このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70L FMVMG70L
5400回転のはデフォルトで使わないでしょ?4200回転です。
一部のhp社製かThinkPadにはありますが、、、
書込番号:4201335
0点
カタログ等に明示してない限り、通常は4200rpmの物です。
書込番号:4203654
0点
返信遅れました。
4200rpmとはちょっと残念です。
レスありがとうございました。
書込番号:4207484
0点
回転数は4200回転だと思いますが、私がこれまでに見たことのある富士通のPCは東芝のHDを使っていたので、東芝の100Gで4200回転というと"MK1031GAS"というドライブになります。回転数は低くても結構評判が良いですよ↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05361010179
書込番号:4218251
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70L FMVMG70L
最後は自分で判断してくだいと言われそうですが、皆さんならどういう基準でどちらを選ぶかお聞かせください。
NECのLaVie RX LR700/CDと富士通のFMV-BIBLO MG70L FMVMG70Lでどちらに買い換えようか悩んでいます。
両者の違いは
モニタ解像度 NEC SXGA+(1400x1050) 富士通XGA(1024x768)
HDD容量 80G 100G
グラフィックチップ RADEON XPRESS 200M Intel 915GM
バッテリーと重量に関しては富士通が好みです。
グラフィックの性能は両者の違いは大きいのでしょうか?
グラフィックはNECのほうが良さそうな気がしますがグラフィックに関係しそうなところで普段の用途としてはDVDを見たりするくらいです。
もし書き込みが見にくかったらごめんなさい。
0点
DVDを見るぐらいだったらビデオチップの違いを気にする必要は無いです。
3Dゲームを視野に入れるなら「ドッチもダメでSHOW」 (^^;
書込番号:4194631
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







