このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年1月26日 03:28 | |
| 0 | 7 | 2005年1月26日 03:18 | |
| 0 | 3 | 2005年1月25日 09:35 | |
| 0 | 7 | 2005年1月22日 00:58 | |
| 0 | 1 | 2005年1月21日 09:10 | |
| 0 | 4 | 2005年1月14日 18:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
はじめまして、よろしくお願い致します。
まだ発表直後のモデルなので旧型の比較でも構わないのですが、
LOOXとタイプTの選択で迷っています。
用途に関しては、どちらも満たしているので問題ないのですが、
機器の丈夫さに関してお聞きしたいです。
丈夫さはキーボードに関してです。
打ち込みが多いので、どちらの方が丈夫なのか気になります。
なかなか比較は難しいかと思いますが、ユーザーの方の
お話をお聞きしたいです。
よろしくお願い致します。
0点
2005/01/26 03:28(1年以上前)
キータッチは個人差があるのでなんともいえませんが
LOOX T70Kは「やわらかい」イメージです。
打ちやすいと思いますよ。
書込番号:3836267
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
こんばんは。いらないソフトが多すぎて購入に踏み切れてません。
OSと書き込みソフトだけであればすぐ買ったんですが・・。
手持ちのXP-Proを入れるとした場合、LOOXはドライバーとかリカバリーディスクから入れられるでしょうか?もしくわツールは個別インストール可能でしょうか?
素の状態からある程度に出来れば買いたいと思っているのですが・・・。
0点
2005/01/12 18:11(1年以上前)
多分ある程度選択してインストールできると思います。古い機種がそうなので。
書込番号:3768877
0点
2005/01/12 19:13(1年以上前)
スレ主さんが仰ることは一般のメジャー系ノートは買えない
に限りなく等しいことになる。
ノートのベアボーンを買うほうが宜しい。
書込番号:3769094
0点
2005/01/12 20:40(1年以上前)
現行機種は使っていませんが、旧機種では、付属のディスクから、インストールできますよ。
リカバリディスクだけでも、結構すっきりと・・・
xp proがお望みでしたね、失礼しました。m(__)m
書込番号:3769442
0点
買えないというか・・・各社の企業向けタイプかレッツノートが一番なんですけどね。でもLooxのデザインとかは好みです。
導入数が桁違いに多い時はメーカーがこちらの言うがままに中身を変えててくれるんですけど・・。ベアボーンタイプだとASUSかAopenですけど、これはこれでデザインが好きでないし・・・。
なので保証はないけどある程度自由度はあるよ、という回答があればなぁーと思った次第です<(_ _)>
もう少しインターネットの世界さまよってもみます。購入された方でディスク中身がわかる方いたらよかったらResください<(_ _)>指紋認証とかの各種ドライバーとか基本ツールがあればいいだけなので・・。
書込番号:3769658
0点
2005/01/12 23:22(1年以上前)
最近T70Jを買いました。
LOOX XP Pro クリーンインストール
でぐぐって出てきたどこかの掲示板のやり方をみて
無事成功してます。
書込番号:3770446
0点
T70Jですが参考までに
仕事の関係でどうしてもWindows XP Pro SP1にしないといけなかったので最初の起動でいきなりクリーンインストールしました。
インストールしたドライバ・アプリは次のとおり(順番もほぼこのとおりにやってます。)
Intel WEBサイトから
・チップセット:ftp://aiedownload.intel.com/df-support/7948/a08/infinst_autol.exe
・ビデオ:ftp://aiedownload.intel.com/df-support/7912/a08/win2k_xp14801.exe
アプリケーションディスク1(DVD)から
・オーディオ:Audio ⇒ Setup.exe
・モデム:Modemagr ⇒ setup.exe
・カードリーダ:R5c592 ⇒ setup.exe
・LAN:Realtek ⇒ Setup.exe
・無線LAN:Athero ⇒ setupdrv.exe
・タッチパッド:Synaptic ⇒ Setup.exe
・Plugfree(NW環境切替アプリ):Plugfree2 ⇒ setup.exe
・インジケータユーティリティ:Indiuty ⇒ Setup.exe(最後に残る不明なデバイスもIndiutyフォルダを指定してドライバインストール)
富士通WEBサイトから
・指紋センサー:http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1000513
・Omnipass(指紋認証アプリ):http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1000449
※アップデートCDも付属してたけどこっちの方が新しいので
書込番号:3781045
0点
2005/01/26 03:18(1年以上前)
リカバリディスクで15分ほどでほぼOSとドライバー入りアプリなし状態。
リカバリ時にパーテーション設定できます。
別OSでも
各種ドライバー、アプリはアプリケーションCD(DVDとCD)2枚に
入っていますので問題なく好みの環境は作れます。
書込番号:3836260
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
2005/01/24 16:37(1年以上前)
公称値のほぼ70%前後ではないでしょうか??
このLOOXの前の機種はそんな程度でしたが。
書込番号:3828723
0点
2005/01/25 08:31(1年以上前)
一つ前の機種ですが、アサヒ・パソコンのバッテリー駆動時間テストでは、以下の結果でした。(最高輝度ではないと思います。)
DVDの連続再生時間
LOOX T70J 3時間31分 (カタログ値 約7.5時間)
書込番号:3832079
0点
2005/01/25 09:35(1年以上前)
返事ありがとうございました
参考にします
書込番号:3832197
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
FujitsuのHPのどこかで、搭載の100G、HDはDドライブに10G、残りがCドライブになります、てき、表現を見た気がするのですが、パーティションは購入後、変更できますでしょうか?できるとしたら、どの範囲で出来るでしょうか?教えて下さい。
0点
crucial conflictsさん こんにちは。 ユーザーではありません。
有料ソフトの下記を使って 後から変更する方法もあります。 任意でしょう?
ノートン・パーティションマジック 8.0
http://www.netjapan.co.jp/P_Symantec/NPM/index.html
パーティション・コマンダー
http://www.lifeboat.jp/products/pc8/pc8.html
シンプルパーティション
http://www.fli.co.jp/product/sp/top.html
システムマネージャー
http://bbs.jp.aol.com/bbs/internet/1700/2/?sid=393
System Selector 3
http://canon-sol.jp/product/sy/index.html
書込番号:3807642
0点
この機種のユーザーではありませんが、
BIBLOはリカバリーの際にパーティションの変更ができます。
私は購入後すぐにリカバリーをしてパーティションを変更しました。
ただFujitsuの電話サポートに聞いたところ
パーティションを変更するとアフターサービスの対象外となると言われました。
何か信じられないような話ですが私はそのように言われましたので、
パーティションを変更する際はFujitsuにお確かめください。
なおリカバリーの際にパーティションを変更すると
Dドライブを含む全てのデータが消えてしまいます。
それが困る場合はBRDさんが紹介してくれたソフトをお使いください。
書込番号:3807951
0点
2005/01/20 16:29(1年以上前)
crucial conflictsさん、こんにちは。
T70KNの場合になりますが、リカバリーディスクを用いてパーティションの変更ができます。
きむらたこやさんが書かれているとおり、HD内の全データが消えてしまいますので、購入されたら一番はじめに作業されることをおすすめします。
書込番号:3808027
0点
>パーティションを変更するとアフターサービスの対象外となると
>言われました。
>パーティションを変更する際はFujitsuにお確かめください。
確かに、サポートのお方はその様な事をおっしゃるでしょうねぇ。
でも、サポートを受ける前に、リカバリで標準の割付に戻せば問題ないんでは? と思いますが...。
書込番号:3808671
0点
2005/01/21 07:03(1年以上前)
ご返信いただきました全ての方に、大変ありがとうございました。全てで、私の満足できるご回答いただきました。fujitsuのサイトで、まだ、3万円引きをやっているので、買う気持ちがかなり高まって来ました。ただ、問題は、現在のノートで困っていることがないって事なんですよねー。現在PCG-SRX7+メモリ最大128+256+無線LAN,gに変更済み+HD,60Gに変更済み、を使っているのですが、変更後の違いが、画面、クロック、HD容量、だと、なんとなく、ノリが悪くて。他に何かあったかなぁ? いずれにせよ、大変有用な情報をありがとうございました。
書込番号:3811272
0点
無駄なファイルなど削除されると、しばらく延命出来そうです。
書込番号:3811877
0点
2005/01/22 00:58(1年以上前)
WEB MARTのカスタムメイドモデルの納期は、黒が2ヶ月、白が1ヶ月となっています。完全に出遅れたようです。
書込番号:3815357
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
2005/01/21 09:10(1年以上前)
ええと・・・リネージュIIというか・・・3D系のゲームははっきり言って無理です。LOOXに入っているグラフィック機能は3Dに関しては二世代・・・いや、三世代は前なので殆どおまけ程度のものと考えていただいてかまいません。ノートで3D機能が必要な場合はグラフィックチップの選択が重要なのでまずは、『グラフィック機能はチップセットに内蔵』というタイプの機種はすべて選択肢から外して、ATI Mobility RADEONシリーズかnVidia GeForce Goシリーズを搭載したノートを探してみてください。LOOXクラスのモバイルノートは注文した翌日にsonomaやMobility RADEON X700が発表されたぐらいで即キャンセル・返品を考える様な人が買う様な機種じゃないので(血涙)まずは、買おうとしている機種に何を求めているかしっかり考えましょう。
書込番号:3811471
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70K/T FMVLT70KT
LOOXの新モデルを購入するか前の型にするか迷っております。
理由はテレビ機能です。
もしテレビチューナーを別購入すれば70J(前モデル)でも対応できるのでしょうか。
後アメリカでもこのテレビ機能を使用することも可能なんでしょうか。
0点
2005/01/13 14:45(1年以上前)
TVチューナーさえ購入すれば、どのPCでもTVは見られます。
アメリカでは、日本のTVチューナーは使えません、むこうでチューナーをお求めください。
ご予定からすれば、旧型の方が良いと思われます。
書込番号:3772807
0点
2005/01/13 17:09(1年以上前)
追記
直販モデルhttp://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui072?A=05011317054732436583&DAI_CODE=404&PM=1&cyc_id=61910
TVチューナー有り無しを選択できて、ただ今3万円の値引き中です。
書込番号:3773156
0点
2005/01/14 18:44(1年以上前)
私も、興味あるので、質問させてください。
sigrou さん、ドライブの厚みが違うとの事ですが、LT70Jと、LT70Kでオプションの ベイ用バッテリが、「FMVNBT24」で共通みたいです。やはり無理なんですかね?
書込番号:3777987
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






