ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
私は最近Loox70k使用者になりましたが、ベスト電器で購入したのですが、私はしばらくの間メモリは256で使って先で増設しようと思ったんですが、店員に「XPだったら増設しておかないと」みたいなことを言われ、しぶしぶですがアドテックの512を増設したのです(私はバッファローが良かったのですが在庫が無いとの事、店員がアドテックでも大丈夫だからと言われて根気負けしました)そしてしばらく使っていて4日ほどたったころから、起動しようとすると冷却ファンが高速で回り始め起動しないと言う不具合が出て、販売店に持って行き調べてもらうと、「メモリ同士のの相互性がわるいですねぇ」みたいなことを言われ、あげくの果てには「落としたりしてませんか?」と私を疑いだす始末。
仕方なく取り替えてもらっても同じ症状が出て、結局バッファローのメモリを注文する事になりました、そんなにバッファローとアドテックは相性が悪いのでしょうか?
しかしベスト電器の対応の悪いこと、頭きます。
書込番号:3872483
0点
2005/02/02 18:59(1年以上前)
それは運が悪かっただけのことで、相性は1/???の一くらいの
程度のものです。
店員さんも相性までは予測できませんね、、、
書込番号:3872708
0点
メモリ同士の相性もあるようですから、後付けの512MBのみなら不具合でないって事もありますんで...。
富士通側がdefaultで何を積んで来るのかによって、相性は変わる可能性がありますね。
書込番号:3873014
0点
2005/02/03 08:54(1年以上前)
それで、増設メモリはずしたら問題なく動作するのでしょうか?
もともとの256Mのバッファーローのメモリが原因では?
相性というなら4日後からというのも??ですし。
取り替えても同じってのも・・?
落下を疑うのも分かる気がしますが。
どうしてアドテック増設メモリが悪いと判断されたんでしょうか?
書込番号:3875635
0点
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2005/09/01 23:58:26 | |
| 2 | 2005/07/30 23:35:48 | |
| 3 | 2005/05/04 17:41:00 | |
| 0 | 2005/04/09 11:43:20 | |
| 2 | 2005/04/02 17:52:06 | |
| 22 | 2005/04/03 3:14:51 | |
| 2 | 2005/03/24 17:44:00 | |
| 8 | 2005/03/25 12:09:21 | |
| 5 | 2005/03/23 0:01:16 | |
| 0 | 2005/03/21 13:44:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







