『内臓LANの設定がうまくいきません・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Pentium M 750/1.86GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon X600 OS:Windows XP Professional 重量:4.5kg FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWの価格比較
  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWのレビュー
  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWのオークション

FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LW富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月14日

  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWの価格比較
  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWのレビュー
  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LW

『内臓LANの設定がうまくいきません・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LW」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWを新規書き込みFMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

内臓LANの設定がうまくいきません・・。

2005/10/01 17:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LW

スレ主 mikannさん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは。NX90LWが3日前に届きとってもうれしいんですが、
インターネットの接続が上手くいかず、困ってます。
今まで2台のパソコンがあり、ブロードバンドルーターはNECのWR7600Hです。1台は有線でディスクトップのパソコンにつなぎ、2台めはノートパソコンで無線LANカード(WARP STAR WL54AG)でつないでいました。
NX90LWの内臓LANはどのように接続すればいいんでしょうか?

書込番号:4470564

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/01 17:33(1年以上前)

マニュアルに記載されていませんか?

書込番号:4470597

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/01 18:31(1年以上前)

mikannさん  こんばんは。  ユーザーではありません。
FMVNX90LWには 有線LANも ワイヤレスLANも付いてますね。
有線LANなら ストレートLANケーブルをWR7600Hの裏面のLANポートへ。
ワイヤレスLANなら 設定を( 生憎、ワイヤレスLAN未経験です )。
http://www.tawagoto.net/lan/
WindowsXPで無線LANをしよう
 http://www.tawagoto.net/lan/wireless/

WR7600H
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20030708A/
アクセスポイント裏面には、WANポートが1つと、LANポートが4つあります。

NX90L/W FMVNX90LW
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/biblo_loox/nx/method/index.html
有線 LAN    1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T準拠
ワイヤレスLAN http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/biblo_loox/nx/method/index.html#lan

書込番号:4470738

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikannさん
クチコミ投稿数:19件

2005/10/01 20:33(1年以上前)

こんなに早くお返事が頂けて感激いたしました・・。
kakyさん 、BRDさん、ありがとうございます。
「ワイヤレスLANでインターネット接続をする」という
画面で見るマニュアルにそっていろいろやってみているのですが、
分からないのです。
SSIDを設定し、ネットワーク認証、データーの暗号化などを選択しWebキーを入力しなさいという画面が出てくるのですが、詳しくは利用になるアクセスポイントのマニュアルをご覧下さいとあり、マニュアルはWL54AGのLANカードしかないのでそれで見ているのですが、
ド素人すぎてチンプンカンプンです。
もう1枚無線LANカード(WARP STAR WL54AG)があるので、
それをインストールして使おうと思い、
CDーROMに入っているらくらくウイザードをやってみたのですが、
親機との接続に失敗しできません。
いろいろ変なことをしてしまったせいか?Mr・WLANnerという無線LAN設定ユーティリティにセキュリティが設定されていないネットワークが4つもプロファイル名(SSID)(入力した覚えの無い)が出ており、お手上げです。どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:4471020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/10/01 20:44(1年以上前)

まずは・・・内臓だとはらわたですよ。正しくは、内蔵無線LAN。

>Mr・WLANnerという無線LAN設定ユーティリティに・・・
ユーティリティを使う必要はありません。削除しちゃいましょう。
最初は、暗号化など設定せずにネットに繋げてみましょう(WARPSTER WR7600Hの説明書があるはずです)。ノート側はWinXP標準の無線LANで設定してください。
上手くネットに接続できたら、暗号化等を設定してみてください。

書込番号:4471054

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/01 20:46(1年以上前)

WR7600Hのマニュアルに記載されているはずですが。

セキュリティの設定がされていない無線LANのアクセスポイントが周辺にいくつもあるようですが、自分のルータ以外は無視してください。

書込番号:4471062

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikannさん
クチコミ投稿数:19件

2005/10/01 23:04(1年以上前)

都会のオアシスさん,kakyさん,ありがとうございます。
Mr・WLANnerのおかしなプロファイル名は全部削除しました。
ご近所のアクセスポイントがそこに出ていたなんて、驚きました!
WR7600Hのマニュアルは見つからないのですが、「つなぎかたガイド」という大きなプリントが残っていたので、WR7600H付属のcd-romをいれて同じようにらくらくウィザードの設定をおこないましたが、
内蔵無線LANも、無線LANカードもアクセスポイントの認識が出来ません。ネットで調べてみたら同じようなことが下記に乗ってました。
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU20030709A/index3.htm
そこに回避方法として、
@サテライトマネージャがアクセスポイントを認識しようとするまえに、Windows XPの「ワイヤレスネットワークの接続」で「Windowsを使ってワイヤレスネットワークの設定を構成する」チェックボックスをoffにしてください。
A Windows XPに標準で装備されている無線LAN接続機能で認識する方法が載っていましたが、どちらも認識出来ませんでした。
何をしたらいいのでしょうか?・・・。本当に無知で情けないです。



書込番号:4471517

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/01 23:16(1年以上前)

メーカーサイトにマニュアルがあります
初期化して再設定するのがよいかと
ついでにファームウエアのアップデートをしましょう(していなければ)

書込番号:4471566

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikannさん
クチコミ投稿数:19件

2005/10/02 00:02(1年以上前)

kakyさん、ありがとうございます。

初期化とは NX90LWをリカバリすることでしょうか?
そうでしたらマニュアルに乗っているのでやれそうです。
でも、内蔵無線LANの設定をするために、
パソコン側の内蔵無線LANを使うための設定では何をすべきなのかが、
わかりません。
リカバリをしたら、そのままWR7600Hの設定をすればいいのでしょうか?

書込番号:4471742

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/02 00:38(1年以上前)

上記は全てWR7600Hの事です

書込番号:4471854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/02 10:20(1年以上前)

>WR7600H付属のcd-romをいれて同じようにらくらくウィザードの設定をおこないましたが、
内蔵無線LANも、無線LANカードもアクセスポイントの認識が出来ません。

↑上のCDを入れる必要もないものです。
WR7600Hを手動で設定しましょう。簡単設定とかは利用しないように。(7600Hだったらなかったと思うが)

クライアントのWindowsの設定は、他の人がかかれていますので・・・

書込番号:4472635

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikannさん
クチコミ投稿数:19件

2005/10/02 20:35(1年以上前)

kakyさん ,て2くんさん ,
ありがとうございます。
皆さんのご意見をもとに何とかやってみます。
出来たらご連絡いたします。

書込番号:4473935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LW」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LW
富士通

FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月14日

FMV-BIBLO NX90L/W FMVNX90LWをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング