FMV-BIBLO NB50K FMVNB50K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 350/1.3GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.6kg FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kの価格比較
  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kのレビュー
  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kのオークション

FMV-BIBLO NB50K FMVNB50K富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月 8日

  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kの価格比較
  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kのレビュー
  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50K FMVNB50K

FMV-BIBLO NB50K FMVNB50K のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB50K FMVNB50K」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kを新規書き込みFMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設

2009/12/09 11:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB50K FMVNB50K

スレ主 →Do←さん
クチコミ投稿数:5件

この機種のメモリ増設を行おうと思っています。
ただ…なにぶん無知な物で…

このPCを数年使用していて最近極度に重たさを感じるようになりました。
ソフト作業中やネット閲覧時など牛歩です
(ネットは関係ない?光で無線・有線どちらも遅いんですけど)

不要なソフトは削除・アンインストールし、写真やデータ類は基本的に外付けHDDに放り込むようにしました。

でも、重い…

単純にスペックにも問題があるのだろうと思い自分なりに調べて…
どうやら今256MBが1本だけ刺さってるようです
最大メモリが1GBという表記を見たのでせっかくだから最大までメモリを増設しようと思います。

ところがいったい何を買ったらよいものか…
プロレスの技みたいな名前が付いているのはわかるのですが

DDR SDRAM PC2100を検索したところワンサカ出てきました
一体どこを見て何を買えばいいのでしょう…

当方の希望はこのPCを少しでも快適に動かしたいのと、なるべく安価で済ませたいのですが

あと、他にPCの環境を快適にする知恵があればご教授願いませんか?
どなたか、古い機体ですが宜しくお願いします。

ちなみに用途は
・ネットサーフィン
・オフィスソフト ワード・エクセル
・写真編集/管理 フォトショップ
・音楽編集/管理 イラストレーター
・はがき作成ソフト 筆まめ
などがメインです
ゲーム等は基本的にやりません(やってもソリティアぐらいです)

書込番号:10603177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2009/12/09 12:25(1年以上前)

なんと奇遇な・・
僕も日立のプリウス「メモリ256メガ」を使っていますが
そんなに不満は無いですよ〜

理由は、ソースネクスト社の 驚速パソコンのソフト『4000円くらい』を
使っているからです。

ビスタや、7は使ったこと無いので何とも言えませんが
まだまだ使えるのに 買い換えるのは得策ではないと 僕は考えます!

参考までにソフトの特徴を言うと
本体の起動時間がとても速く、動画のスピードも高画質写真も

ほとんど中断することが無い!
たま〜〜に遅くなることがありますが、、

その時は本体を再起動すればオッケー!

僕には 値段以上の価値があると感動、感心しましたよ〜〜
ではでは!

書込番号:10603269

ナイスクチコミ!1


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/09 12:54(1年以上前)

XPが重く感じるようになったのは
Windows File Searchあたりの更新を
適用した後くらいからですね

今後、OS再インストールを行うなら
サービスパックは適用しても
@Windows File Search
AIE8
以上の2点はインストールしないってのが
現在の私が取ってる対処です

あとメモリ1GBを購入した場合
本体256MBは加算ではなく無効になりますが
用途を考えると1GBのSODIMM DDR(PC2100)を
購入されたほうがいいでしょう
値段も3000〜4300円くらいですし

書込番号:10603394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/09 13:00(1年以上前)

驚速ねぇ、使った事がないので何とも云えませんが、4000円でしたらDDR SDRAMの1GBを買ったほうが個人的にはよいかと思います。
以前は3000円ぐらいでしたのに、メモリの価格も上昇してますね。
対応表
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48325
取り合えず、IOデータかバッファローを買うのが無難です。
http://kakaku.com/item/05206013739/

書込番号:10603413

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/09 13:06(1年以上前)

→Do←さん こんにちは。  SODIMM DDRじゃないかなー
FMV-BIBLO NB50KN
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/biblo_loox/nb/method/index.html
メインメモリ(標準/最大):標準256MB[256MBオンボード]/最大1GB(DDR SDRAM PC2100)注2
注2 1GBのメモリを追加するとオンボードのメモリが無効になります。

DDR SDRAM PC2100
ノーブランドSODIMM DDR 512M
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=512/s3=1/s4=2/
ノーブランドSODIMM DDR 1GB
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s1=1000/s3=1/s4=2/

