このページのスレッド一覧(全128スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年11月30日 02:57 | |
| 0 | 11 | 2004年11月30日 00:59 | |
| 0 | 4 | 2004年11月30日 00:17 | |
| 0 | 2 | 2004年11月29日 12:57 | |
| 0 | 1 | 2004年11月28日 08:35 | |
| 0 | 8 | 2004年11月25日 23:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
初のワイヤレスという事でとまどいましたが
モデムにつなぐバッファローのルーターを買いました。
気軽にまた、ワイヤレスLANが内蔵されているので、
カードをささなくて良いので、コンパクトにネットができて
あらためて、この機種を買って良かったなと思いました。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
わけあってwebMartで購入できなくてT70Jを購入予定なんですが、XPproに入れ替えたいんですが、リカバリCD(DVD?)のXPPro版てメーカーから買えるんでしょうか?FUJITSU製は初めてですので詳しくしりたいです。また通常版XPproでのリカバリはどうなるんでしょうか?
0点
2004/09/28 14:04(1年以上前)
>リカバリCD(DVD?)のXPPro版てメーカーから買えるんでしょうか?
無理だと思います。リカバリCD注文時にシリアルNoとか聞かれるでしょうから。
http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/index.html?supfrom=top_model_disk
書込番号:3324570
0点
2004/09/30 23:35(1年以上前)
そうなんですか。簡単にXPProにする方法は何種類かあるのでしょうか?
書込番号:3334805
0点
2004/09/30 23:40(1年以上前)
返答ありがとうございます。(あひろさんの返答の下の返信はどこに返信されるのか!?初心者ですみません)
えーとやはり無理なんですか。
簡単にXPProにする方法はどうしたらいんでしょうか?
他に何通りか知っていれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:3334836
0点
2004/10/01 03:32(1年以上前)
単純にXPproにするだけであれば、OS買ってインストールすればよいでしょう。
ドライバ類は下記からダウンロードできると思います。
>http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvindex.cgi
この際には初めからインストールされているアプリケーションは使用できなくなります。
ただ、home->proのアップグレード版でインストールすると使えるかも?
試したことがないのでわかりません。m(_ _)m
書込番号:3335575
0点
2004/10/01 03:36(1年以上前)
>下の返信はどこに返信されるのか!?
ブラウザの「戻る」で見てないですか?
スレッドが見えるページであれば、更新押せば見れるはずですが。
書込番号:3335581
0点
2004/10/02 00:42(1年以上前)
ありがとうございます。XPPro通常版は持っているんですが、それだと最初から入ってるアプリはインストールできなんですね、プリインストールアプリはhomeのリカバリでしか駄目ということですか。残念です。どーにかしてwebMartで買いたかったです。
しかし何でpro版をメーカーはださないんだろうか・・・
返信の件ですが更新押しても表示されなかったので、もう一度書き込むと出てきました。どうもすみませんm(__)m
書込番号:3338718
0点
2004/10/04 13:17(1年以上前)
ノートの場合プリインストールのアプリやドライバが無くなると困ることも多いので、PROにしたい場合は HOME→PROのアップグレードパッケージしかないんですよね。
LOOXでは試していませんが私はこの方法で他のノートPCでは旨くいっています。
ただし、HOME→PROへのアップグレード版はいつも期間限定発売しかしてくれないのが困りものです。
今は、SP2が出たところなので売っていると思いますよ。
書込番号:3347459
0点
2004/10/06 22:53(1年以上前)
アップグレードならいけそうなんですね!まだ一度も起動していないので、アップグレードも入手できたなら試してみます。ありがとうございます。
書込番号:3356648
0点
2004/10/07 01:33(1年以上前)
富士通のたいていのノートであれば添付のCDにドライバ類は入っているはずです。またたいていのアプリもアプリケーションCDに入っていることでしょう。本当にクリーンインストールしたければ、XPProを入れてドライバを組み込む事も可能です。もちろん初心者にはお勧めしません。参考までに。
書込番号:3357431
0点
2004/10/24 01:56(1年以上前)
書き込みありがとうございます。最初からProを入れる手もあるんですね、未だLOOXを箱から出す時間がなくて・・・只今使っているIBM(Me)にXPPro通常版を入れようとしていたものが残っているので、やれる時間があれば挑戦してみます。
書込番号:3417508
0点
2004/11/30 00:59(1年以上前)
今日初めてLOOXを開封しリカバリ後ステップアップグレードSP2を当てると"csv.xs_"等のエラーが出るため、この掲示板に戻ってきました。他のレスに書いてあるように2度SP2を当てているとこです。うまくいっているのかな他の人は!?不具合とかでてません?
書込番号:3565706
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
まだLOOX初心者で使いこなしていない私。
液晶画面のことですが、皆様はいかが思われているのでしょうか?
幸いにもトラブルは今のところ起きてないのですが、BATT駆動時に暗い!!! とても暗い!!! これって普通なんですか? バックライトないの?っつーくらい暗い。自宅のデスクトップから外に持ち出したLOOXとのあまりのギャップに画面が見えません。くらいです。多少駆動時間が短くてもいいから、も少し明るくなりませんか? 以前のダイナブックはとても明るかった。誰か教えてください。
0点
いや、どんなノートでもバッテリ駆動時はデフォルトでは画面暗いですよ。電池もたせてなんぼの世界ですから。
普通はユーザーが買ってから好きな設定にするものです。
マニュアル類に書かれていませんか?一般的にはFnキーでいじったり、電源のプロパティからいじったりしますね。まずは自分でよく探してみてください。オーナーからのコメントがあればいいですね。
書込番号:3561573
0点
2004/11/29 09:17(1年以上前)
Fnキー+F7キー で明るくなりますよ
書込番号:3562111
0点
2004/11/30 00:17(1年以上前)
RHOサン、1620さん、玄徳3兄弟さんありがとうございました。目からうろこでした。今まで知らずにすごしてきた私、お恥ずかしい限りです。でもおかげで、とてもいい気分で画面を見ています。たとえて言うなら、初めてETCを付けて高速の料金所をスイーっと抜けたような気分です。あまりにもしらな過ぎた自分、これからはLOOXという器をもっと知っていい付き合いをしていきたいと思います。ここに参加されている皆様、よろしくお願いします。 最終結果として玄徳3兄弟さんの(Fn)+(F6)(F7)で明るさ調整できました。
書込番号:3565457
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
OmniPassによるファイルやフォルダの暗号化しようとおもったのですが、最新のアプリではフォルダを暗号化しても、関連付けされず不明なフォルダになってしまいます。
その前に、付属のROMで使ってみると今度は、暗号化しても、開くと複合化して元に戻ってる状態です。。
まともなバージョンってどれでしょうか??
それから、以前はOmniPassでのログインは認証しても失敗は3回まで大丈夫だったのに、なぜ一回しかできないのでしょう・・・
バージョンアップして悪くなってる気がしますが。・・・
0点
2004/11/29 09:15(1年以上前)
dejitaro さん はじめまして
暗号化は私は使わないのでわかりませんが、
OmniPassは最新のバージョンにしたらスクロールが
使えなくなったり、1回認証失敗すると手動になったりしました。
だから、リカバリーして付属のバージョンアップディスクを
使用しています。これならスクロールが使えますので。
この不安定さをみると、このソフトはまだ発展途上
のような気がしますね。
書込番号:3562105
0点
2004/11/29 12:57(1年以上前)
富士通のHPにある最新バージョンを使っていますが、
ログイン認証に関しては1回でだめということは今のところありません。
何回か失敗しても大丈夫です。何回までってのはわかりませんが。
少なくとも2回の失敗は問題ありませんでした。
スクロールも動きます。
付属のものでバージョンアップしたときは、異音が発生しました。
ファイルやフォルダの暗号化は使ったことがなかったので、
ちょっとためしたところ、ファイルはすんなり暗号化できましたが、
フォルダは暗号化してもうまく開けるときと開けないときがありました。
開けたときはフォルダ内のファイルも暗号化されているようでしたが、
認証なしでも開けました。
ちなみに開けたのは一度だけで、
開けないときは一度画面が消えて(背景は残る)復活したときはフォルダは前のままという状態です。
書込番号:3562674
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
みなさん はじめまして 今、モバイル用で1台購入しようと思っています。候補はT70JとT50Jです。外出時にインターネットとメールが出来ればOKなのです。性能はやっぱりT70Jなのでしょうか? 価格的にはT50Jなのですが・・・。その他にコンパクトで薄型のノートパソコンがあったら教えて下さい。
0点
2004/11/28 08:35(1年以上前)
はじめまして モバイル 持太郎 さん
LOOXの T70JがT50Jより高いのは CPUやDVDドライブ
ハードディスクの容量などの違いですよね。
(あと「Office」がバンドルされてるからかな?)
富士通のWEB MARTではそういったものをカスタマイズして
購入できるので、自分の必要なものだけを入れれば
コストを必要最低限に抑える事ができると思いますよ。
書込番号:3557304
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
ポップアップブロック、セキュリティレベルの規制がかかって
いつもクリックしてデジカメ画像などを開くことになり
面倒なので、IEのセキュリティレベルを「中」から「低」に
変えようと思ってもできません。
どなたかご教示お願いします。
0点
2004/11/24 14:53(1年以上前)
(゚Д゚)y─┛~~ セキュリティとデジカメ画像は関係ないと思うが
書込番号:3541095
0点
2004/11/24 16:57(1年以上前)
(゚Д゚)y─┛~~ っつーか、クリックしないと画像開けねーよ。縮小表示したいっつーんなら
表示タブから縮小版を選べば(ry
書込番号:3541446
0点
デジカメ写真を良く見られるのでしたら、
IEで見るよりは、VixとかIrfanViewとかSusieとかの
フリーのソフトを使った方が楽だと思います。
書込番号:3541560
0点
2004/11/25 00:18(1年以上前)
返信ありがとうございました。
pipat さん
私のデジカメはCASIOのエクシリムで
Photo Loaderというソフトが入っていました。
そのソフトとIEがどうやら連動するようなのですが、
それを使わないでVIXを使った方が管理とかし易いのでしょうか。
書込番号:3543604
0点
2004/11/25 01:12(1年以上前)
専用のソフトをいれれば、クレードル経由でUSB接続して転送可能って事なんでしょうかね。
そして、そのソフトがデジカメ写真のIEでサムネイル表示等してくれるとかでしょうか。
画像一覧を管理するようなフリーソフトを利用するのであれば、
SDカードなど(CASIOのエクシリムがそれかは分かりませんが)の
リーダライタを買ってエクスプローラからドライブとして見れる
状態にしてからの話になると思います。
Photo Loaderを入れることでエクスプローラから見れるのであれば、
フリーソフトを色々入れて試してみると良いかと思います。
PCに保存されている写真がいくつかあるのであれば、まずは使ってみる事ですかね。
使いやすさは人それぞれですので。
※ココで言っているエクスプローラはIEではないです。
書込番号:3543845
0点
2004/11/25 13:48(1年以上前)
2004/11/25 18:39(1年以上前)
れい さん 爲五郎 さん
返信ありがとうございました。
解決策がカシオの方のHPにあったんですね。
また何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:3546051
0点
2004/11/25 23:57(1年以上前)
>m9(^Д^)<混蛋さん
なんか言うことない?
書込番号:3547558
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






