このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
性能的にVISTAの動作環境を満たしていないように思います。
インストールも不可でしょうね。
メーカーでも搭載OS以外のサポートは無いでしょう。(確認した)
書込番号:13819865
0点
無理だと思います。
あと、この機種でVistaを動かすのは厳しいと思います。
CPUの性能が厳しいし、メモリも2GBまで増やさないとかなり使いづらいでしょうね。
Vista動作確認情報。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/vista-notesofmodel.jsp?product_code=FMVMG50K&rid=487
書込番号:13819871
0点
仮にインストールできたとしてもあと5ヶ月でサポート終了するOS入れても仕方ないと思うけど。
書込番号:13819912
0点
標準256MB/最大1GB(DDR SDRAM PC2700)
と書いてあるので・・・
MAXの512MBx2枚で1GBにすれば動かなくもないですが、Vistaに1GBくらいはメモリーを確保されてしまうので、物凄くPCが重くなると思います。
あとグラフィックのメモリーが足りないのでエアロは無効になります。
XPのまま使用された方が賢明です。
実際に同じくらいの性能のDELLのノート(Celeron 1.4Ghz メモリ1GB HDD 60GB UATA100)にVistaを入れてみた事がありますが、使ってみるとイライラします。
書込番号:13819939
0点
やっぱりサポートありませんか…
ネットにも繋いでないし、パソコンとは言ってもDVD鑑賞器なんですけど、少しパソコンを覚えようと思い今回メモリー増設とOS入れ替えに挑戦しようと思い…
書込番号:13819942
0点
以前所有していたMG50Kで1GBメモリも認識していましたので、動くかもしれません。
一つ前のモデルでCPUが違うMG70Jのメモがありました。
Vistaではありませんが参考までに記載しておきます。
Windows7RCでのエクスペリエンスインデックスが
CPU:3.0
RAM:2.9(512MB)
グラフィックは共に1.0
HDD:4.0
でした。MG50KであればCPUのスコアが低いでしょうね。
私個人的には、HDDのスコアが5でも使うのに我慢が必要なレベルです。
CPUはネットに接続しない(ウイルス対策もしない、更新もしない)
使い方(例えばワープロ用途)であれば3.0以下でも許容できます
書込番号:13820370
0点
とりあえず、入れ替え作業はやってみたいと思ってますが、各ドライバ入手もネット喫茶で探そうかと。
書込番号:13820396
0点
XPじゃダメでVISTAじゃなきゃいけないことって何かありますかね?
XP-Proの方がまだ使い勝手があるような・・・手に入ればですが。。。
書込番号:13820430
0点
ドライバ情報を収集して、一箇所にまとめることができる「DriverMAX」というフリーウェアがあるけど…
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/drivermax.html
書込番号:13820956
0点
ん?これあれば全く困らない可能が出てきました!まぁ、ネットにパソコンつなぐ事が先になるけど…
書込番号:13820998
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







