このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年1月1日 08:30 | |
| 0 | 3 | 2004年12月21日 00:56 | |
| 0 | 8 | 2004年12月16日 12:11 | |
| 0 | 4 | 2004年11月22日 14:29 | |
| 0 | 5 | 2004年10月7日 23:51 | |
| 0 | 5 | 2004年9月24日 02:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J
アプリをアインストールされて下さい。
コントロールパネルからたどってできますので。。
無いのでしたら、スタートアップから削除したり、アインストーラー
が付いてるならそれでカットできます。
書込番号:3712834
0点
2004/12/31 21:48(1年以上前)
ありがとうございます。なんとかやってみます。
書込番号:3712888
0点
メーカーサイトのFAQは非常に便利なんだがなんで利用しないかなぁ?
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/view_qa.jsp?svcs=3&rid=168&PID=9204-3306
書込番号:3713459
0点
2005/01/01 08:30(1年以上前)
一応見たのですが見落としていたようです。
おかげで解決しました。アドバイスありがとうございます。
書込番号:3714088
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J
出張用にネット、Excel、Word等、重い処理をしないのでCeleronモデルの購入を検討しています。
Celeronモデルは本体色が白ですが、本体の汚れが気になります。
電気屋さんを何店舗かのぞいてみましたが、PentiumMモデルの黒しか展示していないので、本体の質感やキーボードがどれくらい汚れていくのかわかりませんでした。
実際に使用されている方の汚れ具合はいかがですか?
また、ふき取り等で綺麗になるものでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
使用環境にもよりますが、お手入れをまめにすればそれほど汚れませんよ、うちにも白に近いグレーのモデルがありますが埃は逆に目立たないくらいです。
書込番号:3659397
0点
2004/12/20 16:04(1年以上前)
素材にもよりますが、黒いと逆に指紋が目立つ場合がありますよね。
70Jもそんな感じでした。でも真っ白というのもなあ・・・。
とか思いつつ50Jを買いました。汚れたら再塗装でもやろうかな・・。
書込番号:3660863
0点
2004/12/21 00:56(1年以上前)
1620さん
くさぎり2さん
レスありがとうございました。
私はタバコ吸うので、ヤニとかで黄色く変色しちゃったら嫌だなぁと思ってます。
T50Jはキーボードも白なんですよね?うーん。
黒も光沢塗装だから微妙っぽいですね。
でもあの重さ、小ささはかなり魅力です。
再塗装という手もあるのですね〜
大変参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:3663648
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J
2004/11/23 21:33(1年以上前)
私は最近ビックカメラ.comで買いました。いろいろ調べたけど長期保障とポイント込みの価格が安かったもので。私の希望条件は、2キロ以下で、小さめで、(たまに仕事で使うので)エクセル&ワードが入ってること。パナソニックのはかなり魅力的なんですが残念ながらエクセル&ワードが無い・・・シャープ・ソニーはなんとなく好みでは無かったです。
シリーズものの人気機種だけあって、メールとインターネットをするくらいですが、特に不満はありません。メモリーは最低256は追加した方がいいみたいです。
指紋センサーは本来どうでも良かったけど、使ってみると意外に便利です。
書込番号:3538357
0点
2004/11/24 14:16(1年以上前)
J.Uzzyさん、ビックカメラ.comでは高いでしょうね?
書込番号:3541001
0点
2004/11/25 00:39(1年以上前)
現在ビックカメラ.comは190,300円−24,739ポイントなので、価格.comの最安店とほぼ同じくらいでした。幸い近くにビックカメラのお店があるので、修理時には店に持っていけるという利点で購入を決めました。ただしポイントは.com内の購入のみで使用でき、店頭では使えません。(←お店と.comは別会社のようです)
ビックカメラのホームページで「loox」で検索されたら価格がわかりますよ。
書込番号:3543707
0点
2004/11/25 19:58(1年以上前)
J.Uzzyさん ,ありがとうございました。^0^
書込番号:3546314
0点
2004/12/02 11:02(1年以上前)
ビックとかのポイントマジックは注意かも!?ポイント差し引き価格で安値を検討すると損だと思います。10万円20%ポイントだと、8万円が差し引き価格ですが、ポイント2万円にマジックです。結局ポイントはビックでしか使えないのでビックでしか買い物ができません、ポイントで買い物をすると、値引き無し!ポイント無し!2万円分のポイントは高買いするしかないのです。そこを加味してポイントと現金の値引きを比較してみてはいかがでしょう。
書込番号:3574762
0点
2004/12/04 21:26(1年以上前)
それはそうですけど、修理の問題ですよ。
kakakuで買ったら、修理はどうしますか?
書込番号:3585279
0点
2004/12/12 16:42(1年以上前)
>kakakuで買ったら、修理はどうしますか?
当然ですが、メーカーサポートへTEL。指定の業者が直接回収します。
ただ単に店頭に持ち込むのか、運送屋が回収するかの違いかと思う。
最終的にはメーカーへ行くので特に購入する店がどうたらこうたらは
関係ないかと思われます。ただし、安い店舗は当然安くするため人件費
削ったりしますから、初期不良はメーカー交換とかはありますね。
また、店頭でのサポートはしないとか・・・・・・
店頭で相手してほしいのなら、まあ家電量販店系でご購入。
実は修理でなくて、店頭で解決することもありますから。
書込番号:3621904
0点
2004/12/16 12:11(1年以上前)
元家電量販店さんの言うとおりです。私はいつもメーカー直接交渉します。結局店はメッセンジャーなので最悪のケースもありました。リコールかかってるプリンターを持って行って、調べもしないで修理費を預かられたりして怒り爆発でしたよ。メーカー直だと話も早いし確実です。ちょっと面倒なようですが、私はそうしてます。たまたまかもしれませんが、某メーカーに修理依頼して納得いかない回答だったのでクレーム入れたら買った価格で引き取ってくれましたよ。1年も使ったのに驚きでしたね!でも、これは好みですから、よーく考えて選んで下さい。結局修理するのはメーカーですからね。
書込番号:3640699
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J
レベル低い質問すみません!
Celeron とPentium の差によってかなりの値段差がありますね。私の気短さを知っている友人は積極的にT70Jを薦めていますけど、私自身は50Jでいいかなと迷っています。インタネットを有効に、頻繁に使いたいですが、それほどスピードの差がありますか。DVDを見るのにも影響がありますか。誰かご親切な方、教えてください。
0点
Liebeさん こんにちは。 DVD見たりNETサーフィン程度なら差はほとんど無いと思います。
書込番号:3531894
0点
>私の気短さを知っている友人は
それ程、気が短いなら、たとえ少しの差でも最高スペックの物を求めましょう。
でないと、購入後は後の祭りって事に...。
書込番号:3531901
0点
2004/11/22 14:29(1年以上前)
BRDさん、hotmanさん、RAID-Oさん、
助かりました。どうもありがとうございました。
書込番号:3532227
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J
私はずっとMac使いで、現在携帯、仕事用にiBookG3:700MHz、自宅のメインマシンとしてiMac1.25GHzを使っています(Macは7台目です)。Macは今も好きです。
しかしiBookの2Kgオーバーの重量のせいか、最近、左の上腕二頭筋と前腕の筋肉がかなり発達してきて、またバッグの取っ手がくい込んで手のひらにマメが繰り返しできてしまっています。ビックカメラにいたアップルの黒子店員さんにそのことを話すと、
「実は僕もPowerBookを使っていてこうなりました」と、私の方に
両手を広げて、手のひらのしっかりとした複数のマメを見せて下さいました。
そこで今回、Win系のモバイルに挑戦しようと機種選定をして
(下のスレッド主の「初めてのノート購入さん」と同じ動機のようです)、
VAIOtypeT50とこのLOOX T50Jとの2機種にしぼりました。
(ペンティアムMは私の用途には不要かなと思っています。またDVD書き込みは手持ちのFireWire経由の外付けドライブを使つもりです)
初めはVAIOtypeTのデザインにひかれ、そっちの掲示板にも一度質問させてもらいましたが
その後いろいろモバイル機種の書き込みを見ていると、typeTよりLOOXの方が使い勝手がよいような印象を受けてしまいました。
ハードディスクの大きさが1.8→2.5インチ、容量が40→80Gなどスペック的にもです。
書き込みを読むほどに迷路にはまっているようで・・・
そんなこんなで買う時期を逸してしまうと、11月頃に発表されるであろうPowerBookにしてまって、またマメを増やしそうです(この機会にWinパソコンも勉強したいのです)。
前置き、書き込み長々とすみません。typeTとLOOX、みなさんの視点でどちらがいいかアドバイスを下さい。冷たく突き放すようなレスでもかまいません(汗)。
0点
Mac使いの方々が最も多く使うwinノートはThinkPadVAIOみたい
ですね。個性が強いのが共通点かとは思うけど。
ミュージシャンによるとMacはコンピュータでなく楽器だと云う
人もいたりして、楽器に限りなく近いWinノートはVAIOになる
のかもしれない??
書込番号:3359124
0点
2004/10/07 21:01(1年以上前)
☆満天の星★さん、万舟 さん レスありがとうございます。
このスレッドを立てたあと、ひょんなことからtypeTの新情報を知りました。
T30B/L〜Tなる、現行のT70B、T50Bの下位モデルが11/6に発表されるようですね。
違いはコンボドライブであるというだけみたいです。
アップルスタイルの計算法でいくと、T50Bの2万円安かなー。
いえ、どうも大きくスレ違いになってしまいました。
LOOXファンの皆さん、すみませんでしたー!
書込番号:3359464
0点
2004/10/07 21:10(1年以上前)
自己レスで訂正です。
アップルスタイル→ソニースタイル
でした!
わざとではありません〜・・・つい、うっかりです〜。
書込番号:3359504
0点
T30Bは下位モデルというより、T50Bが製造中止になった代わりのようですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1007/sony.htm
書込番号:3360274
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50J FMVLT50J
ノートブックを購入するつもりなのですが、LOOX T50JかiBook G4かで悩んでいます。WinかMacかの問題はなく、どちらでも良いのですが、重さ・画質・コストパフォーマンスの点で悩んでいます。iBookは「価格が安い。やや重い。」、LOOX T「画質が綺麗。」と感じています。どちらも、購入者の評判は書き込みを読むと良いですね。優柔不断なので最終決断ができない状態です。。。
購入後は、職場でも使いたいので、ほぼ毎日持ち運びます。職場は主にMacなのですが、Winでもあまり問題はないと思います(Winも少しはあるので)。職場ではOffice、PageMaker、Photoshop、私用ではe-mail、DVD、TV(外付けを買う予定)、デジカメ写真の管理で使います。
LOOXは画質が綺麗と評判ですが、暗い画像だと、暗い部分が潰れて見えるようなことは起きないのでしょうか?
予算は最大21万円でと考えています。どなたかご教授よろしくお願いいたします。
0点
iBook G4が良いんじゃないですか。仕事で操作に慣れている。何かあった場合、教えて貰える人がいる。ってを考えました。
書込番号:3277578
0点
2004/09/18 01:47(1年以上前)
旗本さん、どうもありがとうございます。そうですね、不具合が発生した場合は、Macの方が解決し易いです。ただ、iBookは2.3kgなのですが、
これは結構気になる重さなのかな、と気になっています。今は職場ではPB G3を使っているのですが、これを外に持って行く時はいつも気合い入れて出て行っているので、なるべく気が滅入らない重さのノートを選びたいのです。
ちなみに、最初に書いたLOOX Tの購入者の評判は、T50Hのことです。T50Jは価格が同じで60G→80Gになったから、コストパフォーマンスが良くなったと考えて良いのでしょうか?
書込番号:3278487
0点
iBOOK G4 800MHzを使っているけど重いわよ。箸より重たいものは持ったことがなかったので。MURAMASAを2台続けて(1.3kgと0.96kg)使っていたので余計にそう感じる。
でも安いから我慢。8万円くらいしかしなかった。それよりもああいうボディだから、傷が付かないように気を使ってしまうので使いづらい。ムラマサなんか蹴飛ばしていましたけどね。
ただ、ページメーカーとか使うのだったらマックにせざるを得ないと思う。LOOXを買ってもインターネット専用PDAになってしまうと思います。
書込番号:3278676
0点
2004/09/19 20:41(1年以上前)
私も、今、毎日持ち歩けるノートPCを検討中です。候補としては、富士通、SONY、NEC,IBM,Victorといったところでしょうか。以前、重さ1.5kgのThinkPadを毎日持ち歩いていたら、腰が痛くなってしまいました。毎日持ち歩くのであれば、重さは軽いほどいいと思います。できることも限定されますが、それより、いつでもどこでも、思いついたときに何かできるのが、うれしいです。ではでは。
書込番号:3285903
0点
2004/09/24 02:42(1年以上前)
まだ迷ってます(苦笑)。冬モデルのコメントが出てきたら、そしてiBookのマイナーチェンジがあるのかどうかがわかったら、もう一度悩みたいと思います。ないでしょうけど、iBookが軽くなることを期待して待ってみます。
ペットボトルで比べてみたのですが、1.5kgと2kgの差は、持ち歩くとなると大きいですね。これに本とか小物も持つからiBookの2.3kgは、本当に悩むところです。
書込番号:3305754
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