IOやBUFFALOなどメジャーなところは永久保証付きもあります。
ノーブランド購入時有料でも相性保証契約を。
増設後保証期間内にmemtst86+を数時間掛けてもしエラーあれば交換依頼。
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
おまけ
ノートパソコンの 修理 改造 資料
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

書込番号:10603429

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31452件Goodアンサー獲得:3143件

2009/12/09 13:14(1年以上前)

お勧めはバッファローかアイオーデータの対応検索。
必要十分な品質だと思う。

少しでも削りたいならノーブランドとかになるんだろうけど、わたしならノーブランドは選ばない。メモリーは隠れたトラブルの多いパーツなんで。
少なくても慎重なメモリーテストとかはしたほうがいいですね。

>・写真編集/管理 フォトショップ
>・音楽編集/管理 イラストレーター

ここの重要度と次第だけど、買い換えたほうがいいんじゃないですか?
その場合でもメモリー増設してネットブック代わりには使えそうだから無駄にはならないと思いますけどね。

わたしも先に驚速はないだろうと思いますが。

書込番号:10603458

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/12/09 18:29(1年以上前)

東芝三菱さんの紹介の
IODATAの
SDD333-1G/EC (SODIMM DDR PC2700 1GB)でいいのではないでしょうか。
http://kakaku.com/item/05206013739/

対応状況
対応製品検索エンジン PIO
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=68391&categoryCd=1

EC版とは
S.O.DIMM(ノートパソコン/スリムデスクトップ用メモリー)|SDD333 ECシリーズ|概要|メモリー|IODATA アイ・オー・データ機器 http://www.iodata.jp/product/memory/note/sdd333ec/index.htm


書込番号:10604366

ナイスクチコミ!1


スレ主 →Do←さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/09 23:03(1年以上前)

皆様お早い回答ありがとうございます

・音楽編集/管理 イラストレーター
↑意味分からない事書いちゃいましたね(汗

で、皆様のご意見を参考にし考えていくと、やはりメモリ自体は大手の製品にしておいた方が無難ですかね…
I/Oかバッファロで選んでみます。


kaikickersさん
ソースネクスト社の驚速…昔電車の網棚の上あたりに広告見た気がします
なるほど〜そんなに快適なんですか…興味湧きますね
メモリ増設後に検討したいと思います
ありがとうございます

髭様mk2さん
最悪はリカバリもしなきゃいけないかなぁ…なんて考えています
>@Windows File Search
>AIE8
>以上の2点はインストールしない
Aは聞いた事あります、もっぱらキツネがメインなのでこれはどっちでもいいんですかね?
@はよくわかりませんが…入れない方がいいんですね…メモしておきます
ありがとうございます

東芝三菱さん
無難…そぉですねやはり失敗はしたくないですし
ありがとうございます

BRDさん
えぇっと…つまりスロットは2つあるんだけど1つは256MBが刺さりっぱなしと言う事ですか?
1GBを一本増設させれば、いいのでしょうか?なんか512MBが2本なんて感じなのはこの機体にはできないんですね!?
スミマセンどこまでも無知で…
エラー時の対処法など色々細かにありがとうございます

ムアディブさん
そぉですね^^確かにメモリはブランド物にしておこうと思います
やっぱり何かとアフターケアも料金のうちですし、気にする程の料金の開きではなさそうですしw
このPCは確かに末はネットサーフィン専用ですね
近い将来PC自体の増設を検討します
ありがとうございました

じさくさん
後押しありがとうございます
そぉですね皆さんの意見も参考にI/Oデータにしようかと思います
対応表や詳細説明までありがとうございました

書込番号:10605973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/12/10 00:28(1年以上前)

>スロットは2つあるんだけど1つは256MBが刺さりっぱなしと言う事ですか?
 いいえ、1GBメモリを挿した場合、既にある256MBのメモリは使えなくなるという事です。只、可能性は低いですが、もしかしたら1GB+256MBで使えるかもしれません。
>1GBを一本増設させれば、いいのでしょうか?なんか512MBが2本なんて感じなのはこの機体にはできないんですね!?
 バッファローの対応表で、メモリスロットの全スロット数1と書かれてますので無理でしょう。

書込番号:10606568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 →Do←さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/10 00:43(1年以上前)

東芝三菱さん

度々ありがとうございます

理解しました^^

書込番号:10606644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NB50K FMVNB50K」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kを新規書き込みFMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB50K FMVNB50K
富士通

FMV-BIBLO NB50K FMVNB50K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月 8日

FMV-BIBLO NB50K FMVNB50Kをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング