったので、
あわてずにすみました。助かりました。

メモリは今までも256Mだったのですが、メモリも進化してるんだなぁ、
と実感しました。(笑)今までのがペンティアム3の600ってのもあると思いますが。
512あれば僕の用途には十分だと踏んでいます。
実際2万円も投資できないってもあるんですが。
バルクですが、バッファロー製のが一万弱で買えたのでよしとします。

書込番号:3405526

ナイスクチコミ!0


春の香りさん

2004/10/20 19:34(1年以上前)

韓国へ行ったときにメモリーを買いましたが結構安く購入できました。

MicroDIMM DDR PC2700 256MBで7000円程度でした。
70Hに使用していますが発熱も問題なく良好のようです。
PCを持っていけば店先でその場での動作確認もでき安心でした。

韓国へ行く機会のある方は買ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:3406062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/20 22:13(1年以上前)

>バルクですが、バッファロー製のが一万弱で買えたのでよしとします。
つまらない事ですが…。バッファロー製ならバルクじゃないですよ。バルクって、ノーブランド品の事。

書込番号:3406872

ナイスクチコミ!0


初めてのモバイルノート☆さん

2004/10/20 23:28(1年以上前)

ぱるさんと同じ構成で18日に注文しました。
ちなみに色は白です。黒は指紋がついてどーにもならなさそうなので
パスしました。(^^;
みなさんメモリを増設されてるようですが、自分は重いアプリ使わない
ので、当面256MBのまま使う予定です。

ポイントの使い道ですが、私はやっぱりバッテリかな。
標準バッテリを購入して、交互に交換しながら使おうかと思っていま
す。バッテリの寿命を延ばす効果があると聞いたので。(本当か?)

書込番号:3407304

ナイスクチコミ!0


captaincrunchさん

2004/10/21 12:13(1年以上前)

はじめまして、
実は昨日白が届いたのですが、ちょっと後悔してます。 シルバーの7.5バッテリーとどうしても合わないし、白も濁ったような白であまりきれいではありません、しかしキーボードは気に入っています、黒のキーボードと比べれば高級感があると思います。
ステッカー貼るか上の板だけペイントしようかなと思ってます。
あとカスタムメイドで注文した方に質問があるんですけど、カスタムメイドでメモリーを512にした場合プラス5000円でできるみたいですけど、
これは後から2万円程度の512メモリーを追加するよりはよっぽど安上がりってことですかね、それともカスタムメイド追加されるメモリーはグレードの低いものでしょうか?
後もうひとつ、WEBMartでこれに対応してるMicroDIMMのメモリーは販売しているのでしょうか?ポイントで買いたいと思ってるのですが。

書込番号:3408587

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばる☆さん

2004/10/21 20:25(1年以上前)

都会のオアシスさん>
そうでしたか、説明にバルクって書いてあったので、
そう思い込んでしましました。
バルク=保証がないってことかと。
参考になりました。

春の香りさん>
韓国は安いんですね。

初めてのモバイルノート☆さん>
バッテリーですか。富士通でしか買えないので、それはありですね。
来年就職(多分)なので、それまで待って考えるかな。
便乗で質問なんですが、バッテリーって使わないときははずしておいた方が、
持ちが良くなるんでしょうか?放置しすぎるのも良くないとは思いますが。

captaincrunchさん>
えっ?安い、と思ってwebmartを見てみたら、
モニターキャンペーンからアップグレードキャンペーンに変わってましたね。
僕が買ったときは20万以上だとモニター割引で3万円安かったんです。
メモリを512Mにするときは+2万くらいだったような。(記憶が曖昧です)
アップグレード期間中に買うなら、カスタムした方がいいと思います。
これ用のメモリは僕が見たところ、売ってないようでしたが。

質問ばっかりで申し訳ないですが、
これはいいぞっていうワイヤレスマウスがあったら教えてください。

書込番号:3409787

ナイスクチコミ!0


オレンジペコーさん

2004/10/21 21:03(1年以上前)

マイクロソフトのマウスで良ければこれなんてどうでしょう?

http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_note_optical.asp

29日発売だそうです。

書込番号:3409913

ナイスクチコミ!0


captaincrunchさん

2004/10/21 23:54(1年以上前)

パル☆さん
そうですよね、確か自分が買ったときももっと安かったように思います。問い合わせたところ、メモリーのメーカーは企業秘密ということなので、外国のノーブランドでしょう、1Gのメモリーは市販とそんなにかわらないみたいですけど...
256でおもったより快調なのでしばらくこのままにしときます。
マウスはこの前キーボードと一緒にデスクトップ用にlogitechのワイヤレスマウスとキーボードを買いました。かなりいいのですが、電池がすぐ切れます。まあこんなもんかとおもってますが、もし買うならキーボードとセットで買えばお得です、まあノート用ならキーボードはいらないかな

書込番号:3410684

ナイスクチコミ!0


captaincrunchさん

2004/10/21 23:56(1年以上前)

>もっと安かった
もっと高かったのあやまりです

書込番号:3410699

ナイスクチコミ!0


玄徳4兄弟さん

2004/10/22 08:06(1年以上前)

メモリーの512Mの取り付けは
僕も2万円高くなっていたと記憶しています。

だから、通常のものをつけてもう1つのスロットに
自分で購入して挿した方が安上がりなのでそうしました。

書込番号:3411484

ナイスクチコミ!0


毎度おせわになります。さん

2004/10/22 11:18(1年以上前)

初めてのモバイルノートさん
個人的な意見ですが、今の、ノートパソコンのバッテリーを2個使うのは
充電できる環境の問題で1個だと持たない人意外、無駄だと思いますよ。
寿命が延びると云うのも期間で見ると都市伝説みたいなものでしょう。
考え方としては、3年使えるバッテリーが今2個買ってそれぞれ
6年以上使えると思うのは?
運用を考えても悪くなってから買ったほうが良い気がします。

書込番号:3411794

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばる☆さん

2004/10/24 13:39(1年以上前)

オレンジペコーさん、情報ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:3418791

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
仮想CDソフトのインストールについて。 9 2005/10/02 14:52:53
初歩的な質問です 12 2005/09/25 23:20:08
TV出力について 2 2005/08/23 13:51:33
DVDドライブの修理 7 2005/08/24 23:36:11
みなさんケースはどんなのを使っていますか? 0 2005/08/12 22:18:58
電源スイッチ 4 2008/11/02 3:42:42
無線LANと有線LANのPlug&Play 11 2005/07/05 22:51:23
アメリカ仕様 7 2005/04/27 17:25:30
その他のデバイスについて 2 2005/03/30 21:28:47
とうとう増設メモリーも... 4 2005/04/18 2:53:14

「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」のクチコミを見る(全 791件)

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング