FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.5kg FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lのオークション

FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月23日

  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L

FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L のクチコミ掲示板

(47件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

熱暴走対策は・・・

2005/07/07 22:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L

クチコミ投稿数:178件

特に『ペンティアム系は発熱が凄い』と聞いていて、
実際、DVDを40分程観ただけで本体が少し熱を持っていました。
現在、気休め程度ですが、『アーベル社製 冷却シート』と自作『アルミ冷却台』を使っていますが皆さんは『熱対策』は何かされているのでしょうか?

書込番号:4266224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2005/07/08 07:39(1年以上前)

Pentium系といってもモバイルCPUですから発熱は軽減されてるはずですし「少し熱を持つ」くらいなら問題ないでしょう、対策は現状シートや冷却台くらいでしょうね、USBの扇風機なんてのもあったはずですが効果は??

書込番号:4266896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/13 09:21(1年以上前)

75LNカスタマイズで買ったものです。
1ヶ月ほど使ってますが、なんかすごーく熱いです。
厚さ5cmほどの木製のテーブルで使っていますが、1時間も使って
いるとPCの真下の天板の裏側が暖かくなってるほどです。
主に熱くなっているのはメモリスロットの蓋です。傷付き防止の
ためかビロードのような布が貼ってあって、それも熱くしている
原因かと思ってますが。
持ってる方、皆同じでしょうか?

幸い、今のところ熱暴走はしていません。パソコン使うときに、
奥の方にCDケースなどを敷いて本体を浮かすと結構効果あるよう
で、ファンが回る時間が減っているようです。

書込番号:4277322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/14 19:45(1年以上前)

DVD再生時はドライブの部分も熱いですね。
通常の使用中はメモリ−の裏面が熱くなります。
布が張ってあるのは「やけど防止」だと思います。

熱暴走は無いですね。
クル−ソ−機からの乗り換えなので熱さと引き換えですが
動作は非常に快適です!

書込番号:4280039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2005/07/17 02:08(1年以上前)

皆さん同じの様ですね。
僕が放熱対策として使っているのは、オークションで見つけた
アルミ製放熱板です。サイズもピッタリでした。
これと、『放熱シート』との併用でやってます。
あと、USBのクーリングファンも購入しました。
少々熱くなっても『熱暴走はしない』みたいですがね。
念の為、やってます。

書込番号:4285061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDを・・・

2005/07/07 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L

クチコミ投稿数:178件

普通のテレビで観るには、どうすれば良いのでしょうか?

書込番号:4265683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/07/07 17:41(1年以上前)

仕様ではS端子出力が付いているようなので、S端子で繋げれば良いのでは?

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/view_qa.jsp?svcs=3&rid=8&PID=7703-2741

書込番号:4265703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ビデオ編集について

2005/06/26 20:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L

クチコミ投稿数:3件

現在デスクトップでcelron1.2MHzを使用していますが、さすがにpremireなどの動画編集が重くなってきたので、簡単な動画編集をこなせるモバイルノートを探しています。
TV機能などがついていることを考えると、動画表示などのビデオメモリ的には大丈夫かなとは思うのですが、pentiumMを体感したことがないので、LOOX T75Lでどれくらいのことができるのかがわかりません。

教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:4245175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/06/26 20:38(1年以上前)

ゲームなしならビデオメモリは4M程度で十分かな

Pentium-Mは1.2GHzでも Pen4の2GHzぐらい快適ですよ。

書込番号:4245245

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2005/06/26 20:44(1年以上前)

そうなんだ!
(^^ゞ

書込番号:4245256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/06/26 22:35(1年以上前)

あとで、動画を再生するなら、ビデオメモリが4Mだとちょっと少ない気がするが・・・ もう少し最低欲しいかと。

書込番号:4245484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/06/27 18:16(1年以上前)

突っこみになりますが、Celeronで1.2MHzなんてあったの?

書込番号:4246667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/06/27 19:42(1年以上前)


昔のタイプ>>Tualatinコアの頃にあった記憶が。

書込番号:4246812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/06/27 19:50(1年以上前)

Tualatinの頃そんなのあった記憶があるます。

書込番号:4246823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2005/06/27 19:55(1年以上前)

celron1.2MHz→1.2GHzと思うます。

書込番号:4246827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/06/27 20:51(1年以上前)

ああっ、、MHzの1.2はないな・・・

書込番号:4246913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/06/27 21:42(1年以上前)

スイマセン。
celron1.2GHzでした。
turatinコアのやつです。VAIOJ11を改造して使ってます。

pen4 2GHzほどというとずいぶん快適そうですね。
ありがとうございます!

書込番号:4247026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

参考までに教えて下さい。

2005/06/24 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L

クチコミ投稿数:178件

初の『モバイルノート』を購入したのですが、
持ち運びの際、どの様に本体・マウス・ACアダプターを
持ち運びしておられるのでしょうか?
一応、本体用にインナータイプの『ケース』とマウス・PCカード(ポーターホン コネクトカード)用に小物ケースは購入したのですが・・・
ACアダプターが結構、嵩が高そうなので、どの様にされているのか教えて下さい。

書込番号:4241890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/06/24 23:47(1年以上前)

ACは基本的に社外品小型、マウスはちょろQです。

書込番号:4241896

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/06/25 06:09(1年以上前)

個人的には、ノートPCでマウスまで持って歩くのは「粋じゃない」と思ってますので、本体のポインティングデバイスのみです。
ACアダプタも持ち歩きません。バッテリー満充電で勝負です(^^;

書込番号:4242281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

西日本の某有名量販店にて

2005/06/24 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L

クチコミ投稿数:178件

西日本の家電ストリートで色々交渉して回ったのですが、平均249800円で何パーセントかのポイント還元。が罷り通っている昨今ですが、
赤井秀和のCMでお馴染みの西日本某大型量販店で本体価格195000円
で本日購入しました。
以前、ノートPCで液晶が壊れたので保険として店の『3年間保証』
にも入りました。
納品は7月上旬の予定。
この価格ってやっぱり『お買い得』だったのでしょうかね〜(^^;

書込番号:4241614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュが認識されない

2005/05/09 22:54(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L

クチコミ投稿数:39件

先日、ようやく憧れの75Lを買って大喜びで使っていたのですが、デジカメの写真をCFスロットから読み込もうとしても無反応なのです。1度だけ読み込めたのですが、その後は一度も読めなくなっちゃいました。PCカードアダプターを使用してPCカードスロットからは読めるのですが、なんか不便というか何のためのCFスロットか”?”です。
ちなみに、使用したCFカードはデジカメ付属のNIKONとI/OデータとIBMのマイクロドライブの3種類です。
何方か同じ悩みの方はいらっしゃいませんか?また、皆さんのは大丈夫か教えてください。
よろしくお願いいたします。
PS:ほかの機能は問題無く動いてます。

書込番号:4227962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/05/10 03:02(1年以上前)

デバイス・マネージャを開いて、CFスロットのデバイスを一度
削除なりして再起動してみる。

一度でも読めたのなら接触不良的な原因が考えられます。
これでも駄目ならCFカード自体を別なものでも試してみる。
相性とまでは言いませんが、メディアにこの手の問題は付いて
回ります。CD-R、DVD-Rしかり・・・

書込番号:4228629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/05/11 09:15(1年以上前)

ジャック&ニーナ・マイヤーさんアドバイスありがとうございます。
早速やってみたのですが、やっぱり駄目でした。
今度は、ドライバーの選択が出てしまい、初心者の私としては”?”がいっぱいです。
下記のCFカードを使用しました。
・ニコンD70添付品(サンディスク)
・I/O・DATA
・IBM マイクロドライブ 1G、4G
上記の4種類を試しましたが駄目でした。
ちなみに、一度だけ認識して使用できたのは1Gマイクロドライブだけです。

書込番号:4231160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/05/13 23:59(1年以上前)

最初から複数のメディアでテストされているようですから・・・

スロットの故障では?

書込番号:4237406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L
富士通

FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月23日

FMV-BIBLO LOOX T75L FMVLT75Lをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング