このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年4月19日 08:18 | |
| 0 | 3 | 2005年4月15日 09:26 | |
| 0 | 3 | 2005年4月11日 07:38 | |
| 0 | 2 | 2005年4月3日 10:20 | |
| 0 | 2 | 2005年4月12日 23:35 | |
| 0 | 3 | 2005年3月31日 23:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
初心者です。よろしくお願いします。現在のMG50に512MBのメモリーを追加したいと考えているのですが、いろいろなメーカーからメモリーが販売されていてどれを選んだら良いのか迷っています。他にメモリーを増設された方がいれば何かアドバイスを下さい。。。
0点
このあたり。型番で検索する。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/memory/index.html
http://ss.iodata.jp/Matching
書込番号:4173928
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
2週ほど前にMG50Kを購入して、いろいろ使い始めているのですが、先日小学生の娘が使用した後、キーが効かなくなってしまいました。たぶん、知らずにキーが効かなくなる設定をしてしまったのだと思いますが、誰かご存知の方がいらっしゃいましたら解除の仕方を教えてください。
0点
>キーが効かなくなってしまいました
キーボードのことですか すべてなのですか?
書込番号:4162207
0点
キーボード全部ですか・・・じゃあマウスは使えるんですかね?
コントロールパネル→キーボード→ハードウエアで確認できますか
デバイスマネージャではどうなっていますか
書込番号:4166555
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
2年間の海外留学の予定があり,授業に毎日持ち込むことを前提にパソコンを探しています。海外サポートが充実していると店の人に言われ,当初は東芝で検討していたのですが,富士通のMG50Kを見て,東芝のB5サイズのCXよりもだいぶ軽く,また,B5のSSMXとほぼ外形が同じなのに画面が一回り大きいということで非常に魅力を感じました。できればパソコンは一台でしのぎたいので,画面は大きめの方がよいかな,と思っています。A4までいくと毎日持ち歩くには重そうで・・・。
海外サポートが東芝ほど充実していない点は,どうせ東芝でも送り返す時間をしのぐ代替機を買わなければならなくなるならあまり変わらないかもしれないと思っています。
そこで,一点気になるのは,下の方で,筐体が強くなさそうとのコメントがある点なのですが,毎日持ち歩いて2年間をしのぐ,というのは厳しいのでしょうか?住むところは徒歩圏内の予定なので,ラッシュで押しつぶされる,などという問題は生じなさそうです。
そもそもパソコンの知識が乏しい上,パソコンを持ち歩く生活をしたことがなく,検討がつきません。アドバイスよろしくお願いします。
0点
最近は国内メーカーの海外サポートもかなり良くなっている
みたいです。
日本に送って修理させ、また戻すなんてことをしていた頃とは
違っている。ちゃんと現地で対応してくれるサービスもある
とのこと。ここらは費用等のこともありますからご自分で
電話なりして確認してみて下さい。
書込番号:4157152
0点
LOOXを購入して、自分の部屋用では外付けモニターを買って繋ぎ、学校では学校のモニターを使うってのは勝手な言い草でしょうか?
書込番号:4157223
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
こちらのPC、MG50Kを所有していますが、会社用にもう1つアダプターを購入しようかと考えています。
ですが、純正品は高い;;
そこでARVELやDIATEC、サンワサプライなどで出している物を買おうかと考えているのですが、純正でないことによるデメリットなどはあるのでしょうか?
問題はありませんでしょうか?
ご教授願います。
0点
動作保証しているサンワサプライ等の商品なら問題は
ないと思います。不具合が起きた際に富士通は保証対象から
外されますが、サンワ側にはクレームを言えます。
私は過去相当数のノートでダイヤテックという周辺機器メーカー
のACアダプター数台を数年使いましたがトラブルはなかった。
書込番号:4137873
0点
ジャック&ニーナ・マイヤーさん、ありがとうございます。
あれからいろいろ調べたら、diatecさんのが動作確認が取れているようなので、そちらを購入したいと思います。
書込番号:4138365
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/ac-adapter/fujitsu_biblo.html#BMG
可能じゃないかな、ただしメーカーが保証していないなら自己責任にはなるだろうけど。
書込番号:4129264
0点
さっそくの返信どうもありがとうございました!
aishinkakura-bugi-ugiさん,素人質問で大変申し訳ないんですが,EPSONの利点というのはどういったところなのでしょうか?確かに,理想としては,持ち運び用のB5と,家でのみ使うA4を持って行ければいいのですが・・・
ジャック&ニーナ・マイヤーさん,最近はそういったサポートもあるんですね!ぜひ調べてみようと思います。
hotmanさん,画面の大きさに関しては,外付けモニターは確かに有効かもしれませんね!恥ずかしながら本当に知識不足なもので,まったく思いつきませんでした。
サポートに関し,何か有益な情報をご存知の方がいらっしゃいましたら,教えていただけると大変にありがたいです。
書込番号:4161507
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
パソコンを初めて購入するのですが、B5サイズでスーパーマルチ搭載という所に惹かれてMG50Kを購入しようと思っています。他社メーカーの同等機種と比べて特に違った点などあるのでしょうか?又、仕事で使う時に画像を取り込んだりするのですが、DVDを書き込んだりする場合に増設した方がいい点などあるでしょうか?初心者の質問で申し訳ありませんが、どなかたご存知の方がおられたら教えてください。
0点
>他社メーカーの同等機種と比べて特に違った点などあるのでしょうか?
具体的な機種名を挙げて頂かないと、違いは一概に言えません。
>仕事で使う時に画像を取り込んだりするのですが、DVDを書き込んだりする場合に増設した方がいい点などあるでしょうか?
質問の内容が今ひとつ理解できません。
画像を取り込むのにDVDに書き込むってどういう事?画像を取り込むには、DVDからなら読む出す事になりますけど…。
書込番号:4121165
0点
同等機種とは、VAIOのTシリーズや富士通のLOOXのようなものを想像していたのですが。サイズや重さ、仕様などが大体同じくらいかなあ・・・と思っていたのですが。
仕事で使う画像の取り込みというのは、部品の写真などをデジカメで沢山とるのですが、報告書などを作成するのにパソコンに一度取り込んでから、DVDに書き込んだりする事です。映画などのDVDをコピーしたりするとき(個人で楽しむとしても違法ですか?)にはどうなのかなあ?と思ったので。
書込番号:4127612
0点
富士通MG50Kはビジネス用にはいいって感じと思います。
ほかのPCよりも小さいですし。
何か増設したほうが・・ということですが、色々やろうとする
んだと、やはりメモリは増設したほうが良いかと。
でも所詮ノートなんで、限界ありますけどね。(^^;
私は、今MG50K使用していますが、軽くて持ち運び便利だし、
気に入っていますよ。
書込番号:4132625
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







