FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.5kg FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Windows標準CD-R/RW

2005/03/14 22:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 LOOX!さん

最近DVDドライブをバッテリーと入れ替えるなど、ハードウェアの取り付けをすると、「Windows標準のCD-R/RWディスクへの書き込み機能が有効になりました。DVD-RAMディスクに書き込むことができなくなりますが、よろしいですか」というロゴが出るようになりました。
“いいえ”を選択してもRAMへの書き込みができません。ドライブのアイコンを右クリックして「プロパティ」から「書き込み」タブの「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックを外そうにも、「書き込み」タブがない!???MULTIドライブのはずなのに・・・。
以前は全く問題なかったんですけど、突然という感じですね。
どなたか同じ症状を経験された方、アドバイス等ありましたらお願いします。

書込番号:4072570

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/15 08:50(1年以上前)

デバイスマネージャを開いて該当のドライブを削除、再起動して再インストールされるはずですからそれでダメですかね。

書込番号:4074109

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX!さん

2005/03/15 10:23(1年以上前)

hotmanさん、ご返答ありがとうございます。アドバイス通り実施しましたら、右クリックの「書き込み」タブは依然見あたりませんが、RAMへの書き込みは可能になりました。
ありがとうございました。 m(_ _)m

書込番号:4074350

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX!さん

2005/03/15 17:45(1年以上前)

でもやっぱり、ハードウェアの取り付け(プリンタの電源を入れる、PCカードを差し込む、ドライブを装着するなど)をすると、「Windows標準のCD-R/RWディスクへの書き込み機能が有効に〜」というロゴは出ます。
“いいえ”を選択してもやはりRAMへの書き込みができなくなります。そのたびにデバイスマネージャを開いて該当のドライブを削除&再起動するのは手間がかかります。(^_^;)
ハードウェアを取り付けても以前は出なかった、「Windows標準のCD-R/RWディスクへの書き込み機能が有効に〜」ロゴが出ないようにする方法、どなたかご存じありませんか。

書込番号:4075626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/15 18:07(1年以上前)

コントロールパネル→管理ツール→サービスと進み「IMAPI CD-Burning COM Service」を無効にしてみてください。

ただCD,DVDの書き込み、読み込みに不具合が出ることがあるかもしれません。自己責任で試してみてください。

書込番号:4075693

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/15 18:44(1年以上前)

メーカーサポートに問合せてみましょう。

書込番号:4075826

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX!さん

2005/03/15 20:28(1年以上前)

DynaBook一筋さんの言われるとおり実行しました。ハードウェアの取り付けをしても「Windows標準のCD-R/RWディスクへの書き込み機能が有効に〜」というロゴは出なくなりましたが、RAMへの書き込みができなくなることは変わりませんでした。
とりあえず全く書き込み不能というわけではなく、hotmanさんのアドバイス通り行えば書き込みはできますので、当面様子を見つつ解決策を探りたいと思います。
各々のアドバイスありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:4076259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/03/15 21:21(1年以上前)

BIOSの設定の初期化試していなければしてみませんか。

書込番号:4076525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDプレイヤー

2005/03/12 01:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 マルプさんさん

前のlooxには再生などのボタンがついており、DVDプレイヤー的な
スタイルが気に入っていました。

ですが、モデルチェンジをして見た目がモバイルパソコン化していまい
残念に思います。

この機種にはそのようなボタンはないですよね?

書込番号:4057619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/03/12 13:22(1年以上前)

>モデルチェンジをして見た目がモバイルパソコン化していまい残念に思います。
LOOXって、元々モバイルPCじゃなかったの?

書込番号:4059370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDドライブのドライブレター

2005/03/11 18:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

みなさんはじめまして。

このたびLOOX T70Jを購入しました。
題名についての質問なのですが、SDドライブとメモリースティックドライブのドライブレターを変更したいのですが、変更の方法がわかりません。
ご存知の方ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4055313

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/11 19:17(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画、画像の編集について

2005/02/26 01:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 a868964900さん

おたずねします。この機種でPremireやPhotoshopで動画、画像の編集は可能なのでしょうか?メモリーが関係しているならどのくらい積んだら快適に使用できるのでしょうか?

書込番号:3988061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/02/26 21:32(1年以上前)

動画の編集はできないことはないでしょうが、PenM 733(1.1GHz)程度のCPUだと厳しいんじゃないかな?

書込番号:3991379

ナイスクチコミ!0


SENTINELさん

2005/03/08 19:56(1年以上前)

今日、プレミア6.0で5分程の動画を編集してみましたが、切って貼る程度の簡単な編集なら、意外なほど快適に動きましたよ。重い負荷のかかるエフェクトをかけたりするのは厳しいと思いますが。

書込番号:4040713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パッドでのスクロールって?

2005/02/23 19:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 ヘッドパッドさん

すみません。田舎には、商品展示が少なくて確かめられません。教えてください。T70Kのカタログ見てると、指紋認証の部分で、画面の上下スクロールができる(新機能)となっているのですが、T70Jではできないのですか?
それ以前に、NECでもSonyでも、パッドの右端や下端をなぞれば、上下左右にスクロールするそうじゃないですか。
富士通では、それができないのですか?T70Jでもできないのですか?

書込番号:3977051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/02/23 20:29(1年以上前)

>指紋認証の部分で、画面の上下スクロールができる(新機能)となっているのですが、T70Jではできないのですか?
新機能なんて書いてありますか?私の見てるカタログには書いてありませんね。
因みにT70Jのカタログにも上下スクロール可能と載っています。

書込番号:3977276

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/23 21:05(1年以上前)

>指紋認証の部分で、画面の上下スクロールができる(新機能)となっているのですが、T70Jではできないのですか?

ツラの変わったHから全部付いてんじゃないの?

書込番号:3977431

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヘッドパッドさん

2005/02/23 22:30(1年以上前)

いろいろと教えていただきありがとうございます。
再質問なんですけど、左右へのスクロールはできるのでしょうか。
カタログに載ってる絵は、上下にしかできないようにしか見えないですし。
あちこち、いろいろと検索してみるのですが、そこの記述がないんですよね。

書込番号:3977909

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/24 01:10(1年以上前)

T70H使用者です.
・指紋認証部でのスクロールはJからです.
 Hはドライバの更新でいけると聞きました.
・タッチパッドでのスクロールはタテヨコできます.
 Synapticsとかいう名前のデバイス機能で,感度や領域の調節がいろいろできます.

書込番号:3978905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちは及第点?

2005/02/23 16:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

皆さんの主観的なご意見をお聞かせ下さい。
 B5モバイルノートとして、LOOXの実働バッテリー駆動時間(4〜5時間)は及第点を与えられるのでしょうか?
 パナやSONYの同クラスモデルは、バッテリー持続時間はもう少し長いようですが、もちろんLOOXより短い機種もあります。
 使用環境に因っても異なるという意見もおありでしょうが、ざっくりと考えた場合のご意見、お聞かせ頂けますか?

書込番号:3976405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/02/23 18:12(1年以上前)

以前使っていたので、私は及第点を付けます。さらに富士通の
予備バッテリーはVAIOと比較して価格が\13,000ほどと良心的
でした。
これで大容量バッテリーですから両方使えば8-9時間です。

難点は底面がやたら熱くなるため膝に置くのがつらい、、、
膝掛け使えばいいんだけど。

書込番号:3976771

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/23 18:12(1年以上前)

>及第点を与えられるのでしょうか?

及第点というよりも、自分の目的は、どのくらい必要かによるんではと思いますけどね。

自分は、通勤電車の中でT70GNのバッテリで充分すぎるんですけど...。

書込番号:3976772

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング