このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年3月15日 23:53 | |
| 0 | 7 | 2005年3月16日 03:50 | |
| 0 | 3 | 2005年3月10日 02:12 | |
| 0 | 4 | 2005年3月14日 19:49 | |
| 0 | 0 | 2005年3月7日 00:56 | |
| 0 | 7 | 2005年3月10日 21:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
営業先での利用のために、T70K/Tの購入を考えて、量販店に行きましたが、そこで店員さんにLOOKだと画面が小さすぎて、人に見せるにはよくない。と言われ、MG70K/Tをすすめられました。
確かに性能が、ほぼ同じでコストパフォーマンスもよく、重量もわずか0.5kgしかちがわないので、心揺れています。
MG70K/Tのスレッドには、リターンボタンの接触がよくないと
書かれていたのですが、どの機種もそうなんでしょうか?
0点
文字の大きさをあらわす画素ピッチがLOOXの10.6インチは0.18ミリですから、15インチのUXGA表示より小さいです
ちなみにMGは0.279ミリありますから、小さくは感じないです
利用されるお客さまのことを考えて選ぶのが、契約を取れる秘訣では
Silver jack
書込番号:4064706
0点
華ママさん こんにちは。
営業の外回りで常に携帯しているのでしたら、1.5kg程度以下のパソコンでないと割とシンドイと思うのですが(自分の経験から)。2kgのパソコンを持ち歩くと言うのは、2リットルのミネラルウォーターのペットボトルを、常に持って歩き回るようなものですからね。1.5kg以下で、12インチ液晶のノートと言うと、Panasonic CF-W2,T2、ThinkPad Xシリーズくらいで、しかもこれらの液晶は、いわゆるテカテカ液晶でない上、暗めなので、クライアントへのプレゼンテーションと言う意味では、ちょっと不利になってしまうかもしれないし・・・難しいところですね。
営業の外回りが車での移動なら、少しくらい重くても苦にならないと思いますが。
書込番号:4065293
0点
2005/03/14 00:18(1年以上前)
LOOXで営業用は、もったいないと思います。
一番いいのがMG
車で営業してるならSONY のタイプF
あと「リターンボタン」ってなんですか?
「リターンキー」のことですか?
書込番号:4068520
0点
2005/03/15 23:53(1年以上前)
プレゼン用だったら東芝のDynabookのMXかLXがいいかも。
==========================
dynabook SS LXは、キー+ キー+ キーで画面表示をワンタッチで180°回転させることができるローテーション機能つき。プレゼンテーションの相手から見やすいように、液晶パネルをフルオープンにして画面表示を回転させれば、わかりやすく効果的です。
==========================
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/050119lu/usablt.htm
こんなところは仕事向けって感じがします。
衝撃対策などもかなり気合い入ってるようです。
私はLOOX使ってますけどね。
この液晶はそういう用途には小さすぎると思います。
書込番号:4077598
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
現在、LOOX Tシリーズを使用しているものです。調べた所、標記のカテゴリが価格コムになさそうなので、ここへ書き込みさせて頂きました。
条件として、、、
・USB2.0規格対応。
・4ポート。
・バスパワー対応。
・価格が2〜3千円程度。
このような条件でネットで調べた結果、主なものとして、
・グリーンハウス GH-UHC204BW
・サンワサプライ USB-HUB209BL
・ロアス UH-264R
・エレコム U2H-D4BBK
・シグマAPOシステム HBH4BK
などが挙げられたのですが、どれも仕様的に似たようなもので、迷っております。
そこでお聞きしたいのですが、どれかお勧めはあるでしょうか。使用している方でなくとも、情報を頂ければ幸いです。
例えば、バスパワーを謳っていてもこのメーカのものが一番よい、このメーカが故障しにくい、などのコメントも頂ければ有り難いです。
当方としては、今のところデザインだけから、シグマのものがよいかなと思っています。
以上 よろしくお願いいたします。
0点
私だったらデザインで決めますね。
別に2,3千円のものですからそこまで神経質に
考えなくてもいい気がします。
書込番号:4049729
0点
2005/03/10 14:46(1年以上前)
さくらももお(仮)様>
早速の回答有り難うございます。
ということは、どこのメーカでも大差ないということですね。
当方の場合、さすがに4ポートとも同時に500mAを期待はしてないので、あとは故障が気になる点でしょうか。
書込番号:4049735
0点
USBハブなんて今まで5台くらい使ってきましたが
壊れたことは一回もありませんよ。普通に使って
る分では故障についてもあまり気にしないほうが
吉です。
書込番号:4050040
0点
2005/03/10 17:47(1年以上前)
さくらももお(仮)様>
なるほど、分かりました。
色、デザインでシグマのものにしようと思います。
有り難うございました。
書込番号:4050290
0点
余計なお世話かもしれませんが、HDD・書込み光学メディアをご使用ならハブを介さず別系統にしたほうがいいと思います。
書込番号:4050388
0点
2005/03/10 19:26(1年以上前)
hotman様>
PCのポートが2つだけで、最近、マウス、プリンタなど色々とUSB物が増えてきたので、ハブを購入しようかと思った訳ですが、接続するものは、hotmanさんのいうような類の物じゃなさそうです。
アドバイス、有り難うございます。
書込番号:4050695
0点
2005/03/16 03:50(1年以上前)
私も最近USBハブ買いました。
私の探していたUSBハブの条件は
1.
PCからハブまでのケーブルに
市販のケーブルを使うことが可能で
自由に長さ調節が出来る事。
(プリンターの置き場所の関係で
最低でも3Mは必要だった。)
2.
2.0、1.1両対応。
3.
セルフパワー、バスパワー、両対応。
この条件で探したら私の行った店舗には
こんなふざけた商品しかなかったのですが、
それ以上探すのが面倒になって、これを買ってしまいました。
USB4ポートハブ H425-BL
http://www.arvel.co.jp/equip/hub/usb_hub/h425bl.html
他にも色々あるのでどうぞ。
ARVEL WEBSITE | USBハブ
http://www.arvel.co.jp/htmls/equip/shu.html
書込番号:4078344
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
こんな質問してもいいですか?
この機種とDellのInspiron 700mでとても迷っています。
持ち運びができて、高性能がいいのですが、皆さんならどちらを選びますか?主な用途はネットとパワポと軽い画像処理です。
Inspiron 700mの情報がなかななくてこちらに質問させていただきました。よろしくお願いします。
0点
12inchが必要ならInspiron 700mだろうし、10inchでいいならLooxを取る。
悩む必要ないと思うけど。
書込番号:4040297
0点
2005/03/08 18:40(1年以上前)
あと、ご予算的にも随分違いますよね。
FMV-BIBLO LOOX T70K/T 1台の価格で、700mなら、ほぼ2台が買えますね。(キャンペーン活用の場合)
コスト・パフォーマンス重視でしたら、700mでしょう。(DELLは、いつもさまざまなキャンペーンをやっていますので、買い時は、よくご検討されてください。)
書込番号:4040424
0点
2005/03/10 02:12(1年以上前)
しかしDELL700mを70K並みのスペックにすると
大差ない値段になるんだよな〜
書込番号:4048153
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
ヤマダで「FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT」が199,800円で売ってました!
何故下位モデルの「FMV-BIBLO LOOX T70K FMVLT70K」は200,980円と逆転現象が起こってました(謎)
0点
2005/03/07 18:42(1年以上前)
えっ!
どこのヤマダでしょうか?
当方、「FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT」を物色中。
すぐにでも買いにいきたいのですが、当日限りでしょうかね‥。
昨日、近くのヤマダに行かなかったのが悔やまれます。
情報お願いいたします。
書込番号:4035474
0点
2005/03/09 22:44(1年以上前)
うーん、ここの登録店で21万切ったら即買したいですね^ ^
書込番号:4046952
0点
2005/03/14 01:18(1年以上前)
うちの近所のヤマダ(名古屋)で「FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT」が195,000円だって言ってました。さらにASDNに加入すると1万引きだそうです。(2ヶ月無料後、解約可)
近所のコジマとの価格競争で安くなっているそうです。特売日とかじゃないですよ
書込番号:4068841
0点
2005/03/14 19:49(1年以上前)
黒マキさん。
名古屋のヤマダって本店ではないのでしょうか?
コジマの近くと言うことで、早速今日行ってみましたが、店員さんに「うちでは、展示していないので取り寄せです。価格は、27万円になります。」って、言われちゃいました。
もしよかったら、どこのお店か一度教えてください。お願いします。
書込番号:4071426
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
T70Hを使っていたのですが、また壊れました
購入直後:メモリーが壊れる→交換
6ヵ月後:ファンががらがら言い出す
7ヵ月後:HDDが壊れる
富士通さん何とかしてください。
今後何回修理だせばいいのですか?
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
指紋認証についてご教授下さい。
Ownerでユザーアカウントを作成し、指紋認証を登録したが、
起動画面で指紋認証でWindoesにログインできません。
その都度、パスワードを入れています。
なぜ認識出来ないのですか?
又、起動後、アプリケーションソフトを起動するのですが凄く遅いと感じますが皆さんは如何ですか?
0点
2005/03/07 00:00(1年以上前)
手順通りにやれば指紋認証できるはずです。
再度指紋認証の登録をしてみてはいかがでしょうか?
アプリケーションの起動速度は、許容範囲だと思っています。
デスクトップのP4なんかと比べれば遅く感じますが。
書込番号:4032651
0点
2005/03/07 01:44(1年以上前)
パスワード画面がでてから、指紋認証プログラムが起動するまで若干のずれがあるようですが
ずっと指紋認証の画面が出ない状態ですか?
右下に指紋認証のウインドウが出る前に指紋センサーを擦っても、
認証はできないようですよ。
しかもウインドウが表示されていない状態で。指紋センサーを擦ると
指紋認証プログラムの立ち上がりが、そこからまた少し遅れるようです。
そのためか、私も最初は、「できないじゃん!」と思いましたが
今はこつを覚え(?)問題なく指紋認証で立ち上げてます
違う状態でしたら、ご容赦を
書込番号:4033167
0点
2005/03/07 23:41(1年以上前)
右下に指紋認証のウインドウが出てから指紋センサーを行っています。
指紋認証の画面は右下四角の枠が1とつ出来てその中に『鍵の絵』と『ログオン認証』及び『システムにログオンしたいユーザを認証してください。』との内容が表示されています。その時に行ってもだめです。
皆さんはユザー名を『Owner』でやっているのですか?それとも別の名前ですか?教えて下さい。
書込番号:4037373
0点
2005/03/09 00:44(1年以上前)
kei215さん、こんにちは
私の場合設定した名前はどうしてもomnipassに登録できなかったので
しかたなくownerで登録しました。
PCのログイン名は自分で設定した名前のままでしたが
全く問題なく認証できています。
書込番号:4042733
0点
2005/03/09 00:51(1年以上前)
>指紋認証の画面は右下四角の枠が1とつ出来てその中に『鍵の絵』と『ログオン認証』及び『システムにログオンしたいユーザを認証してください。』との内容が表示されています。その時に行ってもだめです。
すみません、半分しか答えていませんでした。
(今別のPCなのでうる覚えですが)上の状態で鍵の左側の四角をクリックして
右下の四角の枠の上に指紋が表示される枠を出してください
横長長方形の上に、小さめの正方形が表示されてる状態
この状態で、指紋を認証すれば、きちんと認識してくれると思います。
おそらくですが、次回からは、何もクリックせずとも正方形が表示されれると思います。
クリックする場所については明日、LOOXで確認してみます
書込番号:4042777
0点
2005/03/10 01:53(1年以上前)
認証の部分を確認してきました。
右下の長方形の左下の端にある指紋マークをクリックし、
長方形の上に読み込んだ指紋を表示する正方形のウインドウを表示した状態で
指紋認証を行えば認証してくれると思います。お試しください
書込番号:4048118
0点
2005/03/10 21:28(1年以上前)
のらにゃんこさん、ご親切に有難うございます。
認識出来るようになりました。ご指導有難うございます。
書込番号:4051285
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






