FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.5kg FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J のクチコミ掲示板

(791件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

職場で買うのでwebmartでoffice無し機種を買えません。今使用しているパソコンはoffice2000をインストールしていますが、モバイル用にT70Jの購入を考えています。両方のパソコンで同じファイルを扱うので、ソフトのバージョンを揃えたいのですが、T70Jに付いている2003を他のコンピュータにインストールできるのでしょうか?或いは、T70Jのoffice2003をアンインストールできるのでしょうか?

書込番号:3464860

ナイスクチコミ!0


返信する
建議不要供参考我的意見!さん

2004/11/05 23:14(1年以上前)

Versionを揃える必要はありませんし、附属のOfficeは他のPCにInstall出来ません。

書込番号:3464893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/11/05 23:33(1年以上前)

T70JのOffice2003はアンインストールできるけど、する意味がないでしょうね。

書込番号:3464996

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZPさん

2004/11/05 23:34(1年以上前)

早速のお答えありがとうございます。パソコンのことはあまり勉強せず使用していますが、office2000インストール機ではパワーポイントも持っていて、バージョンを揃えておく方がトラブルが少ないように聞いています。また、office2003パーソナルインストール機にパワーポイント2000はインストールできないように聞いています。エクセルやワードはバージョンが違っても使用できるということですが、両方のパソコンでパワーポイントを使いたい時はパワーポイント2003を購入しないといけないのでしょうか?

書込番号:3465006

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/11/05 23:44(1年以上前)

バージョンを揃える必要ないといいきる根拠がどこにあるのかかわりません

そこらのはなしは、ライセンスのはなし

書込番号:3465052

ナイスクチコミ!0


手機的混蛋該死さん

2004/11/06 00:17(1年以上前)

Ver2000とVer2003の互換性は基本的に大丈夫です。

書込番号:3465237

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/11/06 00:21(1年以上前)

何を言ってるやら
まったく同じものかそうでないか
の問題。

書込番号:3465253

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZZPさん

2004/11/06 00:26(1年以上前)

皆さん、色々ありがとうございます。T70Jは主にパワーポイント用に購入しますので、すでに持っているパワーポイント2000をインストールする為に、office2003はアンインストールしてパワーポイント込みのoffice2000をインストールします。2003の方が機能は上でも、年も年ですし新しい機能を使いこなす努力もあまりしませんので、持ってるものをインストールして使います。ありがとうございました。

書込番号:3465279

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/06 15:55(1年以上前)

パワーポイントは残念ながらバージョンによってレイアウトが微妙に変わります.
たしか,2000で作ってXPでスライドショーしたときだったと思いますが,
テキストボックス内の文字がちゃんと表示されないことがありました.
仲間内では,それ以来,違うPCでやるときには気をつけています.

書込番号:3467370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/11/06 19:43(1年以上前)

なんか、1台のパソコンにおけるOfficeの個別ソフトのバージョンの話と
複数パソコン間の個別ソフトのバージョンの話が、一緒くたになっていいて
分かりにくかったですが・・・。

>office2003パーソナルインストール機にパワーポイント2000は
>インストールできないように聞いています
これは問題ないはずです。
WORD・EXCEL2000とACCESS97で使ってましたし、今はOUTLOOKのみ2003で他は2000で使ってますが、全く問題なしです。

複数パソコン間でのパワーポイントのバージョンの問題は、(パワーポイントに限らずですが)
潜らーさんの言うように、下位互換性に若干難ありですから
同じバージョンに揃えたほうがいいでしょう。
 んーむむ

書込番号:3468131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/11/06 11:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 モバイル初めてさん

LOOXT70Jを使っていて最近、音質が気になり始めました。
なんか、いつもエコーがかかりすぎているような、お風呂の中で聞いているような音質なんです。
DVDを鑑賞している時も、スピーカーでもヘッドフォンでもそうなります。
WINDVDのサウンドエフェクトを操作しても多少エコー感が変わる程度で
あまり変化がない。
他のソフトが影響しているのかなとも考えましたが、わかりません。
どなたか、ご教授いただけたらと書き込みました。
よろしくお願い致します。

書込番号:3466661

ナイスクチコミ!0


返信する
スピマス狂さん

2004/11/06 12:33(1年以上前)

Sound Effectの設定ではないでしょうか?
タスクトレイに青の正方形の中にスピーカーの絵がかいてある
アイコンがありますのでダブルクリックして設定を確認してみてください。

書込番号:3466786

ナイスクチコミ!0


スレ主 モバイル初めてさん

2004/11/06 14:33(1年以上前)

早速のご返信有り難うございます。
Realtekのアイコンのことですね。
ただ、この使い方が何処に書いてあるのか判らなくて・・・。
どう操作すれば良いのでしょうか?

