このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年4月12日 23:35 | |
| 0 | 3 | 2005年3月31日 23:41 | |
| 0 | 4 | 2005年3月24日 23:46 | |
| 0 | 6 | 2005年3月23日 09:38 | |
| 0 | 4 | 2005年3月17日 10:44 | |
| 0 | 1 | 2005年3月17日 10:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
http://www.sanwa.co.jp/support/list/html/ac-adapter/fujitsu_biblo.html#BMG
可能じゃないかな、ただしメーカーが保証していないなら自己責任にはなるだろうけど。
書込番号:4129264
0点
さっそくの返信どうもありがとうございました!
aishinkakura-bugi-ugiさん,素人質問で大変申し訳ないんですが,EPSONの利点というのはどういったところなのでしょうか?確かに,理想としては,持ち運び用のB5と,家でのみ使うA4を持って行ければいいのですが・・・
ジャック&ニーナ・マイヤーさん,最近はそういったサポートもあるんですね!ぜひ調べてみようと思います。
hotmanさん,画面の大きさに関しては,外付けモニターは確かに有効かもしれませんね!恥ずかしながら本当に知識不足なもので,まったく思いつきませんでした。
サポートに関し,何か有益な情報をご存知の方がいらっしゃいましたら,教えていただけると大変にありがたいです。
書込番号:4161507
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
パソコンを初めて購入するのですが、B5サイズでスーパーマルチ搭載という所に惹かれてMG50Kを購入しようと思っています。他社メーカーの同等機種と比べて特に違った点などあるのでしょうか?又、仕事で使う時に画像を取り込んだりするのですが、DVDを書き込んだりする場合に増設した方がいい点などあるでしょうか?初心者の質問で申し訳ありませんが、どなかたご存知の方がおられたら教えてください。
0点
>他社メーカーの同等機種と比べて特に違った点などあるのでしょうか?
具体的な機種名を挙げて頂かないと、違いは一概に言えません。
>仕事で使う時に画像を取り込んだりするのですが、DVDを書き込んだりする場合に増設した方がいい点などあるでしょうか?
質問の内容が今ひとつ理解できません。
画像を取り込むのにDVDに書き込むってどういう事?画像を取り込むには、DVDからなら読む出す事になりますけど…。
書込番号:4121165
0点
同等機種とは、VAIOのTシリーズや富士通のLOOXのようなものを想像していたのですが。サイズや重さ、仕様などが大体同じくらいかなあ・・・と思っていたのですが。
仕事で使う画像の取り込みというのは、部品の写真などをデジカメで沢山とるのですが、報告書などを作成するのにパソコンに一度取り込んでから、DVDに書き込んだりする事です。映画などのDVDをコピーしたりするとき(個人で楽しむとしても違法ですか?)にはどうなのかなあ?と思ったので。
書込番号:4127612
0点
富士通MG50Kはビジネス用にはいいって感じと思います。
ほかのPCよりも小さいですし。
何か増設したほうが・・ということですが、色々やろうとする
んだと、やはりメモリは増設したほうが良いかと。
でも所詮ノートなんで、限界ありますけどね。(^^;
私は、今MG50K使用していますが、軽くて持ち運び便利だし、
気に入っていますよ。
書込番号:4132625
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
◎独自の放熱構造(MG50K/T、MG50K)とファン制御回路により、静音性を実現。
と書いてありますが、本当ですか。主観でもいいので静音性についての感想を聞かせてください。
0点
静音性は改善されても廃熱処理がうまくないと熱いんじゃ
ないかな??
LOOXもMGも以前から他社ノートと比較するとやたら熱いです。
書込番号:4112815
0点
富士通は静穏性は高いものが多いと思いますが,熱いのが多いのも事実ですね。
書込番号:4113118
0点
熱くなるのは構わないですね。冷え性なので逆にうれしいです(笑)
でも騒音は他人にも害が及ぶので…。
それにしても本当にうるさかった場合、絶対”うるさいです。”とレスされるだろうと予想していたのですが、そういう意見が出てきていないのだから少なくとも騒音は普通〜若干ウルサイ、という程度だろうと思います。もちろん実機はチェックするつもりですがね。
書込番号:4113504
0点
膝に乗せないなら富士通はいいよ、、、
特に夏場のモバイルには不向きです。
書込番号:4113653
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
こんばんわ。この四月から晴れて大学生になることになりました。
それで、大学生生協がFMVMG50Kを勧めています。4年間保障付きで¥160000あとはエプソンの複合機がついて、キャリーバックやそのほかこまごま品がついて24万円くらいです。
この24万セットを購入しようか迷っています。
生協で買うより、一般のお店で買ったほうがお得ですか?
0点
大学ので生協で売られてる場合、
講義で使うアプリがパッケージに入ってたりすることあるんですが、
そのあたりはどうなんでしょうね?
アプリの値段ってバカに出来ないでしょ。
書込番号:4106049
0点
パソコンはここの価格よりちょっと高いですが4年保証と、何かあ、たら学内の生協に持っていけるという安心感を考えれば妥当でしよう。
他はプリンタの型番がわからないし、さらに「こまごま」では8万の価値があるかどうかは全くわからないです。
書込番号:4106264
0点
お返事ありがとうございます^^新入学改め、BRISKです^^
なんか、書き込みの仕方変わりましたよね?チョー焦りました(笑)なんか私の操作の仕方が悪いのか、今日から登録制になったのか・・・まぁ、なんとか書き込めるようになって一安心(ほっ)
>MIFさん
パワーポインタというソフトが組み込まれているようです。私は理系なのですが、研究発表のときとかに役立つそうです。
>かっぱ巻さん
不明瞭な書き込みですみません;;
1-FMVMG50KD
2-Canon PM370
3-パソコン4年間保障
4-ウィルス対策
5-USBフラッシュメモリ
6-パソコン講座
7-サプライセット(キャリーバック・光学マウス・キーボードカバー・マウスパット)
8-生協インターネットプロバイダ(一年分)
9-シークタイピングソフト
以上がセット内容です。コレで、¥265135です。8と9がないと¥239200です。
なんだかたくさんついててお得感はしますが・・・どうなんでしょう?実際、お得ですか?
書込番号:4106328
0点
>4年間保障付きで¥160000
これのみでいいでしょう。
これにはパワーポイントがついているのでしょうから!お買い得価格かもしれませんが、そのほかのものは、必要に迫られてからでいいでしょう、その時その時のポケットマネーで行けると思います。
書込番号:4107073
0点
私もパソコン本体だけで、後は必要に応じて追加される方をお薦めします。
8万円の中には不要な物も含まれているでしょうから。
書込番号:4107614
0点
お返事ありがとうございます(*^_^*)
私も皆さんのように、本体だけならお買い得ッ!と思ったんですが、なんと!!本体のみって言うのは販売していないんですよぉ(泣)
二つセットがあって、上記の8-生協インターネットプロバイダ(一年分)
9-シークタイピングソフト がないパターンもあります。それが¥239900・・・
正直、複合機も独立タンクではないし、もっといいの買いたいじゃないですか(>_<)ただ、田舎に引っ越すので、電気屋さんとかも近くになくて、生協で買えば生協に持っていって直してくれるという得点付きで・・
もう少し悩んでみます。本体だけ売ってくれないかぁ。。。マジで。
書込番号:4109105
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
このパソコンのディスプレイについてお聞きしたいのですが、これでDVDを見たりするには、あまり適さないのでしょうか?
今はNECのLaVie T LT500/5Dを使用していますが、結構光沢があるのですが。この富士通のとは全く違うのでしょうか?また、NECのNシリーズや、RXシリーズと比べてどうでしょうか?
難しい質問だと言うことは分かります。皆さんの個人的な意見が聞きたいので、お願いします。
0点
液晶については個人的な感覚もありますので、店頭にて直接ご自分の目で確認されることをお薦めします。
なお、取り上げられた内でNEC RXシリーズだけは他のモデルと違い、非光沢液晶です。
書込番号:4040769
0点
2005/03/08 22:57(1年以上前)
個人的な内容でかまわないのでお願いします。
書込番号:4041913
0点
2005/03/08 23:32(1年以上前)
MGで見るDVDは各種あるノートの中でも充分なレベルに
あると自分は思います
表示解像度もXGAですから画質面の粗さも気にならないと思うし
良いのではないでしょうか
少なくとも非光沢のパネルよりノートに関してはこちらが合って
いると感じます
書込番号:4042179
0点
2005/03/17 10:44(1年以上前)
Celeron-M 1.2GHzのMG50を使っていますが、DVD鑑賞には不都合はありませんよ(^O^)輝度を高くして見てます。Officeソフトなどでは輝度を半分に落としてちょうどいいほどです。テキスト文字も画像も、そう不満は出ないと思います。
1年経って、全体の筐体の造りがやはりThinkPadあたりと比較すると弱いなと思うくらいです(^▽^;)
性能的部分や耐久性はそう問題がないとは思います、据え付けで使ってるぶんには。(^^ゞ
書込番号:4083319
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50K FMVMG50K
初めて富士通を購入しました。購入と同時にメモリを768MBに増設。仕事ではダイナブックSS MX/190DRを使用していますが、キーボードの感触なんかMG50の方が上です。また液晶サイズが13.3というのもいいもんですね。ボディ色も今までシルバーとかブルーだったので、真っ黒が新鮮で嬉しい。唯一、指紋が付きやすいのが難点かな。おまけソフトも豊富だし(その分、アンイストールに手間が掛かりましたが)コストパフォーマンスもいいし、購入して正解でした。
0点
2005/03/17 10:52(1年以上前)
ご購入おめでとうございますm(__)m
私は最初の50Gタイプを1年以上使っていますが、故障もなく、キーボードが大きく均等サイズなので使いやすいです(^O^)
新型の50Kはブラックボディーでビジネスにもピッタリみたいですね。
セキュリティ、DVDマルチドライブと1年経つと進化していますね。
筐体がちょっと私には強度がGタイプは弱い感じですけど、新型Kタイプはどうかしら。あまりモバイル三昧というわけには行かないかも知れませんが、デスク中心での使用なら長持ちしそうですね。
大切に使ってあげて下さい。
書込番号:4083341
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






