FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT のクチコミ掲示板

2005年 1月 8日 発売

FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.5kg FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月 8日

  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT

FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT のクチコミ掲示板

(339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モバイルテレビ

2005/03/02 00:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT

スレ主 えなちゃんさん

教えてください。
モバイルテレビの「→S」の所に付属のケーブル差して、PowerUtilityの外部入力で、ビデオから取り込もうとしたら、音声がウンともスンとも言わないんです・・・
何か設定あるのでしょうか?
「AVIN」の方だと音声ちゃんと入るのに。

書込番号:4007459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/03/02 03:44(1年以上前)

Audioケーブルも必要かと思いますが、、、
S=S端子のことなら、音声には使えません。

書込番号:4008025

ナイスクチコミ!0


スレ主 えなちゃんさん

2005/03/07 23:49(1年以上前)

ジャック&ニーナ・マイヤー さん 書き込みありがとうございます。
質問のしかたがいけなかったみたいです…

『内臓テレビチューナーユニット』の真ん中
「→S」の所に付属のケーブル差しています。

なんか不思議な現象がぁ!
画像(黄)だけしか接続していない場合、白黒なんです・・・
音声(赤と白)も接続すると、カラーに!
どういうこと!?
音声は何処にいっちゃったのーーーーー

書込番号:4037438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2005/03/08 17:46(1年以上前)

付属ケーブルがどのようなものかなど詳細は知りませんが、
通常はS端子の所に接続するだけでは音声は入りませんよ。

ジャック&ニーナ・マイヤーさんの書き込みのとおりです。

書込番号:4040202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT

スレ主 リボンうさぎさん

はじめまして!
LOOXT70K/TもしくはMG50K/Tかのどちらかの商品購入を考えているのですが、皆様の意見を参考にして購入したいと思いますので宜しくお願いします。
m(_ _)mペコリ
使い方としましてはインターネット検索を中心に家と外を7:3位の割合で使用したいと考えています。
今まで14インチのデスクトップを家で使っていましたがLOOXサイズだとネット検索は見辛くないでしょうか?またすぐに慣れるものでしょうか?
MGの場合普段の持ち運びは重量的に厳しいでしょうか?
どちらの機能もほぼ同じだと思えは良いでしょうか?
皆様のおすすめはどちらでしょうか?
初のノート購入でワクワクしています。なるべく沢山の方の意見をお待ちしております。m(_ _)m


書込番号:3991052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2005/02/26 20:57(1年以上前)

13.3インチのMGと10.6インチのLOOXを使用していますが、
半ば無意識に見る距離を変えている(顔を近づけている)ので
普段それほど大きさの違いを感じません。

長時間LOOXを見続けてからMGに戻すと「デカッ」って思いますし
サムネイル画像なんかはLOOXでは小さく感じる時もありますので
違うということは否定しきれないですけどね。老眼のすすんでい
る両親はLOOXだと細かすぎるといって触りません。

重量に関しては個人差が大きいので、一度同じぐらいの重さ大き
さの物を持ち運んでみてください。私は2kgまでなら負担に感じま
せん。車で移動する父は14.1インチ2.7kgのPCを毎日持ってますね。

書込番号:3991196

ナイスクチコミ!0


スレ主 リボンうさぎさん

2005/02/26 21:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
とても参考になりました!かなりLOOXに傾きました。私も画面に顔を近づけて使用したいと思います!
重さはかなり重たがりな方なのでやはり軽いLOOXの方が使い良いかもと思いました!
後、LOOXで見るテレビの中の人小さ過ぎませんか?
どっちの料理ショーみたいな質問ばかりでスミマセン。m(_ _)m

書込番号:3991412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2005/02/26 23:12(1年以上前)

私の場合はK/Tでなく古い機種なので、TV画像というと外付けチューナー
かDVDレコーダーの録画した物になるのですが、「テレビの中の人」と
いうのがストレートすぎるのか?どう言ったらよいか迷いますね。

ヨン様(例)が大きく写る方が良い!。というニュアンスであるのな
らば大きさは拡大再生しない限り当然画面のサイズに左右されます。
LOOXの場合ワイド画面ですから映画などのワイド画像だと上下をカット
して再生できますね。

書込番号:3992016

ナイスクチコミ!0


スレ主 リボンうさぎさん

2005/02/26 23:39(1年以上前)

笑!ありがとうございました!ではヨン様は家のインチの大きなテレビでたっぷり見ることにします!笑!
色々と参考になりました!お陰さまで迷いが無くなりましたよ!
多分LOOXに決定します!
後は予算ですな・・・・笑!
また購入後色々相談に乗ってくださいね!ありがとうございました!

書込番号:3992185

ナイスクチコミ!0


パソじじいさん

2005/03/07 00:01(1年以上前)

同じ悩みみたいなんでいわせてください

MGの長所は 
1 画面が大きい
2 安い(6〜8万違う)
3 グレートUPしやすい(そのパーツが安い)

LOOXの長所は
1 持ち運び便利
2 MGより高性能
3 デザインが良い
4 初期のLOOXでもオークションに出しても10万は固い

家やオフィスなどでインターネットするならMGで十分OK
車の中、新幹線などでソフトを使用するならLOOXのほうが良い

拙者は両方持ってんだけど、LOOXは携帯代わりでMGは仕事に置き去りです

書込番号:4032654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2005/03/08 17:40(1年以上前)

私はMGと共用する点から12.5mm厚ドライブが使えるLOOXですが、
ドライブの点では今のLOOXよりグレードupしやすいですね。
ただ、これだと重さと体積の違いが少ないので、MGを持ち出すか
LOOXを持ち出すかはその日の予定と気分によります。

長時間バッテリ運用する場合はLOOXを携帯しますね。
で、これもLOOXから書き込んでいます

書込番号:4040184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PowerUtilityとログオン認証について

2005/02/26 22:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT

スレ主 はんぶんこさん

WEBマートでLOOXのカスタムT70KNを購入し、ほぼデスクトップ状態で使用しながら週末にモバイルしています。

家に置いてある時にアンテナをつないでTVを録画しているのですが、
その際付属のPowerUtilityのスケジュール機能で
「電源オフからのテレビ予約録画(TVfunSTUDIO)」を設定させています。
録画予約時間に自動で立ち上がる際、ログオン認証ももちろん自動でパスするわけですが(いちいち指を差し出しに帰宅できませんし)、その設定中は困ったことに手動で普通に立ち上げるときにもパスしてしまいます。

スケジュール機能とログオン認証の共存は不可能でしょうか?
今は持ち出すときに都度スケジュール機能を解除しています。。

書込番号:3991784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANの設定について

2005/02/23 23:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT

スレ主 kei215さん

無線LANの設定についてご教授下さい。
MACアドレスを設定したいのですが、LOOXのMACアドレスは、何処に記載されているのですか?

書込番号:3978197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/23 23:23(1年以上前)

コマンドプロンプトで ipconfig/all と入力するとPhysical Addressが表示されると思います。

書込番号:3978274

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei215さん

2005/02/24 23:50(1年以上前)

有難う御座います。早速やってみます。

書込番号:3982937

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei215さん

2005/02/25 00:03(1年以上前)

ipconfig/allを実行したら、下記の内容が表示されて実行できません。
『ipconfig/allが見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください。ファイルを検索するには、スタートボタンをクリックしてから検索をクリックしてください。』
ipconfigのみでしたら、実行できますが、一瞬、黒く枠が表示するのみです。

書込番号:3983023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/25 00:23(1年以上前)

スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトで入力してみてください。

書込番号:3983165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/02/25 08:33(1年以上前)

ipconfig○/allで一文字空きますが、、、

書込番号:3984074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/25 10:08(1年以上前)

>ipconfig○/allで一文字空きますが

私の環境では空けても空けなくても大丈夫です。すべて東芝のPCなので富士通さんは違うのかな?

>『ipconfig/allが見つかりません。名前を正しく入力したかどうかを確認してから、やり直してください>。ファイルを検索するには、スタートボタンをクリックしてから検索をクリックしてください。』
>ipconfigのみでしたら、実行できますが、一瞬、黒く枠が表示するのみです。

これから判断して「ファイル名を指定して実行」に入力されていると判断したのですが。「ファイル名を指定して実行では」ジャック&ニーナ・マイヤーさんのおっしゃるように一文字開ければエラーにはなりませんが瞬間的にしか表示されません。

書込番号:3984326

ナイスクチコミ!0


VT250Fさん

2005/02/26 09:32(1年以上前)

1 [ネットワーク接続]を開いて
2 該当のネットワーク接続をダブルクリック
3 [サポート]タブをクリック
4 [詳細]ボタンをクリック
表示されたデータの中の「物理アドレス」がたぶんMACアドレスです

書込番号:3988711

ナイスクチコミ!0


スレ主 kei215さん

2005/02/26 13:23(1年以上前)

DynaBook一筋さん皆さん、どうも有難う御座いました。
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプトでおこなったら、出てきました。無線LANに接続できました。又よろしくお願い致します。ところで有線LANと無線LANの切り替えはどうするのですか?
有線LAN時はLANケーブルを接続し、パソコンの無線LAN用のスイッチをOFFにする。又無線LAN時は有線LANケーブルを抜きパソコンの無線LANのスイッチを入れるので良いのですか?
今、現在それで使用しています。
又、郊外に行った時に、無線LANの設定を切り替えるのどうすればよいのですか?。
ご教授下さい。

書込番号:3989451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/26 21:07(1年以上前)

kei215さん返信ありがとうございます。私は名前の通りDynaBook一筋なので富士通さんのPCはよくわからないのですが、5GHz,2.4GHzを切り換えるユーティリティソフトがあるのではないかと思います。

書込番号:3991245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT

クチコミ投稿数:38件

仕事でドメイン設定が必要なため、XP Pro を考えているのですが、XP HomeからProにアップグレードしてお使いの方いらっしゃいませんでしょうか?
 実は、一つ前のモデルであるT70Jの方の書き込みを見ると、アップグレードがすんなりいかないケースや不具合が出ている内容の書き込みが多くあります。このモデルになってそのあたりが解消されたのかどうか知りたいのです。
 XP Proの直販モデルを買うのが一番間違いないのでしょうが、値段が高くなりそうなので、もしアップグレードが問題なく行えるのであれば近くの電気屋さんで市販のHomeのモデルを購入し、後日Proにアップグレードしようかと考えています。
 何か情報ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:3976964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/02/23 19:16(1年以上前)

仰る質問内容がやや不明ですが、XP-Proの製品版OSをお持ちなら
クリーンインストールしたほうが良いと思います。

機種のドライバは富士通のLIFEBOOKに同じタイプのノートがある
はずなので、ドライバも公開されています。そちらのドライバを
当てればOKです。
ノートに付属する機能のすべてを使いたい場合にはアップグレード
しかありません。最新の製品版のProをお持ちなら、または購入すれば
確かHomeからも可能だったと思います。
旧タイプの製品版XP-ProではHomeからのアップグレードは無理です。

書込番号:3976985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/02/23 21:14(1年以上前)

ジャック&ニーナ・マイヤー さん 情報ありがとうございます。

内容がわかりにくかったようで、すみません。

実は、LOOX T70Jの方の過去の書き込みをみると、

>1.プレインストール状態に、WindowsXP SP2ステップアップグレード
>のCDを入れる。
>2.インストール中"csv.xs_"等のエラーが大量に出るが・・・。

など、アップグレードに関してのエラーや不具合の報告が結構多くあります。また、この件に関してはメーカーからのきちんとした回答が得られなかった等の書き込みもあります。
今回のマイナーチェンジによってこうした問題点が解消されたのかどうか知りたかったのです。

書込番号:3977492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/02/23 21:37(1年以上前)

>メーカーからのきちんとした回答が得られなかった等の書き込みもあります。
改めてメーカーに問い合わせてみるか、堅実に直販モデルにするか、かな?
アップグレードを試した方がいればいいですけどね。

書込番号:3977636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1141件

2005/02/24 01:07(1年以上前)

エラー表示はOffice2003に関するもののようです。
先にOffice2003をアンインストールしてからアップグレードし、
後に再インストールしてOfficeのアップデートバッチを当てれば、
解決しそうですが、、、

書込番号:3978892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/02/24 19:09(1年以上前)

都会のオアシスさん、ジャック&ニーナ・マイヤーさん
返信遅くなりました。
>堅実に直販モデルにするか、かな?
確かにこれが一番確実なんですよね・・。

>エラー表示はOffice2003に関するもののようです。
>先にOffice2003をアンインストールしてからアップグレードし、
>後に再インストールしてOfficeのアップデートバッチを当てれば、
>解決しそうですが、、、

「エ!本当ですか。」
もしそうなら、この手順でやればアップグレード版でも大丈夫ということですよね。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:3981331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/24 19:55(1年以上前)

富士通さんのサポートにT70J他のWin Xp Pro アップグレード対策ツールがありますので70KTでは改善されているのではないでしょうか。もちろんメーカーに確認されることをお奨めしますが。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/view_qa.jsp?svcs=3&rid=168&PID=0305-4549

書込番号:3981527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/02/24 20:11(1年以上前)

DynaBook一筋さん ありがとうございます。
今、教えていただいたページをのぞいてみました。
確かにアップグレード方法がきちんと記載されています。

これで、LOOX購入の気持ちが固まりました!!
みなさん、どうもありがとうございました。(感謝、感謝です)

書込番号:3981607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUについて

2005/02/23 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT

当然のことながら富士通のパンフには、かなりスペックが高いように
書かれていますが、このペンティアム1.2GHzと言うのは、うちのPC
のセレロン2.6GHz(L2キャッシュ:128KB)よりも高性能なのでしょうか??

書込番号:3977635

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/02/23 21:48(1年以上前)

少なくともクリックレスポンス、いわゆるサクサク感はPenMが一枚上手です。
総合的な比較は、性格の違う2種類ですから表現が難しいです。

書込番号:3977689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月 8日

FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KTをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング