
このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB90L/W FMVNB90LW
この機種を購入しようと思っているんですが、FF11が快適に動作するのかが気になっています。
FFBenchは一応動くようですが、スコアはどのぐらい出るのでしょうか?
あと、アスペクト固定の拡大機能はついているのでしょうか?
ご使用の方がいれば教えてください。
専用のGPUをつんでる機種を買ったほうがいいのは分かってるんですが、
もう煩いPCにはウンザリなので。。。
0点

グラフィック・アクセラレーターがチップセット(インテル915GM Express)内蔵タイプですから、快適な動作は無理でしょう。
>専用のGPUをつんでる機種を買ったほうがいいのは分かってるんですが、もう煩いPCにはウンザリなので。。。
専用のグラフィック・アクセラレーター搭載の物でも必ずしもうるさい訳ではありませんよ。用はそのノートの基本設計が問題なのです。
書込番号:4349334
0点

3Dゲームが主目的なら、高性能なグラフィック・アクセラレーターを載せたノートを選んだ方がいいですよ。欲求不満にならないためにも。
書込番号:4349352
0点

返信ありがとうございます。
>グラフィック・アクセラレーターがチップセット(インテル915GM Express)内蔵タイプですから、快適な動作は無理でしょう。
インテルのチップセットもだいぶよくなったと聞いたのですが、やっぱり厳しいですかね。
別段3Dメインでの使用というわけではなく、FFができればOKなのですが。(今やってるので)
書込番号:4349381
0点


>ワイタンの夜景さん
ソニーはすっかり候補から外してました(汗
確かTypeAはアスペクト比固定できましたよね。
東芝のG10かどちらかと思っていたのですが、もうちょっと考え直してみます。
でも量販店ではもう置いて無いかな。。。
ちなみに、この機種でもアス比固定できそうですね。
(確認したのはNB60LWですが、ドライバは同じようなのでダイジョブでしょう)
書込番号:4349589
0点

>FFができればOKなのですが。(今やってるので)
今お使いのPCのFFのベンチスコアがわかればこの機種のベンチスコアと比較すればどの程度使えるか分かると思います。
蹴茶さんのHPに行けば915GMのだいたいの実力が分かると思います。
http://kettya.com/
書込番号:4349790
0点

>Dynabook一筋 さん
情報ありがとうございます。
見てみましたが、微妙ですね。何とか動くレベルのようです。
今は M.RADEON9600Proなのでかなり下がってしまいますよ。。。
やはりQosmioG10かなぁ。でもあれは電源OFFからの予約録画できないし・・・。
あ〜、悩みます。
でも今週中には決断しようと思います。
書込番号:4349967
0点

価格com上では値段に差が無くなってきているNX70L/W
を検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:4351445
0点

>価格com上では値段に差が無くなってきているNX70L/W
>を検討されてはいかがでしょうか。
機能・性能的にはNX70LWがベストなんですが、あれは結構うるさいらしいので。
一番重視しているのが「低負荷時には静か」なので、ちょっと厳しいですね。
もうちょっと悩んでみます。
書込番号:4351883
0点

>一番重視しているのが「低負荷時には静か」
3Dゲームもストレス無くこなせるという事で、G10がよろしいかと思います。
G10/27LDEWを使用していましたが、低負荷時も静かでFF11Bench3動作中も、静穏だったと記憶しています。
書込番号:4360802
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB90L/W FMVNB90LW
一般的にいうと、ノーマルモード/ズームモード/フルモードがあるようですが
例えば、映像が4対3の画面で上下に黒枠がある番組を観ている時なんですけど
歌番組なんですが、よく歌詞字幕が下の黒枠にハミ出ている状態の時は
ズームでは歌詞字幕が見れなくなってしまうみたいですが
ズームモードとは他に、字幕入りモードというのはないのでしょうか?
又はズームモード時で映像の上下方向の微調整する機能はないのでしょうか?
又さらにオートワイドの機能はあるでしょうか?
0点

