FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.5kg FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

T70J届きました!(感想)

2004/12/27 12:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

クチコミ投稿数:30件

届きました!
ぴかぴかの天板が汚れやすいが、中国では珍しいので気に入っています。
ドット抜けも無く、動作音もさほど大きくないので概ね満足しています。

動作が(WIN起動)遅い気がします。いくつか使わないソフトを削除しました。

あと、やはり10.4のLCDは、文字が小さいですね。(文字サイズを大に設定しました。ただし一部のソフトのメニュの文字が表示しきれなくなります・・・)目のいい私だって見づらいですから、目の悪い方は、やはり12.1以上がお勧めです。

この超低電圧版のCPU,ちょっと分らないですが、Pmの1.1Gですが、デスクトップのCPUでいうと、どんなスピードに相当しますか。(デスクトップはもう4Gのじだいですから・・)

書込番号:3692753

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/12/27 13:37(1年以上前)

一般的にはPentiumMの性能はその1.5倍のクロックのPentium4に相当すると言われますね.
用途にもよりますが,概ねそんなところでしょう.

Windowsの起動が遅いというのはその比較対象がわかりませんが,
デスクトップPCとの比較なら,HDD性能でノートPCが劣る以上仕方ないですね.
あとはメモリが少ないということも.

書込番号:3692939

ナイスクチコミ!0


君僕マルチさん

2004/12/27 14:36(1年以上前)

Honiさん 昔は、CPUのキャッシュの差で1.4倍位は違いましたけど 今はそんなに差は出ませんよ。
起動に関してはメモリーも除外して良いでしょう。
遅い原因は、主としてHDDでしょうね。
7200、8Mキャッシュタイプにしたら実測1/2位の時間で起動しますよ。

書込番号:3693070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/27 14:48(1年以上前)

メモリーも多少なり起動に影響はあるように感じます。
256MBと512MBでは違ってました。
Win2000でなら差は感じませんがOS自体が消費する部分とソフト類、
常駐が多いほどメモリーの差も出るようです。

HDDが一番要素であることは事実ですが。

書込番号:3693102

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2004/12/27 17:44(1年以上前)

CPUの性能比較に関しては,厳密には要求しておられないように感じたので,
詳細なデータは提示せずに今回は1.5倍くらいという値を出させていただきました.
どの仕様のPentium4と比較するか,どの用途で比較するのかによっても変わりますね.

それと,チャイナ勇太郎さんは起動に関してはどこまでを起動完了とみなしているか明示していませんが,
「使わないソフトを削除」したと述べていらっしゃることから,
デスクトップ画面になってひととおり常駐アプリが起動し終わった時点と私は解釈しました.
Windowsのカーネルが起動してようこそ画面が表示されるまでならHDDの性能に大きく依存するでしょうが,
テンコ盛りの常駐アプリを動かすなら,メモリも重要だろうということで書かせていただきました.

書込番号:3693584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/12/27 22:24(1年以上前)

>起動に関してはメモリーも除外して良いでしょう。
WinXPでメモリーが256MBのままだと、起動は遅いですよ。私のはThinkPad X40ですが、256MB→512MBにしたら雲泥の差でした。

書込番号:3694769

ナイスクチコミ!0


玄徳3兄弟さん

2004/12/27 22:45(1年以上前)

僕もこのディスプレイの大きさには
悩みました。はじめは承知して買ったのですが。

こんど(何年も先の事ですが)購入するときは
12.1インチを買おうかなと思います。

横は良いんだけど、縦がほしくなるんだよな〜。

書込番号:3694894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/01/09 00:37(1年以上前)

皆様の発言ありがとう。1万円ぐらいのメモリを買って512Mに増設しました。ちょっと早くなったような気がします。気のせいだけかもしれません。

書込番号:3750560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/03/30 02:04(1年以上前)

指紋認証ソフトを消してBIOSの設定で指紋認証機能を使用しないにすると劇的に変わります。
指紋認証ってついてても実際使いませんからね。
パスワードは自分で打てばいいだけですし。
そんな一個人のノートパソコンなんか解析しようとする人なんていませんよ。
自分でパスワード覚えとけばいいだけですし。

書込番号:4127924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/07/12 21:16(1年以上前)

指紋認証ソフトを消してBIOSの設定で指紋認証機能を使用しないにすると劇的に変わります。


なるほど、その通りです。そんな機能、使いませんよ。家で使うから

書込番号:4276379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値段はだいぶ下がりました

2004/12/24 16:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

クチコミ投稿数:30件

この2週間、値段はだいぶ下がりましたが、ライバルのSONY T70B/Lが逆に1万円ほど値上げになりました。
というのは、やはりSONYが人気が高い?あるいは単なる品薄?

書込番号:3679602

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2004/12/24 16:55(1年以上前)

価格コムの表示では、当然、安値のお店から売れていきますので、やや高値のお店が残ります。

人気がある、というよりも、品薄でやや高値のショップが残っている状況と考えたほうがよろしいかと思います。

LOOXも品薄となると「再上昇」しますので、買い時の見極めは、なかなか難しいと思います。

書込番号:3679624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/12/25 10:58(1年以上前)

チャイナ勇太郎さん  こんにちは。

 SONYのVAIO T70,及び,T50は生産中止してしまいましたので、T70B/Lは完全に品薄状態ですね。仕方なく、T50やT30で我慢しようと言う方が増えているようですが、T50も量販店では売り切れ続出で、特に天板がブルーのT50B/Lの方が、より品薄みたいですね。生産続行中のT30はどこでも在庫が豊富なようですが。
 自分は、ちょうど一週間前、実家のさらに実家へ行く用事の帰途中、東京多摩地区の郊外量販店で、たまたま、T70B/Lが一台あり、即購入してしまいました。ダンボール・ケースの一面に、ガムテープで剥がれた部分があるので残っていたらしく、店員さんとやりとりして割と安く購入できました。
 自分の感じでは、意外と、量販店でこんなのが残っていたりするのにめぐり合う機会が多いとは言えませんが、少なくはないですね。

書込番号:3682749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WEB MARTでオーダーしちゃいました^^

2004/12/23 15:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 ぢぢさん
クチコミ投稿数:72件

先ほどWEB MARTにてLOOX T70JNオーダーしました。
現在ノートPCを2台所有しているのですがいずれも12インチモニターでモバイルで使おうと思うとサイズが少々大き過ぎです。
軽量・コンパクトな機種を検討しておりパナR3・InterLink MP-XP741も候補でしたがやはり光学ドライブ内臓の方が便利(アプリやドライバーのインストール程度ですが)と判断しLOOXにしました。
あとWEB MARTにてアンケートに答えて30,000円のクーポンが貰えるキャンペーン中のようでラッキーでした。多分年明けに新機種発売なので現行モデルの処分価格なのでしょうね^^;まぁ性能的に当方にとっては十分ですから旧型になっても安い方がよいです。
オーダーした仕様は
LOOX T70JN (PentiumM733)
WindowsXP-Home
CD-RW/DVD-ROMドライブ
メモリ標準256M×1→512M×1に変更(キャンペーン価格で+1万円)
HDD標準60G→80Gに変更(キャンペーンで無料)
内臓バッテリーパックL(+2000円)
サポート問合せを一件目から有料(−5000円)
上記構成で190,900円でした。
あとAzbyClubポイント11454ポイントをゲットです。
高いのか安いのか判断に迷いますが3年間保証が付いてポイントを相殺すると
実質179,446円ですので、納得しています^^



書込番号:3674697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 高杉中尉!さん

NB10Aキーボタンの隙間にゴミが詰まって押せなくなり自分で入れ直したが、上手く入らず購入先の「エイデン」に持ち込みで修理依頼。富士通からの回答見積りは、「15000円位???」内容は・・?「キーボタンは個体販売できない。また、下の基板を外して入れ替える」との事。キーボタンの入れ直しで充分でしょ!時間と電話代かけて説明してもらちがあかない。エイデンのサービスも富士通の言いなり!結局修理断り、近くのPCショップですぐ直してくれて、「お金も要りません」だって。。感激!千円お礼に払いました。 ボタンの入れ直しに1万五千円、おかしいよねえ富士通。ぼったくるな!!

書込番号:3673104

ナイスクチコミ!0


返信する
げろ.げろさん

2004/12/23 05:40(1年以上前)

>近くのPCショップですぐ直してくれて、「お金も要りません」

是非、その「PCショップ」紹介して欲しいですな(笑

「損して得取れ」という所かも知れませんけど・・・

富士通は「現品」見ていないからまだしも、エイデンの対応はダメだね・・、
まあ、だから、業績もね・・・(笑

書込番号:3673109

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/12/23 06:06(1年以上前)

同感ですな。富士通の回答は最もでしょう。だって、修理現場に話が行っているのはキーボードが不良って事なんだから。それに、ノートのキーボードってキーだけの単体交換って普通ないよ。モジュール交換って事になるから、その金額は妥当だと思う。そもそも、メーカーに修理を依頼する以上、技術料で1万円位かかるのは当然でしょ。

書込番号:3673125

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/12/23 08:39(1年以上前)

おかしくはない、メーカーの修理見積もりはどこでもそんなもの、基本的にパーツ単体売りはしないし技術費がバカ高い、メーカーの体制を批判するならわかるけど富士通が・・というのはちょっと違うと思う。

書込番号:3673322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/23 09:05(1年以上前)

私も富士通の回答はおかしくないと思います。
メーカーに修理を依頼する以上、技術料で1万円位かかるのは当然ですよ。

書込番号:3673386

ナイスクチコミ!0


JUN_X75さん

2004/12/23 09:21(1年以上前)

>千円お礼に払いました。

心温まる書き込みですね。

書込番号:3673441

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/12/23 12:04(1年以上前)

先日まで使っていましたVAIO Note GR7/KのRキーが取れてしまい、自分ではきちんとはまらず、浮いた状態でした。ソニーのカスタマー・サービス・センターに持っていったら、「キーボード全体の交換になりますので、修理費は約2万円になります。」との見積もりでした。
各社、どこでも同じだと思いますよ。

結局、Rキーは、とても器用なサポートセンターの方が無料で入れなおしてくれました。

書込番号:3674001

ナイスクチコミ!0


スレ主 高杉中尉!さん

2004/12/23 20:33(1年以上前)

皆さん レスありがとうございました。自分の下した評価額が全てではありませんね!メーカーの立場、量販店サービス部の立場を考えるなら、妥当な線であったという事ですね。この板に感謝です。書き込みさせてもらって良かった。

書込番号:3676021

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/23 20:41(1年以上前)

この業界の標準的な時間当たり工賃が20000〜25000円なのでご自身の給与と照らし合わせていかがですか?だいたいそんなものですか?

書込番号:3676063

ナイスクチコミ!0


SpiderMan-2さん

2004/12/23 22:30(1年以上前)

時間\20,000とは言っても、指定の場所に移動する際の旅費交通費、
さらには移動に要した時間も加算すれば約3時間です。
\7,000の時給の人ならこの金額になります。
この時給を取るには年俸が1.5k万円になりますが・・・

書込番号:3676662

ナイスクチコミ!0


隆鬼血害さん

2004/12/23 22:59(1年以上前)

不治痛らしい対応だね。
倒産間際の狼少年の会社だからね。
こんなトコの製品買ったのが運の尽きでした。
この会社のパソコンは、設計もいい加減ですよ。
これに懲りて、次回からは、IBM(18ヶ月後には、Lenovo製になってしまい、残念ですが・・・)か、Panasonicにしましょう。
サポートの対応は、雲泥の差ですよ!
設計も一流です。

書込番号:3676833

ナイスクチコミ!0


スレ主 高杉中尉!さん

2004/12/24 00:27(1年以上前)

クリスマスですね! メーカー希望価格と市場価値は違います。また、個人による商品(サービス)価値感も違います。私の疑問もそのギャップから生じましたし、別の打開策を探りました。問題は既に解決していますが、自分の価値観をこの板に問うた時に、多くの方にご回答頂き感謝しています。疑問に感じた修理金額は、適正価格として一般的市場性を持っていると理解しました。故に、1.4万円を得したと考えています。浮いたお金でプレゼントでも買いますか!!

書込番号:3677397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期モデル予想(希望的観測)

2004/12/19 12:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 山田タロージローさん

毎度の事で恐縮ですが、次期モデルの予想(スペック・発売日など)を、聞かせて頂けたらと思っております。
CPU等の基本的な所は時流のからみがあると思いますから、LOOXならではの改善して欲しい点や、逆に残して欲しい点など、いろいろと聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:3654528

ナイスクチコミ!0


返信する
長時間駆動命さん

2004/12/20 03:26(1年以上前)

通例ですと、1月→4(5)月→9(10)月なので次期は1月かと。そうなると発表は12月末かな、、、と思っています。

書込番号:3659164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

LOOX T70Jの値段について

2004/12/17 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

購入しようかと悩んでいます。
 一般量販店での店頭価格とWeb上の価格が4万円ほどの差がありまね。 でも、皆さんがカストムメイドとかで高い値段で購入するのは
 単の保証期間の差があるからでしょうか。それとも製品の質に差が
 あるんでしょうか。
 または販売店の信用度に問題があるからでしょうか。
 誰かご意見聞かせてください。

書込番号:3645444

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/12/17 16:44(1年以上前)

品質の差はないでしょう。
後は自己判断で行かなければ、なんともアドヴァイスのしようがありません。

書込番号:3645805

ナイスクチコミ!0


LOOX T70JN購入しましたさん

2004/12/17 18:28(1年以上前)

私はカスタムメイドで購入しましたが、オフィスなしで198400円でした。
下記ご参考にしてください

FMV-BIBLO LOOX T70JN
Pentium(R)Mプロセッサ超低電圧版733 (1.10GHz)
256MB
本体色(スペースパール)
標準HDDを80GBに変更
標準ドライブをスーパーマルチドライブに変更
標準(内蔵バッテリパック(L)(約7.5時間稼働))
初回お問い合わせより有料(1件2,000円)
クーポン割引金額: -33,000 円
金 額: 198,400 円

カタログとの品質の差は無いと思います。
割と安いと思われませんか?

書込番号:3646106

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/12/17 18:56(1年以上前)

量販店でもWebでも品質は同じでしょう。

クーポンが使えること(これは、年に何回かありますが3万円引きは大きいですね。)

自分で不要なもの(たとえば、オフィスや有料問い合わせ等)を省いて、カスタムメイドでオーダーできること

この2点から、組み合わせによっては、かえって量販店よりも安くなる場合もありますね。

量販店のモデルのスペック・仕様でOKでしたら、量販店で買われるとよいと思います。

書込番号:3646202

ナイスクチコミ!0


LOOX T70JN購入しましたさん

2004/12/17 23:35(1年以上前)

顔アイコンを間違えていましたm(__)m

カスタムメイドは3パーセントポイントがつきました。
198,400 円でしたから5900円分ですね。
(もう使っちゃいましたけど・・・)
今は6パーセントかな?!
3年補償も魅力ではあります。

もちろん量販店にもお店によりポイントがありますし、
5年補償とかもありますが・・・

カタログモデルでOKなら量販店で買うもいいし
カスタムメイドでいらないもの削って安く買うのもいいと思います。
あと色の変更はカスタムで無いとできなかったような・・・
ご参考にしてください。


書込番号:3647407

ナイスクチコミ!0


■御徒町S□さん

2004/12/20 00:37(1年以上前)

私はソフマップの未使用品コーナーで「T70J」を購入しました。
20.2万円でしたが、20l還元チケットを使ったので、実質16.2万円
でかなり得した気分でした。
通常は、年末の5の日割引で、1万円引きとなり、19.2万円、
エレコムのマウスがサービスで付きます。中身は新品です。

書込番号:3658595

ナイスクチコミ!0


スレ主 Liebeさん

2004/12/21 10:04(1年以上前)

皆さん、それぞれのご意見ありがとうございました。
 参考にします。

書込番号:3664713

ナイスクチコミ!0


モバイル 持太郎さん

2004/12/27 11:41(1年以上前)

私は、14万9000円で購入予定です。と・・・言っても現在入荷待ちの状態です。11月末に某ネットオークションで落札して、6週間待ちです。ネットオークションだと詐欺が多発していますが、私は出品者の評価で判断しました(1000件以上の評価) 135000円で売ってくれると言う出品者もいましたが90%以上が詐欺でした。私も危うく騙される所でした・・・。そう言う方の評価は短期(情報などの落札)で取得した10件〜20件の評価です。5週間〜6週間待てるのであれば某ネットオークションの方が安価だと思います。

書込番号:3692537

ナイスクチコミ!0


ネットオークションさん

2005/01/02 23:56(1年以上前)

私もネットオークションで評価500の方から17万で落札しましたが、結局6週間待って入手困難で返金でした。その間様ざまな特売を見てきたので、手に入らなかったのは非常に残念でした。
モバイル 持太郎さんは入手できると良いですね。私はさすがにこれ以上待つ気力がありません。

書込番号:3720619

ナイスクチコミ!0


凄く怪しい〜さん

2005/01/03 22:21(1年以上前)

Yahoo!オークションですよね。多分、チャリンカーと呼ばれる詐欺(第三者からの無償の借金含め)ですね。それに明らかな出品規約違反。(手元にない商品や納期を明示しないか納期が長期) 私も数年前に引っかかりました一ヶ月後に返金して貰いましたが。検索サイトでその方のIDを検索してヒットしたら... 即、返金を要求しましよう。 消費税や送料不要とか市場価格を無視した商品調達なんて、その道のプロでも難しいのに、一般庶民が簡単に出来るはずがない。 冷静に考えれば...

書込番号:3724847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング