『インスタントMyMediaについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M 740/1.73GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:4kg FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTの価格比較
  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTのレビュー
  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTのオークション

FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MT富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 2日

  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTの価格比較
  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTのレビュー
  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MT

『インスタントMyMediaについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTを新規書き込みFMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インスタントMyMediaについて

2005/09/12 11:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MT

卓上テレビ的な使い方も考慮して本機の購入を検討しています。そこで何秒くらいでテレビが見られるようになるのか「インスタントMyMedia」機能を店頭で試してみました。ところが、Windowsオフからテレビボタンを押しても「Windows Embedded」の起動画面が現れ、薄いブルーの画面になったままフリーズしてしまいました。タスクバーには開いている「スタートアップ」のフォルダも見られます。なにか設定がなされていないのかとも思いましたが、(NB55M/Tも含んでいるものの)3店舗で試して3機ともで全く同じで、結局店員さんも電源長押しでシャットダウンするしかありませんでした。
 で、富士通のサポートに問い合わせてみたのですが「展示機はお客さんにいろいろいじられているから・・・」との回答で、「普通はちゃんと20〜30秒でテレビが見られる」とのことでした。一方、デスクパワーでは電源オフから10秒以内にテレビが映し出され感激したものですが(普通のテレビもそのくらいかかる)、その点も尋ねると「ノートとデスクトップではHDDの性能も違うから・・・」とのことでした。

 インスタント機能が使えないということはないとは思いますが、ほんとのところ電源オフから何秒くらいでテレビは起動してくれるものなんでしょうか?

 実は最初はLaVieを考えていたのですが、NB75M/Tと同格と思われるLL970/DDはこちらの最安値で3万円以上高く(これもなぜなんでしょうね?)、インスタント機能も富士通の方が起動が速いと聞いたのでこのNB75M/Tを考えるようになりました。

書込番号:4421284

ナイスクチコミ!0


返信する
nukkuさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/20 22:20(1年以上前)

こちらNB55M/Tを購入し、今日TVを接続し、「インスタントMyMedia」機能を試してみました。はじめはフリーズしてしまいました・・・。画面も消えてしまいましたが再度TVボタンを押すと今度はチャンネル設定も無事にでき、ちゃんと起動できました。電源オフからTV起動までは10秒から15秒ぐらいで起動してくれます。
それよりもOSの起動がはるかに時間かかりすぎます。こんなにも、かかるものですか?メモリーも512なのに。ノートンのウイルスソフトの設定なしにこんなに時間がかかってしまうと、ウイルスソフトを入れたときが怖いです。

書込番号:4443244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/09/22 09:47(1年以上前)

nukkuさん、情報ありがとうございます! 実は20〜21日に一泊旅行に行ってまして宿泊先で書き込みを拝見し、それではと安心して帰りに都内に寄ってこのNB75M/Tを買ってきました(送料節約と手渡しの安心感のため)。

 インスタント機能も取説をちゃんと読めば設定の仕方が書いてあり、15秒ちょうどでテレビが見られました。上出来です。店頭展示機は設定がなされていなかったから固まってしまったのでしょう。ある店では店員さんが「インスタント機能は設定がいらないはずだけどなあ・・・」と頭を抱えてましたが、たまたまLaVieその他ではそうだったのかもしれません。

 OSの起動は約1分といったところのようですが、その後もHDDががらがら音を立てて動いており、落ち着くのは1分半以上かかるのでやはり時間がかかりすぎる印象はありますね。インスタント機能のためのWindowsEmbeddedやたくさんある常駐ソフトの影響かもしれませんが、まあ許容でしょう。

 テレビ機能については、今まで使っていた4年半前のソフトウェアエンコード・テレパソValueStarと比べて、ライブ画像がタイムシフトしていなくても1秒くらい遅れており、チャンネル切り替えも一瞬遅れがあります。画質的には変わりません。しかし、録画画質はValueStarが録画したとたんに悪くなるのに対して、本機は全く同じできれいなままなので感動ものです。

 PCとしてはわざわざPentiumMマシンを選んだのに、あまり軽快な感じがしないですねえ。たまーに行う動画編集では期待しましょう。

書込番号:4446874

ナイスクチコミ!0


nukkuさん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/22 12:30(1年以上前)

JFセバスチャンさん
無事に購入されてよかったです。やはり常駐ソフトがかなり多いのでOSの起動が重たいかもしれませんね。許容範囲と考えます。
TV録画もしてみましたが、かなり綺麗で満足しております。
しかし、セレロンでは荷が重たいです・・・やはりペンティアムMにしておくべきでした。動画の編集も軽快だとおもいます。

書込番号:4447082

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MT」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows Media Center Edition 0 2006/11/28 16:57:38
やっぱり起動が遅いので改造、でも失敗 2 2006/05/23 0:04:10
私だけですか? 2 2006/01/15 7:16:13
価格情報 0 2005/12/18 3:26:19
ipod-Video 0 2005/11/02 15:20:45
どうなんでしょう? 8 2005/10/28 18:38:35
Dixelの性能は? 1 2005/10/23 11:27:33
ゲーム機を接続したい 5 2005/09/23 23:20:02
ワイヤレスLAN 4 2005/09/23 20:28:00
録画について 0 2005/09/22 22:02:35

「富士通 > FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MT」のクチコミを見る(全 36件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MT
富士通

FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 2日

FMV-BIBLO NB75M/T FMVNB75MTをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング