このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年3月1日 22:14 | |
| 0 | 1 | 2005年3月1日 08:17 | |
| 0 | 6 | 2005年1月31日 08:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75K/T FMVNB75KT
2005/03/01 08:01(1年以上前)
ありがとうございます・・・同じで何故スラッシュが入っているのか?
教えて下さい
皆さんはどう思いますか?
素朴な疑問・・・・・?
書込番号:4003728
0点
モデル(品)名と型番の違いです。
各社のスペック表を見れば分かるはずです。
書込番号:4006522
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75K/T FMVNB75KT
2005/03/01 08:17(1年以上前)
負けたー
コジマで204800円でしたぁー
書込番号:4003750
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75K/T FMVNB75KT
原因は "sonoma" ですかね。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/01/06/653453-000.html
http://www.ascii.co.jp/sonyflash/special/653349-000.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0105/sony3.htm
書込番号:3778181
0点
2005/01/14 20:30(1年以上前)
この機種に関しては、いつも通りのパターンでしょうね。
値落ちが激しいと言うより、付け出しが高すぎなのかしら!?
書込番号:3778381
0点
2005/01/15 14:21(1年以上前)
レスありがとうございます。
ちょっと話が変わりますが、
“Sonoma”はFSBが533MHzになったようですが、
動画編集やエンコードといった重い作業をする際に
400MHzの機種とどの程度差があるのでしょうか?
おわかりの方がいましたら教えてください。
推測でも構いません。
さほど差がないようでしたら、
富士通の春モデルの購入をしたいと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:3782115
0点
これ ↓ で判るかな? 理論値だけど...。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1207/kaigai139.htm
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/009pci_innovation/pci_innov03.html
書込番号:3782705
0点
おじゃまします。
SONOMA搭載機発売までまったとしても価格面はどうなんですかね?高くなるなら安く買える春モデルがいいかな?て自分はおもいますが、みなさんはどうでしょうかf^_^;
書込番号:3856868
0点
うーん、高くなるかも?
と言っても、今の市場を考えると新製品発売時に高値をつけたとしても、数ヶ月するうちに現行商品並みの価格に落ち着くのでは、とは思いますがね...。
その辺どうなんでしょう?
書込番号:3861122
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






