- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
ながらくメモリを1G(仕様上の最大)で使用しておりましたが、
つい最近、バッファローのwebサイトで2Gまで増設可能なことを知り、
2Gに増設して快適に使用しております。
http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=48331&category[]=2&category[]=1&category[]=5&category[]=9&type[]=&form_name=maker&action_index_detail=true
いまごろ、PC2700の512MBがあまっても、使い道もないし、ヤフオクで売れそうもないし、
それだけが残念です。
0点
ドアホン欲しいさんこんにちわ
BUFFALOやI/Oデータでは、自社で動作検証を行い最大容量を割り出していますので、メーカー
公証値と一致しない場合があります。
また、お持ちの製品が発売された当時は1GBメモリが発売されていませんでしたから、メーカー数値
はそれを元にしていると思われます。
BUFFALOは最近検索サイトのURL表示が変わり、価格コムサイトに貼り付けると、途中でURLが
途切れてしまいますので、わたしは以前のURLを使って貼り付けています。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=48331
書込番号:9081172
0点
ドアホン欲しいさんへ
ちなみに、増設メモリのメーカーはどこですか?品番も教えて頂けると助かります。
書込番号:9329067
0点
あもさんへ
>また、お持ちの製品が発売された当時は1GBメモリが発売されていませんでしたから、メーカー数値
>はそれを元にしていると思われます。
FMVMG5KN8Pならば2GまでOKなのですが、
私の使っているモデルはFMVMG5KN8Cなので、仕様では1Gまでです。
というわけで、やっぱりバッファローさんに感謝・感謝です。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/biblo_loox/mg/method/index.html#cus
>BUFFALOは最近検索サイトのURL表示が変わり、価格コムサイトに貼り付けると、途中でURLが
途切れてしまいますので、わたしは以前のURLを使って貼り付けています。
情報提供有難うございます。
なかなか投稿後はチェックしないので、以後気をつけます。
shiro1951さんへ
>ちなみに、増設メモリのメーカーはどこですか?品番も教えて頂けると助かります。
PC-2700であればどこのものでも良いと思いますよ。
ちなみにDRAMの御三家は、三星、hynix、エルピーダです。
価格.comの検索でそのまま発注しました。
以下メールのコピーです
> ショップ名:パソコンショップのアークジャパンです。
>
> 商品:メモリ: S.O.DIMM-DDR333-1GB (ノートPC用) ノーブランド
> 単価:4,290円
> 数量:2
> 備考:
> 商品代金:8,580円
実際のものは
TranscendのPC-2700対応のものです
チップはhynixでした。
ちなみに
512Mをヤフオクに出したところ2000円前後で落札してもらえました。
IO-DATAとバッファローのものでしたが、チップはどちらもhynixでした。
書込番号:9329976
0点
ドアホン欲しいさんへ
色々と教えていただき、有り難うございます。
極めて初歩的な質問で恐縮なのですが、PC-2700という表示の入ったメモリを購入すれば良いのでしょうか?恥ずかしながら、ド素人なものですから・・・。宜しくご教示ください。
書込番号:9330805
0点
shiro1951さんへ
>PC-2700という表示の入ったメモリを購入すれば良いのでしょうか?
MG50Kならばその通りで
PC2700 or DDR333というのがベストです。
http://e-words.jp/w/PC2700.html
DDR2は使えません。
PC2100では利用は可能と思いますが、PCの要求するスピードに対しメモリのスピードが遅すぎます。
逆にPC3200では、PCの要求するスピードには対応していますが、オーバースペックです。
バッファローやIOデータの対応表を調べれば対応する規格がわかりますので、ご活用ください。
書込番号:9331116
0点
>PC2100では利用は可能と思いますが、PCの要求するスピードに対しメモリのスピードが遅すぎます。
ごめんなさい。
実際にはPC2700のノートPCではPC側の要求スピードを落とせないので、PC2100を使用できません。
書込番号:9331599
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
初めて富士通を購入しました。購入と同時にメモリを768MBに増設。仕事ではダイナブックSS MX/190DRを使用していますが、キーボードの感触なんかMG50の方が上です。また液晶サイズが13.3というのもいいもんですね。ボディ色も今までシルバーとかブルーだったので、真っ黒が新鮮で嬉しい。唯一、指紋が付きやすいのが難点かな。おまけソフトも豊富だし(その分、アンイストールに手間が掛かりましたが)コストパフォーマンスもいいし、購入して正解でした。
0点
2005/03/17 10:52(1年以上前)
ご購入おめでとうございますm(__)m
私は最初の50Gタイプを1年以上使っていますが、故障もなく、キーボードが大きく均等サイズなので使いやすいです(^O^)
新型の50Kはブラックボディーでビジネスにもピッタリみたいですね。
セキュリティ、DVDマルチドライブと1年経つと進化していますね。
筐体がちょっと私には強度がGタイプは弱い感じですけど、新型Kタイプはどうかしら。あまりモバイル三昧というわけには行かないかも知れませんが、デスク中心での使用なら長持ちしそうですね。
大切に使ってあげて下さい。
書込番号:4083341
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
個々に日常的な使用用途は違かろうが、ネットブラウジング、ワード・エクセルくらいしか使わない私にはベストマシンだ。 サイズもMG70はちと大きい。 ビジネスに、出張時のオカズマシンにと、これから活躍してもらいたい。
まぁ、これをメインマシンにする方はおるまいて。
0点
2005/01/14 04:35(1年以上前)
カスタマイズして、最小構成で13万円台ですね!
http://www.fujitsu-webmart.com/pc/servlet/ts.index0?A=05011404265752638118&cyc=77651
魅力的な機種ですね、モバイルでもこれくらいの液晶面積が欲しいと思います。
書込番号:3776085
0点
最近13インチ液晶は稀少ですね、サイズ的にモバイルにも据え置きにも可能でいいんですがその文中途半端な位置づけになりがちなのかも?これでキーボードが黒いともっといいんですが・・
書込番号:3776275
0点
>最近13インチ液晶は稀少ですね
そうですね。最近殆ど見かけない。
余談ですが、私が以前購入した、エプダイが最初に出したEDiCube NOTEが13.3インチでした。
書込番号:3779053
0点
ついでに・・・
その後買った、PURPOSEノートは11.3インチXGAでしたね。今はこんなサイズ無いだろうなぁ。
メーカーもPC事業から撤退しちゃったし。
書込番号:3780653
0点
11.3インチXGA液晶ですか、東芝のSS3000シリーズとかCompaqARMADAM300とかPanasonicで採用されてましたけど現在は見かけないですねー
書込番号:3786912
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






