ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M
FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M を購入しましたが、CPUの性能についてシステムを見てみると、795MHzと表示されますが、正常なのでしょうか?ちなみに性能的には1.6GHzだと思います。
書込番号:4635900
1点
バッテリー駆動中ですよね、、、なら正常。
ACアダプターつないでなら表示上の不具合かもしれません。
Superπ104万桁あたりを測定すれば解ります。
書込番号:4635987
1点
正常ですね。
常に最高クロックで作動さすには
「電源のプロパティ」→「電源設定」→「常にオン」に設定
で常に最高クロックで作動します。
書込番号:4636016
1点
すいません質問です
バリバリ伝説さんは上の操作でシステムプロパティで
1.6GHzと表示されるようになったのでしょうか
うちでは796MHzのままです
ベンチマークテストもモバイルアスロン1800+とさして変わりありません
書込番号:4685808
1点
表示は796MHzのままです!
が、しかしWCPUIDを使えばInternal Clock数が表示され
1.6GHz位を表示しますよ
http://www.i-chubu.ne.jp/~kagami/pf230wcp.html
このサイトに行ってみれば!!
書込番号:4715303
1点
バリバリ伝説さんレスありがとうございます。
WCPULK試してみました。
1591.84MHz
確かに約1.6GHzで動いているようです。
1700+から2600+へと過度の期待をしすぎたようです。
でもファンもあまり回らず、たまに回っても風が吹くような音で静かなほうなので、価格の割にはと納得しています。
ありがとうございました。
書込番号:4717409
1点
この機種はメモリーそのまんまだときついですが
1ギガを+したら気持ちよく動くようになりました。
重いと言われている
AOEVも一人で遊ぶ分にはなんとか動いてくれています。
もちろん、グラフィックのメモリー128にしてですが。
コストパフォーマンスは抜群ですが
CPUだけもう少し早いのがでたらうれしいですね。
書込番号:4795338
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2013/04/16 19:22:57 | |
| 4 | 2013/03/12 15:40:06 | |
| 3 | 2012/09/20 16:41:06 | |
| 2 | 2012/09/18 20:56:56 | |
| 13 | 2011/12/19 20:06:02 | |
| 19 | 2010/08/24 0:29:06 | |
| 5 | 2010/07/09 18:20:47 | |
| 2 | 2012/07/05 15:52:11 | |
| 10 | 2010/07/07 23:54:46 | |
| 9 | 2008/05/20 1:26:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








