
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70K/T FMVNX70KT
4〜5ヶ月前からCDデータのみ認識しなくなりました。我慢をしていましたがサポートに相談。DVDは認識するということを伝えると修理必要とのこと。サポートから直接電話があり保障期間が過ぎているのでドライブの交換だと31000円の修理費用と言われました。昨今のやすいノーパソで8〜9万で購入できるご時勢でなんでドライブ交換が31000円もするのかと思い本日日本橋にバルクを買いにいきました。個人的にパイオニアが好きなので形を見比べると純正は取り出し口に切り欠きが付いているのでどれも加工なしでは取り付けできないことが判明。しかもパイオニア製はその切り欠き部分に鉄の板のようなものがついていて加工は不可能であることが分かりました。純正同様松下製で2006モデルのUJ850Sを購入し早速カッターで切り込みを入れて装着しましたが全く問題なく付きました。しかも書き込み速度は純正にくらべてあがってます。
9680円で修理できましたので報告しておきます。ただし自己責任ということになりますが・・・。
0点

富士通はイケズな会社だと思いますよ。
私も3年前にLOOXのコンボドライブ搭載ノートを買って、
あとからDVDマルチに換えた際にフロントベゼルの形状で
コンボ機種とDVDマルチ機種とを差別化していると思ったら、
どうもバルクの光学ドライブを弾くための策略みたいね、、、
VAIO、Dynabookではこの手の問題はありません。
書込番号:5562992
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


