FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jのオークション

FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J

FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDのサイズ

2005/03/17 11:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J

スレ主 あもー2さん

1.8インチですか?

書込番号:4083408

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/03/17 14:56(1年以上前)

2.5インチです.

書込番号:4084089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

うーん

2005/03/16 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J

スレ主 検討中。。。さん

みなさん、はじめまして。
IBMのNOTEから乗換えを考えているのですが、
色が気に入っています。(白)
また、IBM以外で現在購入できるNOTEの中で
数少ないコンパクトフラッシュが使える機種なので、
検討していますが、購入された方はそのあたりとかも
考慮して検討されたのでしょうか?

私はIBMのNOTEにコンパクトフラッシュにはAIR H”を
PCカードには無線LANカードを入れて持ち歩いています。
個人的に用途に合わせてカードを抜き差しすることが面倒なので
それを理由に検討しています。

実際に使用されている方はコンパクトフラッシュスロットは便利なのでしょうか?

書込番号:4078035

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/16 08:25(1年以上前)

T70GNを使ってますけど、自分はデジカメのメディアの読み込みに重宝しています。
ケーブル・アダプタ類がいらないんで...。

書込番号:4078583

ナイスクチコミ!0


スレ主 検討中。。。さん

2005/03/18 01:39(1年以上前)

うーん、まだ悩んでいます。

似たようなサイズの候補は

LaVie N LN390/BD
メビウスノート PC-MP70G
dynabook CX series
Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FC1AXS
Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXS

で、白っぽく、サイズの小さなNOTEを
購入予定なのですが、他の機種と比べるとLOOXは若干スペックが
低いようなのですが、実際に使用されている方は
速度とか気にならないでしょうか?
用途にもよりますが、必要十分ですかね?

もし、今後自分でスペックアップなどできるのであれば
検討したいですが、CPUの交換なども
できるのでしょうか?

書込番号:4086857

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/18 07:14(1年以上前)

>速度とか気にならないでしょうか?
>用途にもよりますが、必要十分ですかね?

速度を気にする様なら,最初っからこんな機械選んだりしません。

ノートPCに一度にあれこれ求めるのは酷というものです。

一番重要視する部分から考え、相反するところはきっぱり諦めましょう。

書込番号:4087239

ナイスクチコミ!0


kirisurfさん
クチコミ投稿数:21件

2005/04/10 04:00(1年以上前)

購入しました。富士通のwebマートでも、価格でも値段が高かったので、ヤフオクで探したら¥15万(FMVLT50K)でしたので、それを購入しました。でもちょっと動作は遅いですね。まあ、メモリもHDDもノーマルのままだとこんなもんかなと思いますが。来月はメモリ増設+HDD交換でもうちょっと早くしたいです。

書込番号:4154604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/11 07:03(1年以上前)

おめでとう御座います。

散々かわいがって(いじめて?)やってください。

きっとそれに答えてくれる事でしょう。

メモリが256のままなら+256は必須ですよね。

HDD換装、メモリ増設したらまた報告お願いします。


書込番号:4157196

ナイスクチコミ!0


kirisurfさん
クチコミ投稿数:21件

2005/04/16 17:18(1年以上前)

hotmanさん、こんにちはkirisurfです。上の書き込みの検討中。。。も私です。

とりあえず現状の動作報告を・・・

IBMのNOTEからの買い替えで検討していたのですが、結局IBMのNOTEはまだとってあります。(X22 PentiumV733 Mem 384MB HDD 40GB 5400rpm 16MB)LOOXと比べるとOSが軽いせいか、こちらのほうは動作が機敏な気がしますね。

LOOXでもMEMORY増設とHDD交換で軽い動作になることを期待しています。
一応現在はXPでもLUNAではなく、クラッシックで動作させていますが、
OS起動やアプリ起動もちょっと遅いです。やはりXPにはMem256MBは最低限ですね。

書込番号:4169496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/04/18 07:13(1年以上前)


SP2なら512MBは必須かと、256MBのまま使うのだったら、レジをレジ及びエフェクトをカスタマイズして必要のないサービス・表示機能をすべてストップしましょう。

書込番号:4173285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD−RW化

2005/03/06 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J

スレ主 マルプさんさん

色が気に入って、この機種の検討を考えています。
ですがこの機種はDVDーRWでないのが非常に気になります。

そこで質問ですが、後にDVD−RWドライブに変更することは
可能でしょうか?

ご教授お願いします。

書込番号:4031770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/03/07 01:57(1年以上前)


富士通はいじわるなメーカーでコンボ仕様の機種とマルチドライブ
の機種とで、ドライブを挿し込む部分の切り込み口の形状が
違う様にしてあります。少なくとも前LOOXはそうでした、、、

これだと交換は可能なんですが、奥までカチッと刺さらず切り込み
口に擦った様な傷が付きます。

書込番号:4033209

ナイスクチコミ!0


またこれかよ!さん

2005/03/07 03:12(1年以上前)

>富士通はいじわるなメーカーでコンボ仕様の機種とマルチドライブ
>の機種とで、ドライブを挿し込む部分の切り込み口の形状が
>違う様にしてあります。少なくとも前LOOXはそうでした、、、

と言う事は、コンボドライブとマルチドライブで形状の違う物があるのですか?
ベゼルの形状の違いは多々有るかと思いますが、
ドライブ自体の形状が違うとの意見は初耳です。
是非、上記のコンボドライブとマルチドライブの型番を教えて下さい。
厚みの違いとかは無しですよ・・・

書込番号:4033375

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/03/07 04:05(1年以上前)

WEB MARTのカスタムメイドモデルに、FMV-BIBLO LOOX T70JNってのが、
あって、本体色を選べます。
光学ドライブも、CD-RW/DVD-ROMとスーパーマルチから、選択可。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/lt/lineup/index.html

>>> ZARTH <<<

書込番号:4033414

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/03/07 04:26(1年以上前)

あれ、WEB MARTにはT70JNがないな?
LT70KNですね。失礼しました。

書込番号:4033427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/03/07 05:00(1年以上前)

ドライブが違うとは書いてないが、ドライブのフロントベゼルを細工
しているはず。
機種側にあるドライブ装填側の切り込みが違うから合わないんだよ。

書込番号:4033452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ラオックスで特売

2005/02/26 16:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J

スレ主 立川テニスさん

本日149,800円+1%ポイント還元でした。速攻で買いました。

書込番号:3990111

ナイスクチコミ!0


返信する
マルプさんさん

2005/03/06 22:59(1年以上前)

どこのラオックスですか?

書込番号:4032181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CMOS?

2005/02/17 17:16(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J

スレ主 コモス?さん

機種が古いのでこちらで質問させてください。
LOOX T86Aを使用しています。
起動時に日付、時間の記憶が出来いエラーとなり、
BIOS画面で起動するも再度上記のエラー・・・。
富士通に連絡するもCMOSバッテリーの損傷?寿命?
とのことでした。
素人なのでわかりませんが、そのCMOSバッテリーとは
2年程でダメになるものなのでしょうか?
どなたかお詳しい方がいらしたら教えて下さい!
購入先の修理担当者の方は、
故障なら無償修理、寿命なら有償修理とのことで
電池交換できなければ、マザーボードごと交換?
とのこと。
費用は高くつくのでしょうか?

書込番号:3946238

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/17 17:30(1年以上前)

ボタン電池の消耗具合は使用環境によります。

AC接続していなくて、かつバッテリーを外している(またはバッテリー残なし)状態が続けば、ボタン電池の消耗は早くなりますね。

自分で交換出来ないなら、メーカーサービスに依頼するか、修理が出来るお店を探すか...ですね。

書込番号:3946278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/17 17:57(1年以上前)

バックアップ電池が充電可能なものであるなら東芝の古いサポート情報にのっている方法で充電できるかもしれません。私の古いノート(5年前)も時計が遅れるようになり以下のリンクの内容を実施したところ直りました。富士通さんのサポート情報ではないので間違っているかもしれませんが。

http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/faq/pcdata/000122.htm

書込番号:3946373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/17 18:42(1年以上前)

富士通さんのサポートに以下の情報がありました。上記の私の書いた方法では解決しないかもしれません。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/view_qa.jsp?svcs=3&rid=168&PID=8803-3132

書込番号:3946527

ナイスクチコミ!0


スレ主 コモス?さん

2005/02/17 20:27(1年以上前)

dynabookさん、早速有難うございました。
試してみましたが、ダメでした。
修理に出そうと思います。

書込番号:3946953

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/02/18 20:48(1年以上前)

まだ見てるなら...

一度、こう言うところ ↓ に問合せてみては如何でしょう。

http://www.r-oa.com/
http://www.ryoya.net/
http://www.direct-world.com/
http://www8.ocn.ne.jp/~sid/

書込番号:3951840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2005/02/13 16:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J

スレ主 はたかなちゃんさん

この機種は映画のDVD1枚分、約2時間ぐらいは標準バッテリーで連続再生出来ますか?
初歩的な質問ですが、宜しくお願いします。

書込番号:3926283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/13 16:54(1年以上前)

仕様参照のこと。

書込番号:3926306

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/02/13 17:13(1年以上前)

私はこの機種は使用していませんが、「アサヒ・パソコン」のバッテリー駆動時間テスト(すべて標準バッテリー)では以下の結果でしたので、ご参考になるかと思います。
機種は、すべて冬モデルです。

DVDの連続再生時間で比較

LOOX T70J   3時間31分
VAIO TypeT   5時間
Let's Note W2  4時間46分

書込番号:3926389

ナイスクチコミ!0


ういろう食べたいさん

2005/02/13 17:35(1年以上前)

DVD再生はCPU,メモリー,ビデオカードおよびDVDドライブなど、PCの資源をフルに使うので、メーカースペックの半分程度のバッテリーの持ちと考えるとよいです。

メーカースペックのバッテリー持ち時間は、標準的なPCを使った場合の持ち時間です。(DVD連続再生は標準的なPCの使い方に含まれません)


書込番号:3926485

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2005/02/13 17:49(1年以上前)

「メーカー公表」のバッテリー駆動時間は、すべて、下記測定法に基づいた時間です。ただし、この測定法には、自由な部分がかなりあるため、各社間でその条件は、かなり異なります。

JEITAバッテリ動作時間測定法
http://it.jeita.or.jp/mobile/

ですから、たとえば、DVD連続連続再生時間のように「共通した条件」での比較が役に立つと思います。

書込番号:3926552

ナイスクチコミ!0


スレ主 はたかなちゃんさん

2005/02/13 20:34(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。カタログ上では約6.2時間ですので、DVD再生2時間ぐらいは持ちそうですね。

書込番号:3927372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J
富士通

FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50Jをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング