このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2009年1月9日 18:22 | |
| 0 | 0 | 2005年5月12日 14:24 | |
| 0 | 5 | 2005年5月12日 13:27 | |
| 0 | 3 | 2005年5月8日 11:44 | |
| 0 | 2 | 2005年5月7日 03:27 | |
| 0 | 2 | 2005年4月22日 04:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75K FMVNB75K
質問です。
現在このPCを使用しているのですがメモリを増設と検討中です。
そこで、このPCに使用できるメモリがどれなのか解りません^^;
手っ取り早く通販で購入したいと思っていますので使用出来るメモリが
販売されている通販サイトのURL又は使用可能なメモリの詳細を教えて頂けると嬉しいです。
因みに現在メモリは760なので最大の1.5まで増やそうかと思っています。
ではよろしくお願い致します。
0点
書込番号:8909148
0点
規格としては S.O.DIMM 200ピン PC2700「256MB・512MB・1024MB」
書込番号:8909172
0点
>>FUJIMI-Dさん
>>マジ困ってますさん
有難う御座いました^^
調べてみるとDN333-A1Gは格安で買えるみたいですね。
書込番号:8909268
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75K FMVNB75K
初めて投稿します髭魔人と申します。
質問は、題名に書いてあることなのですが
この機種を購入して二ヶ月になります。
電源を入れて何もしてない時は静かで快適に使ってるのですが
HPを見ててスクロールさせる度にファンが回って
音が耳についてしまいます。
この機種をお持ちの方もこんな感じですか?
電源入れて最初の何分かは、スクロールさせても
問題ないのですが・・・・温度が上がるせいなんですかね?
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75K FMVNB75K
はじめてのカキコでございます。この機種を購入してそろそろ2ヶ月になります。とても快適に使用していますが画面上のマウスの矢印が突然どこかに飛んでしまうことがあります。わたしだけでしょうか?光学式マウスはしょうがないのかな?どなたか同じような経験はありませんか?
0点
黒いマウスパッドの上で操作しても起こるなら故障でしょう!
書込番号:4229184
0点
ロジテックのマウスにこの傾向があるようです。
たまのことですから気にしないようにしていますが!
書込番号:4229198
0点
マイクロソフトのインテリマウスを使っていますが、たまに同症状があります。
マウスパッドは使っていません。スチール製の机の上です。たまに起きる症状で実用上支障がないので、気にしていないというかこちらの書き込みを見るまで忘れていました。
書込番号:4229314
0点
☆まっきー☆ さん
aishinkakura-bugi-ugi. さん
うなじ さん
Dynabook一筋 さん
レスありがとうございます。私もDynabook一筋 さん同様マウスパッドは使用してません。。。なるべく気にしないようにして頻繁に症状がみられるようなら今度ヨドバシ店員に聞きにいってきます^^
書込番号:4233775
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75K FMVNB75K
こんにちは。
ここの掲示板はいつも参考にさせてもらています。
@メニューというプリインストールされている、FUJITUSUオリジナルのサフトをアンインストールしたのですが、スタートをクリックして出てくるメニューの右側の列の一番したからどうしてもアイコンが削除できません。
アンインストールしたのでクリックしてももちろんそのソフトは起動しないので削除したいのですが、どなたか削除の仕方、わかるかたいらっしゃいませんか?
アイコンの上で右クリックしても@メニューと表示されるだけですし、スタートのプロパティもいじりましたがダメでした。
0点
>スタートのプロパティもいじりましたがダメ
[スタート]メニューのカスタマイズで、「この項目を表示しない」に
チェックしてもだめってこと?
>>> ZARTH <<<
書込番号:4221235
0点
@メニューの「項目を表示しない」がないんですよ。
しかし窓の手を使ったら消すことができました。
おさわがせしました。
書込番号:4223265
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75K FMVNB75K
2002年春モデルNE9シリーズの交代として
今回、NB75Kを購入しました。
多少の感想を申し上げます。
家庭で使うノートとして15インチは少し大きすぎる。
あと、マシンの基本性能は向上したのですが、インターフェース
やレイアウトにも疑問が?
1)シリアルコネクタがない
2)パラレルコネクタがない
3)音声ボリウムがない
4)光学ドライブが左でFPDやPCカードが右と統一がとれて
いない。
5)テレビなしのモデルはなしのレイアウトを考慮すべき。
6)何か高価な感じがしない・・
7)テレビなしモデルのマイメディアは中途半端
8)文書作成のソフトは弱い感じ
〜こんなところでしょうか〜
0点
1、2については、最近のノートPCではどのモデルにも殆ど付いていません(一般にレガシーフリーとか言っています)。最も、今時周辺機器でシリアルやパラレルに接続するものも殆どありませんから仕方がありません。既にUSBやIEEE1394が主流です。
3については、やはりボリュームダイヤルが無いモデルが多いですね。私も有ると便利だと思うんですが…。
8については、MS Wordが付属していますから充分だと思いますが…。
書込番号:4214913
0点
レスありがとうございます。
以前の機種も今回の機種も無線のLANに対応はしていますが
まだ、ISDNの機械がありますので、低速ではありますがネット
環境を変化せずに行いたかったわけで、232CのコネクタはUSB
の変換ケーブルで対応いたしました。
NB75Kを購入する際はどうもキーとカタログ値を重視した為
少し後悔しています。
NECと比較はしました、L900あたりなら問題はなかったかも
知れません。
メディアの挿入口が二段のため、FPDやPCカードの抜き差しが
不自由です、TVの機種を優先にしたレイアウトみたいです。
正面に何か配置できなかったのでしょうか?
液晶画面も旧機種と比べて格段の進化があったように思えません
それより、ロゴなどの鋭角な部分がギザギザに見えるのは錯覚でしょうか?
ノートの15インチは家庭ではでかいです。
また、厚すぎます。
電源スイッチもいつごろからなくなったのでしょう?
NBシリーズは、普及版のPCと評価したほうがよさそうです。
やはり、音声ボリウムはほしいです、TVのキャプチャカードを
挿入して、リモコンでも使いましょうか?
オールインワンとはいっても、やはりワープロ機能が一番求められ
ますね。
文書の作成、編集は最終的には使う段階でソフトが増えるわけで
選択肢が多いのは良いことです。
ただ、記録に関しては内臓だけでなく、外部のものと同時に使えば
安定したパソコンライフが楽しめますね。
書込番号:4220096
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75K FMVNB75K
こんにちは。
VAIOから乗り換えたのですが、こちらの機種には満足しています。
FUJITSUの機種は全て、シングルクリックでフォルダが開く設定になっていると思うのですが、シングルクリックで選択、ダブルクリックで開くように設定するにはどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
↑
スタート〜設定〜コントロールパネル〜フォルダオプションを
開くと設定箇所があります。
書込番号:4182921
0点
ジャック&ニーナ・マイヤーさん、返信ありがとうございました。
おかげさまで解決することができました。
コントロールパネルのマウスの設定のところばかりに目がいってフォルダオプションが盲点になってました。
書込番号:4182933
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