書込番号:3467112

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/11/06 15:50(1年以上前)

T70H持ちですが,同じRealtekかな?

真ん中あたりの「環境」のプルダウンボックスから「一般」を選ぶと普通に鳴ります.
他のも試してみましたが,なかなか面白いですね.
その下のイコライザも非常に効果的です.

ほんとは5.1chヘッドホンも買って
DVDをサラウンドで楽しんでみたいのですが,
財布が・・・

書込番号:3467357

ナイスクチコミ!0


スレ主 モバイル初めてさん

2004/11/06 16:35(1年以上前)

有り難うございました。
元に戻りました。
それにしてもRealtekは効果が絶大ですね。

書込番号:3467477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

指紋認証

2004/10/27 10:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 T70JN買いましたさん

富士通のHPから最新のバージョンをダウンロードして
セットアップしたのですが
指紋認証がうまくいかないのです
ログインの時に何回こすってもだめです
どっかで設定しなきゃだめなんですか?
ログインの時はスキャンした指紋パターンを表示する
小さい四角の窓って
最初から表示されてないのですか?

書込番号:3428502

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/10/27 11:15(1年以上前)

そーいうことは富士通のサポートに聞きなさいよ・・・。

書込番号:3428576

ナイスクチコミ!0


captaincrunchさん

2004/10/27 13:26(1年以上前)

確か、デスクトップに”これを必ず行ってください”みたいなアイコンがあって、それを実行した後に再起動したらログイン画面に指紋認証の四角が出てきました。あとドライバのUpdateは富士通のサイトからやったほうが問題なくいくらしいということです。

書込番号:3428875

ナイスクチコミ!0


玄徳4兄弟さん

2004/10/27 16:43(1年以上前)

MIF>答える気ないなら書くなよ。
それにサポートは有料なんだから。

書込番号:3429245

ナイスクチコミ!0


NB10ALさん

2004/10/27 17:28(1年以上前)

>それにサポートは有料なんだから。

10回までは無料ですよ。

書込番号:3429341

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/10/27 23:58(1年以上前)

答えるとか答えないとかそーいう問題じゃないでしょう。
ココは特定メーカーのサポート代理じゃないですよ。

カネを払いたくないからってココで手軽に質問したりするのは
コミュニティをはき違えたマナー違反だって言ってるンです。

サポートが有料だとすれば、
カネを払いたくないなら自己解決すべきだし、
自己解決できないなら有料でサポートを受けるのがスジってモンでしょう。
情報はタダであると勘違いしちゃいけませんぜ。

書込番号:3430757

ナイスクチコミ!0


captaincrunchさん

2004/10/28 09:08(1年以上前)

あなただって、ここで相談して問題が解決すればいいと思いませんか?
何か自分のPCに問題があって、ここへくれば問題解決のヒントがみつけられる、これはユーザーにとってとても有益だとおもいます。
ただ商品についての評価だけなら、ユーザーは購入後にここに来ることはないでしょう。
ちなみにサポートが10回まで無料なのはサポート契約をしてる人のみです。

書込番号:3431577

ナイスクチコミ!0


スピマス狂さん

2004/10/28 11:13(1年以上前)

T70JN買いましたさん
もう少し詳しく状況を説明してもらわないと答えにくいです。
アップデートされた後、マニュアルにしたがってOmniPassで
指紋登録作業はなさいましたか?
ログイン後は正常にOmniPassが起動していますか?
アップデート前に指紋登録をしているのでしたら再度登録
し直す事をお勧めします。

MIFさんに質問です。
あなたはこの板に何を期待されているのですか?
ユーザーのじゃれあいですか?
私はT70JN買いましたさんのような質問もこの板を盛り上げる
重要な要素だと考えます。これから増えるであろうユーザーにとっても
有益な情報になり得ると思いますし。

書込番号:3431837

ナイスクチコミ!0


玄徳4兄弟さん

2004/10/28 11:37(1年以上前)

ログイン時、指紋認証に失敗すると次回から指紋を写すモニターは出てこなくなり、自分で下のアイコンをクリックする必要が出てくると思われます。

あと、スクロールは私が使っている限りでは実に不安定ですね。
できたりできなくなったりと。
前に書かれていた方のように、タッチパネルの右端を触ってスクロールさせる方が確実です。↓キーでも良いと思いますけど。

書込番号:3431879

ナイスクチコミ!0


スレ主 T70JN買いましたさん

2004/10/28 14:00(1年以上前)

みなさま僕の質問でご迷惑おかけしました
captaincrunchさんと玄徳4兄弟さんスピマス狂さんのアドバイスのお陰で無事解決できました
どうやらご指摘どおりに最初に失敗していろいろ弄繰り回しているうちに変になっていたようです
再インストールしてちゃんと設定しなおしたらログインできるようになりました
まだスクロールは上手く行ってませんが
過去ログをみながらがんばってみたいと思います
皆様ありがとうございました

書込番号:3432211

ナイスクチコミ!0


ばる☆さん

2004/10/28 16:31(1年以上前)

無事解決してなによりです。
僕の場合、指紋認証のスクロールは安定していますが、
いまいち使いづらいので、
(ちなみに、タッチパネルの右側の方が指紋認証よりも安定してないです)
普通の方法ですが、スクロールは左クリックをおしっぱなしで、
バーを上下させてます。
上記の方法だと好きなところでピタっととまらないので。
慣れですかね。

書込番号:3432470

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/10/28 22:05(1年以上前)

スピマス狂 さん>

こんな「教えてクレクレ」が有益な情報なんですか?
メーカー製品のサポートが答えるべき内容を
メーカーサポートにキチンと問い合わせることによって、
メーカーは不具合をキチンと認識し、
またメーカーサイトのFAQが充実する方が余程有益だと考えますが。

こういう不具合があったがメーカーサポートに問い合わせたら
何らかの解決方法を提示され、
ソレを実施したことにより解決した(もしくはしなかった)
というようなレポートを書いてくれたのならソレは有益だとは思います。

しかし本来メーカーサポートが解決すべき事象を
タダだからとかカンタンだからと言う理由で「教えてクレクレ」じゃ、
そのほうがユーザー同士の馴れ合いだと思いますがね。

ココの過去ログを検索出来るレベルのスキルがある人は
まずはメーカーサイトみたりWEB検索するでしょうよ。

ソレが出来ないからこのスレを立てた人と同様に
「教えて下さい」っつう新規のスレを立てるんでしょ?
だったら過去ログの資産なんてないも同然だわ。

書込番号:3433569

ナイスクチコミ!0


captaincrunchさん

2004/10/29 00:01(1年以上前)

T70JN買いました さん
解決してよかったですね、これからもここが気軽に質問できる場所にしていきましょう。

書込番号:3434151

ナイスクチコミ!0


スピマス狂さん

2004/10/29 00:51(1年以上前)

T70JN買いましたさん
解決してよかったですね。
これからも臆せずどんどん発言してくださいね。

MIFさん
「教えてクン」を軽蔑されているようですが、じゃああなたはこの板で
何か有益な発言をされていますか?
ROMであるのに文句だけは言うわけですか…。
機種別の板ではこのようなFAQに成り得るような質問は有益だと
私は考えます。
つまらない質問であるかはあなたが決めることではないと思います。
初心者の方が発言をためらうような板では廃れていくだけですよ。

> こういう不具合があったがメーカーサポートに問い合わせたら
> 何らかの解決方法を提示され、
> ソレを実施したことにより解決した(もしくはしなかった)
> というようなレポートを書いてくれたのならソレは有益だとは思います。

どうぞ、あなたが実践し、見本を見せてください。

板汚しすいませんでした。

書込番号:3434363

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/10/29 08:12(1年以上前)

スピマス狂 さん>

ボクの発言が有益かどうかなんてボクが決める事じゃありませんから、
ドウゾあなたご自身で有益か無益か判断なさって下さい。
ただし、ボクのすべての発言をチェックした上で判断して下さいね(はぁと)

http://kakaku.com/bbs/handleview1.asp?handle=36690&naiyou=99&BBSTabNo=0

書込番号:3434852

ナイスクチコミ!0


玄徳4兄弟さん

2004/10/29 10:35(1年以上前)

MIF さん
ログ見たところ、同じように「サポートに・・・しなさいよ。」
って書いてありました。
これではあまり質問者やこのスレッドを見ている人に取って
何一つ有益な答えになっていないと思います。
知っている事があればそれを知らない人に教えてあげる心の広さで
教えてほしいでんす。

書込番号:3435103

ナイスクチコミ!0


スピマス狂さん

2004/10/29 12:33(1年以上前)

MIFさん
あなたが他の板でご活躍されていることは重々承知です。
しかし、この「FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」板ではゴミ発言で
過去ログを汚しているだけですよ。(この書き込みもゴミなわけですが…)
この件でT70JN買いましたさんは解決なさっています。
これでOmniPassはときに動作がおかしくなることがあり、再インストール/指紋登録
を行うことにより改善するという「知識」が蓄積されました。
ユーザーにとっては喜ばしいことじゃないですか!
MIFさんがユーザーなのかは知りませんが…
玄徳4兄弟さんがおっしゃるように広い心で書き込みしていただきたい。

> ただし、ボクのすべての発言をチェックした上で判断して下さいね(はぁと)
発言数を自慢したいんですか?
そのうち何件かは「サポートに…」という無益な(?)書き込みのようですが。

この件はもう終わりにしましょう。もう板を汚したくありません。
今後、この板では「サポートに…」の類の書き込みを控えていただけると嬉しいです。

書込番号:3435370

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/10/29 17:29(1年以上前)

だからなんで「サポートに連絡しろ」ってのを無益だと言い切るかね?
サポートに情報を集約させた方が長期的に見て有益だって事がわからんの?
不具合情報がメーカーに集中すればするほど
開発側は「使用者の声」として今後の開発に於いて神経を使うようになるし、
件数が少なければイレギュラーケースとして扱われ、
改善事項としては無視されてしまうんだけど。
ユーザーの声をメーカーにきっちり伝えなきゃ今後も改善されないよ?

書込番号:3436022

ナイスクチコミ!0


玄徳4兄弟さん

2004/10/29 18:56(1年以上前)

MIF さんへ

メーカーの人だったらここのHPは結構有名だから
チェックしてほしいものですね。

それに初心者でそれほど分かりにくかったり、しょっちゅう製品
(アプリも含め)に不具合が起こるのであれば、どのメーカーにも
言える事だけど信用はできない。

今回、ウインドウズの「SP2」が出てこれを入れた際に
かなりの不具合があったみたいで、私の場合インターネットに接続が
できなくなったりして、プロバイダーのサポートの方にずいぶんとお世話になりましたけれど。

もちろん声を吸い上げるのは必要だけど、
富士通の場合、1回2000円の有料サポートだから利用したくても平民の私ならちゅうちょしてしまいますよ。

とにかくパソコンに詳しくて「そんなのとっくに知っているよー」
と思っていても、現時点で分からない人がいるんですから、
アドバイスをお願いしますよ。

そうでなく質問者を批判する事だけは控えてもらいたい。

書込番号:3436277

ナイスクチコミ!0


スピマス狂さん

2004/10/30 01:53(1年以上前)

MIFさん
ではサポートに連絡するか、ユーザーコミュニティーに質問を投げるかの判断基準はどこにあるのですか?
どんなささいな質問にもメーカーサポートを利用しろと?
ここで質問してみて解決しそうになかったらメーカーサポートに頼るのでは駄目なのですか?
使ってみて分からないことを質問するというのは、まっとうなユーザーコミュニティーの
利用方法だと思うんですが、それを否定するならユーザーコミュニティーの存在価値はどこにあるんですか?
私はこの点をMIFさんがどのようにお考えなのか伺いたいです。

#個人的な意見ですがメーカーサポートで解決したためしがないので
#私ははなからサポートなんて当てにしませんが:-(

> サポートに情報を集約させた方が長期的に見て有益だって事がわからんの?
> 不具合情報がメーカーに集中すればするほど
> 開発側は「使用者の声」として今後の開発に於いて神経を使うようになるし、

ごもっともな意見だと思います。
「サポートに聞け」と言い放つだけではなくこの辺のことを書き添えれば角が立たないと思いますよ。
それとも、これは誰もが知っている暗黙の了解事項なのでしょうか?
あなたがメーカーサポートの代わりに答えるのが嫌なら無視すればいい。
あなたの信念を他人に押し付けるのは大人気ないと思いますよ。

これで最後にとかいいながら、また板を汚してしまった。。。
許してください。

書込番号:3438082

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/10/30 07:52(1年以上前)

製品仕様に関する質問やトラブルシューティングは、
メーカーが一番正確な回答できる可能性が高いし、
またメーカーとして回答する義務があります。
一方、ユーザーコミュニティには回答しなきゃならない義務はありません。

質問者が自分の抱える問題を即時解決したいのであれば、
いつ・どんな人がレスを返すか分からん、
もっと言えばレスが付かずに放置される可能性すらある
ココのような「掲示板」に書き込むことが果たして適当であるかどうか、
ちこっと考えれば自ずと解りそうなモンですが。

今回はたまたま早い段階で解決できたようですが、
毎回必ずそうなるとは限りません。

過去には、さんざ「あーでもねぇ、こーでもねぇ」と、
質問者と回答者の間でチャット状態になった挙げ句、
たまたま閲覧した他の人に
「メーカーサイトのFAQに出てるじゃん・・・」
と指摘されて終了したスレッドも多数あるんですがねぇ・・・。


書込番号:3438435

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LANの設定

2004/11/03 01:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

LOOX T70Jを購入しました。
喫茶店などに設置されてるフリースポットに接続しようと思って、ネットワーク
接続ウィザードで設定してみたのですが、どうやってもつながりません。
無線LANはやったことがないのですが、接続ウィザードで設定するだけではダメ
なのでしょうか。

ハードウエアの故障かと思って、富士通サービスアシスタントのハードウエア診断
で、ネットワークとモデムのチェックをしたのですが、「LAN(ネットワーク)の
チェックをすることができませんでした。」というメッセージがでます。
これって無線LAN部分の異常とかそういうのではないですよね?

ちなみに、AirHは正常に接続します。
やはり無線LANの設定なのでしょうか・・・・
ご教授していただければ助かります。

書込番号:3454002

ナイスクチコミ!0


返信する
ばる☆さん

2004/11/03 02:15(1年以上前)

はじめまして、僕もつい最近買いました。
YahooBBモバイルにて一度だけ経験がありますが、
何もせずにつながるわけでなくそれなりに設定が必要になります。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/manual/bbmobile/

雪茶さんがどのサービスで無線ランをつなぐかによると思うので、
そこらへんを書いたらいろいろ教えてもらえるんじゃないかと思います。

書込番号:3454106

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/11/03 03:11(1年以上前)

無線LANのON/OFFスイッチの存在を忘れているに一票

書込番号:3454215

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪茶さん

2004/11/04 04:47(1年以上前)

ばる☆さん、RHOさんありがとうございました。
RHOさんのご指摘通り、ON/OFFスイッチの存在を忘れてました・・・
本のマニュアルには書いてませんが、画面で見るマニュアルには書いてありますね。
WLANnerを使って、難なく繋がりました。
お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:3458416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

天板の材質

2004/11/01 18:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 テカテカいやんさん

海外でLOOXを購入しました!
本当はテカテカ光る天板が嫌で購入を先送りしようと
していたのですが、海外モデルはつや消しの黒と白の
モデル! 近くのソニーショップのVaioと比較していたら
10%引いてもらえて富士通ネットショップで買うより
安く済む計算なので思わず購入してしまいました。 

保障も国に関係無く日本でもサポートを受けられるみたいで、
やるな富士通という感じです。 
指紋べたべたになる為だけに購入を控えてる方はぜひ海外モデル
の購入をお勧めします!

書込番号:3448294

ナイスクチコミ!0


返信する
おららさん

2004/11/01 21:13(1年以上前)

あんまり関係ないかもしれませんが、ビ○クカメラさんではオリジナルモデルとかいってストーンブラックのモデルを売っていますよね。
あれはどういった販売ルートで売られているものなんでしょう?

書込番号:3448860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/11/01 21:37(1年以上前)

それはショップに質問しないと無理でしょ??

書込番号:3448973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2004/11/02 00:12(1年以上前)

テカテカいやんさん日本の店で買ったんですか? 海外モデルって具体的にどこ向けでしょうか、UKとUSモデルは別物だと思いますし。

書込番号:3449868

ナイスクチコミ!0


スレ主 テカテカいやんさん

2004/11/02 13:15(1年以上前)

私は香港のを購入しました。
国内では香港事務所のスタッフに買ってもらいました。

書込番号:3451324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリ-表示について

2004/11/01 20:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

スレ主 ベごしんさん

LOOX T70Jを買って二週間です。全て満足していますが一つ質問があります。バッテリ−表示なんですが、Lバッテリ−標準で7.5時間可能と聞きましたが表示は4時間前後しか表示されません。なぜ? ちなみに電源設定はポ−タブル/ラップトップに変えていますが!

書込番号:3448783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/11/01 21:35(1年以上前)

公称値は云わば嘘に近いもので液晶ディスプレーは一番暗くし、
周辺機器はまったく使わずデバイスも使わずに、スタンバイなど
を加味した数値です。

通常使用ではほぼ65-70%くらいが普通。

書込番号:3448962

ナイスクチコミ!0


pooh43879827さん

2004/11/01 23:25(1年以上前)

ノートパソコンの駆動時間の表示はJEITAバッテリ動作時間測定法に従って動作させた場合のものです。http://it.jeita.or.jp/mobile/index.html
通常の使い方とはかけ離れているのでもっと通常の使い方に近い場合での駆動時間が表示されていれば良いのですがね。

書込番号:3449570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

FMV-BIBLO LOOX T70J FMVLT70Jをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング