FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルSempron 2600+/1.6GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Radeon XPRESS 200M OS:Windows XP Home 重量:3.5kg FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mの価格比較
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのレビュー
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのオークション

FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 2日

  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mの価格比較
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのレビュー
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M

FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mを新規書き込みFMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDが急にみれなくなッた

2013/04/16 09:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M

スレ主 elmoa pikoさん
クチコミ投稿数:14件

きのうまでみれたのに、起動しません

中をそうじしたり、再インストールできない うごかない

どうしたらいいんだ 寿命? 8年目になッた

書込番号:16022086

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28196件Goodアンサー獲得:2473件

2013/04/16 09:18(1年以上前)

>中をそうじしたり、再インストールできない うごかない
もう少し詳細な情報がないと???

書込番号:16022102

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/04/16 09:21(1年以上前)

他のDVDに変えても読み込まないのなら故障の可能性は高いのでは。
8年間も利用したなら十分動いた方だと思いますよ。

書込番号:16022110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/16 09:52(1年以上前)

>きのうまでみれたのに、起動しません

何が起動しないの?
PC自体?
windows?
DVD再生ソフト?

書込番号:16022183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/04/16 11:02(1年以上前)

PCは起動するのに、DVD/CD−ROMを読み込まなくなったら、DVDドライブの故障。
8年だったら寿命なんじゃないかな。
数か月で故障もあり得るんだから。

書込番号:16022322

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60806件Goodアンサー獲得:16241件

2013/04/16 11:44(1年以上前)

8年前の機種ですか。WindowsXPのサポート終了が1年を切りましたので、素直に買い換えをお勧めします。

書込番号:16022414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/04/16 19:22(1年以上前)

拝見しました

すでに他の方が書いていますが
別のDVDが動くならメディアの問題です
この場合記録面を百円ショップや量販店など
クリーナーで記録面をきれいにしてみる


本体の問題なレンズクリーナーを買って試してみる

いずれの方法もだめなら本体の故障なので買い換えなど考えてみましょう

では

書込番号:16023532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

増設メモリについて

2013/02/25 17:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M

スレ主 elmoa pikoさん
クチコミ投稿数:14件

40Mは増設メモリ 1枚しか追加できませんよね 

1Gをいれればフルになるわけですよね

書込番号:15816194

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2013/02/25 17:42(1年以上前)

IO DATAやBuffaloの対応表を見てもそうなってますね。

書込番号:15816239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/25 17:53(1年以上前)

こんにちは

最大1.25GBになるようです。

注文時にメインメモリを256MBまたは、512MBが選択できますが、512MBを選択してしまうと、どうやら空きスロットに256MBが入るようですね。

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0508/biblo_loox/nb/method/index.html#cus

余計なことかもしれませんが、
普通に使うには最低でも2GBくらいは必要に思います。

マルチメディア的な利用でしたら、最低でも4GBまで増設できるタイプでないと、のちのち買い換えが必要になりますね。

書込番号:15816278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 elmoa pikoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/02/26 15:53(1年以上前)

そうですね いまじゃメモリが不足してます
まだつかえますが、今は4Gくらいのがふつうにありますから
ハイスペックなものに、買い換えたいです

書込番号:15820429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/12 15:40(1年以上前)

当PCはWinXPなので768MB、もしくは1GBあれば十分です。
っていうか、この機種のマザーボードがそれ以上は認識しないはず。
オンボードで256MBなので512MB増設⇒合計768MBが妥当かと。
片側1GBの合計1.25GBだと結局パフォーマンスをあまり出せないと思いますし、
マザーが合わない場合最悪起動しません。

書込番号:15882787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えとき?

2012/09/19 07:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M

スレ主 mitary22さん
クチコミ投稿数:10件

ひさりぶりに画面がまっ黒で操作できなくなり再起動したら直りました

もう寿命ですかね 最近スペックがあがりメモリ4GB windows7 そんな時代

みなさんはパソコンをどこでかいますか 価格。COMにのっている店 秋葉原?なんで安くで

きるんだろう

書込番号:15087899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/09/19 09:11(1年以上前)

>みなさんはパソコンをどこでかいますか
COMにのっている店で買う人も多いと思います。
通販で買うのなら、信用度の高いところで購入を!
量販店で買うなら、頑張って値切りましょう。

>なんで安くできるんだろう
従業員の人数が少ないので人件費が安くつく、要らない商品の在庫を抱えなくてすむ。

書込番号:15088126

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/09/19 09:49(1年以上前)

>>FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M
>>発売日:2005年 9月 2日
>>モバイルSempron 2600+

そろそろ買っても良い時期ですね。

>>みなさんはパソコンをどこでかいますか 価格。COMにのっている店 秋葉原

片田舎なので、田んぼと畑と里山しかないので、すべてネットで買います。

>>なんで安くできるんだろう

店舗が無く、簡易な倉庫しかないネット専用のお店もあります。
従業員もいらない、プレハブ倉庫があればいい、ネットに受注出来ればいい、在庫は最低限でいい
などの通常のお店では理解できないほどのコストダウンが計れます。

書込番号:15088230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mitary22さん
クチコミ投稿数:10件

2012/09/20 16:41(1年以上前)

詳しくおしえてくれてありがとう。。。なるほど

書込番号:15094500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

2005年製 不具合?

2012/09/18 20:07(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M

スレ主 mitary22さん
クチコミ投稿数:10件

NB40M メモリを増設しました けれどいまだに仮想メモリの値が低すぎます とでます

YOU TUBE動画をみたりしてると 故障はないですけど  価格の情報はないですね 

みなさんはいくらで購入したのか気になります 今はGYAOがシルバーライトではみれません

いろいろと不満がでてきてます このごろ操作は中断されました 開けませんとたまになりま 
す どうして? 古くなってきたてことですかね

書込番号:15085475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2012/09/18 20:15(1年以上前)

>どうして? 古くなってきたてことですかね

要求されるスペックがここ数年で上がったって事ですね。

書込番号:15085513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2012/09/18 20:56(1年以上前)

>どうして? 古くなってきたてことですかね
高画質な動画も載せるようになり、必要スペックが上がってきたためかと。
低画質であっても同じですかね?

6〜7年も経ちますから、そろそろ買い換えても良い頃かと。

書込番号:15085739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

FMV-BIBLO FMVNB40Mの液晶が真黒!

2011/08/28 16:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M

クチコミ投稿数:79件

昨日突然液晶部が真っ暗になり情報を表示できなくなりました。
修理に5〜6万円かかるとのことで途方に暮れています。
対策としてこの機種に適応した液晶部を
オークションで入手して自分で修理を挑戦したいと思ってます。

そこでオークションではFMV-BIBLO FMVNB40Mの液晶部がヒットしません。
この機種に互換性ある液晶部をジャンク品から調達したいのですが
互換性あるパソコンの機種を教えて頂けたら有り難いのですが!
よろしくお願いします。

書込番号:13429447

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2011/08/28 16:43(1年以上前)

大変失礼な事を書きますが、ご容赦を、
約6年前のノートPCを修理して(しかも液晶部分)再使用するよりも、
現在売れ筋の、4〜5万円程度のノートPCを新しく購入された方が、格段に処理能力が上がると思うんですが、

FMVに大切なデータがあるんでしたら、HDDを取り出して外付けHDDケースに入れてデータの救出をされてはいかがでしょうか。

書込番号:13429479

ナイスクチコミ!1


gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/28 16:50(1年以上前)

一応、オークションで中古の同型機が\14,980で購入可能のようです。

書込番号:13429495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/28 21:10(1年以上前)

大変申し訳ない回答になりますが、、。

2005年のパソコンですと、そろそろ寿命かなという感じです。

ですが「自分で修理を挑戦したい」とのことです。
オークションよりか、液晶パネルの調達は、専門業者か、それとも、メーカに部品として、もらうのかということもあるかもしれません。(技術料を浮かせるという感じになります)
互換性あるパソコンの機種は、同機種FMV-BIBLO FMVNB40Mのものでしょうけれども保障はいたしかねます。

一般的には、ノート型パソコンの完動をめざして、液晶取替えは、難しい方になると思います。(わかればそれなりに出来るようですけれども)

また、修理の方向でいけば、便利で安価傾向な「パソコン修理やさん」と呼ばれるような、修理店(メーカではない)もあるようです。
ヤフーなどの検索エンジンを使い「液晶 修理」などと入れて検索をすれば、何件もヒットします。

また、最近は、パソコンの単価もお安くなってしまいますので、新しいパソコンに変えるというのもあるかもしれません。

ご参考までに。

書込番号:13430413

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/08/28 22:09(1年以上前)

電源を入れてみて、真っ暗な中に何か映ってるように見えるのなら、バックライト切れ。
パソコンの機能そのものは生きてるので、手っ取り早くは外付けディスプレイ
(アナログD-SUB15ピン入力のあるもの)を買ってきて繋げば暫定的には使えます。
ゆくゆくはこんなセパレートタイプのデスクトップ、富士通ならESPRIMO DHシリーズ
http://kakaku.com/item/K0000250716/
などに乗り換えれば投資は無駄になりません。

書込番号:13430732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2011/08/28 22:46(1年以上前)

私の所有パソコン一覧

皆さん  色々アドバイス有難うございます。
私の拘りとして「修理費用をなるだけ低価格に抑えて」
現品を蘇らしたく思ってます。
そんな理由でオークションのジャンク品でも液晶部を調達したく
思ってます。互換品の液晶部でも教えて頂ければ有り難いです。
よろしくお願いします。
従いまして修理費用は液晶部=\5000以下で入手し
自分の修理技術と皆さんのアドバイスをもとに現品を
復旧したいと思っています。
修理完成後はパソコン初心者のファミリーに貸与を考えてます。

因みに小生の持っているパソコンリストは添付画像です。

書込番号:13430937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2011/08/30 00:11(1年以上前)

どうしても、というのなら…
今現在ヤフオクに1件出てます。ストア出展されている中古PC店が出品者なのでそこそこ信頼はできそうですが…
あとはご自身で検索、確認してください。

書込番号:13435409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2011/09/02 08:55(1年以上前)

皆さん ありがとうございます!
修理予算(総費用\5000弱)等のジャンク品を
落札するには苦労があるみたいです。

オークションでは中古のNB40Mの完動品があるみたいですが
費用が\20000弱になりそうで手が出せません。
気長にNB40Mのジャンク品をゲットすべく奮闘中です。
想定外の入札者がいて目標のジャンク品を入手できませんでした!
NB40Mのアラート設定もしてチャンスを狙います。

書込番号:13448219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/09/23 19:50(1年以上前)

落札分の分解

液晶部の真黒なパソコン分解

修理完成パソコン

皆さん  遅くなりました!

やっとNB40Mのジャンク品をゲットし(全て含み込み=\4100)
今日液晶部の交換をし「液晶が真黒」を解消する事が出来ました。
液晶部の分解要領は落札分で実習をし本番に備えました!

メーカー返送修理費用の4〜5万円が¥4100で解決しました!
何となく達成感と自己満足に浸ってます

皆さんのアドバイス有難うございました!

書込番号:13538544

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/23 22:47(1年以上前)

これは、恐れ入りました。

低価格のパネルの調達にしても、修理成功にしても。
お見事でござる。

書込番号:13539276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/10/09 15:51(1年以上前)

NB40M出品画像

開始価格 即決価格設定

落札時画面

皆さん 
sutekina_itemさんの「ありがたい評価」に
背中を押されて性懲りもなく又出てきました。
「液晶パネル」の修理は終わったのですが
手元には所期の目的を果たした「落札したジャンク品のNB40M」が残っており
・「廃棄すべきか?有料?」・「メーカーへリサイクル返送か?有料?」
・「パソコンショップへ有料引き取りか?」と色々悩んでましたが

オークションサイトの「キャンペーン」で
プレミア会員費(9月&10月の2か月無料!)と出品使用料が無料の
恩典を受けて俄然「出品意欲」を掻き立てられました。

暇と、頭のリハビリを兼ねて、3〜4年振りにあれこれと「出品手続き」を思い出しながら
悪戦苦闘してやっと出品しました。驚く事に準備には3日間を費やしました。

この「落札したジャンク品のNB40M」はまだまだ使えそうな部品があり
出品する事によって「誰かのお役にたてれば」との一念で出品しました。 

【オークション設定】参考
・開始価格:\800・即決価格:\3500・オークション注目設定:\250
・発送手段:はこBOON・決済:かんたん決済ORJNB・出品期間:3日
・出品タイトル:♪富士通 FMV-BIBLO NB40M HDD OS無 ジャンク品 保証無♪
 ■商品説明■□電源投入後、液晶BIOS表示するも約10秒後暗くなります□
 □部品取りに提供できればと思い出品しました□

【オークション出品結果】
※開始日時:9月 29日 17時 33分
※終了日時:10月 2日 18時 24分 即決価格\3500で落札されました。
※落札合計金額=送料込み\4280 でした。
※アクセス回数=209 ウオッチ登録=17
※「NB40M」の落着き先 〒945→〒720→〒564 でした。
※2011/10/04 大阪に配達完了!

以上の様に「FMVNB40Mの液晶が真黒!」に端を発して「修理完成」しましたが
結局はメーカーに返送すれば¥4〜6万円の修理代が掛るところでしたが
手間賃は抜きにすると出費\1000円弱で修理完成する事が出来ました。

この口コミに登場したのが2011/8/28で「終結」は落札者に配達完了したのが
2011/10/04で「40日間」のロングランの「究極の修理代節約方法?」でした。

皆さんのアドバイス有難うございました。

書込番号:13602620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/09 18:17(1年以上前)

最後の、最後までしっかりしておられますね。

書込番号:13603129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2011/10/12 21:37(1年以上前)

エコ貢献Manさん 
お見事です、アイコンからはお年なのに(大変失礼m(__)m)すごいです、
又IDからエコに相当貢献されているようで私も見習わなくてはと思いました。

書込番号:13617578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/12/19 20:06(1年以上前)

 初めまして。
 私もつい先日、知り合いより液晶パネルが割れた同機を手に入れました。
液晶以外は問題なさそうなので、ディスプレイ接続で動かしてみようかと思っております。

 仕事柄、壊れたPCを引き取ったり、修理をする機会があるのですが、ちょっと直すだけで元通りに動いてしまうPCが何台もあります。(たまに物理的に壊れ、修理不可能なPCもありますが…)
 以前あったのが、液晶と本体が一体型のPCで、電源を入れて起動するとブルースクリーンが出てしまうPCでした。電源を入れてみた限りでは、PC自体には問題はないので、恐らくHDDの障害だろうと思い、HDDのチェックツールを使ったところ案の定、元通りに直ってしまいました。持ち主は新しいPCを買ったから要らないと云うことでしたので、リカバリディスクを作り、HDDを入れ替えて、他の方にお譲りました。

 ご自分で液晶の交換をチャレンジし、且つ交換したジャンクPCを他の方に使って頂こうと、オークションに出品された、エコ貢献Manさんに感服いたします。

 ちなみに私は、外出先ではThinkPad X41(NB40Mと同年代)を使っておりますが、指紋認証の部分に寿命が来たのと、PCカードのフタが割れてしまったので、オークションにて同じ物を手に入れて、使っております。

書込番号:13915329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信19

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M

クチコミ投稿数:4181件

掻き消された復元ポイント

ノートン今の状況

これからセキュリティ・チェック開始

結果の画像です。OKのようです。

今日WEBから画像をフォルダに入力中にフォルダごと全ての情報が
         消えてしまいました。
         ウイルスなのか他に何が原因なのか皆目分かりません!!
         入力先は通常のローカルデイスクCのドキュメントではなくて・・・
         容量不足から1年くらい前からローカルデイスクDを多めに使用し
         ていました。
         何かあった時のために復元ポイントは確保するようにしていたので
         すが、今回は同時にそれも掻き消されて全くありません。
         そんなトラブルの後にセキュリティ自動更新しました。

書込番号:11754746

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4181件

2010/08/12 23:04(1年以上前)

ローカルディスクC

ローカルディスクD

         ローカルディスクのCとDの使用割合は写真のようになります。

書込番号:11754780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/12 23:48(1年以上前)

MBRを修復すれば回復すると思われます
 ↓ここから解りやすいのを探してご理解のうえやってみてください
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=mbr+%E4%BF%AE%E5%BE%A9&lr=&aq=0&aqi=g10&aql=&oq=mbr&gs_rfai=

書込番号:11755000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 09:38(1年以上前)

私設Dドキュメント消えた:状況画像@

状況画像A

状況画像B

状況画像C

         akutokugyousyani_tencyuuさん こんにちは
         返事遅れましたがありがとうございました。
         まだ試してませんが、暫くは自己流で解析?中です。
         PCに詳しい分けではないですけど・・・
         PCの状況をこちらに掲載してみます。

書込番号:11764873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 09:57(1年以上前)

状況画像D

状況画像E

状況画像F

         上の記載の添付画像の続きを載せます!!
         状況画像Aのホルダー上だと消されるような・・・!?
         画像を一度作成してやり直してる最中に又再現してしまいました。
         今度は、このホルダーを新しいホルダーの中に置いてみました。
         そして・・・
         新たにドキュメントを作成しました。
         今は、状況画像画像を追加貯えながら様子をみています!!
         そもそもe8a1e6f95896ad39adと云うホルダーが何時のまにか存在して
         いたような・・・!???
         そして開けるとamd64・i386・私設ドキュメントホルダーが。
         削除を試みましたが・・・全て拒否されてしまいました!!
         そこで・・・
         今はこれを隔離?して、新規私設ドキュメントホルダーにて作業中で
         います。
         どうなるか分かりませんが・・・様子見です!!

書込番号:11764956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 10:08(1年以上前)

システムの復元ポイントの現在です。8月12日・8月13日・8月15日

         システムの復元の現在の状況写真です。
         8月12日・8月13日・8月15日とポイントが出来ています。
         それ以前のハかき消されたままでいます。

書込番号:11764997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 11:52(1年以上前)

勝手に移動後の写真画像@

勝手に移動後の写真画像A

勝手に移動後の写真画像B

勝手に移動後の写真画像C

          先程時間を置いて画像を新たに入力しようとしたら、先ほどの場所
          にホルダーがないのです!!
          何故か勝手に移動していました。
          そしてその内の一つを押すと突然コピーが始まりました。
          ローカルディスクCへ?のよう?・・・
          暫く作業のままみてました。
          流れの中身が消えた筈の内容のガ・・・
          あれ?・・・これって如何いうこと?
          中盤で作業を中止しました。
          全部の中身なのか分かりませんが復活してます!!???
          何故?・・・分かりません!!!

書込番号:11765454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 11:58(1年以上前)

勝手に移動後の写真画像D

勝手に移動後の写真画像E

勝手に移動後の写真画像F

勝手に移動後の写真画像G

         上野続きになります。

書込番号:11765477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 12:02(1年以上前)

勝手に移動後の写真画像H

         上の続き写真B回目添付・・・
         今は頭が整理出来ないでいます。

書込番号:11765495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 17:46(1年以上前)

         「MBRを修復」とのこと・・・
         この意味も良く分からないので調べたら・・・
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
         ハードディスクにはどのパーティションにも属さない「MBR」という領域
         があります。
         バイオスが起動して、そのプロセスが終了すると、ここに収められて
         いる小さなプログラムが呼び出されます。
         このプログラムが起動すると、アクティブなパーティションを探し出し、
         そこに書き込まれているOSを起動する出発点となる「イニシャルプロ
         グラムローダー(IPL)」を呼び出します。
         このように、「MBR」は単に「IPL」を呼び出すだけの役目ですが、OSを
         起動するための通過点です。
         「MBR」が破損すると、ここで止まってしまい、OSを起動することが出来
         ません。
         しかも、「MBR」は破損しやすいのです。
         Windows のロゴが表示される手前で止まってしまう場合は「MBR」の破損
         と考えてみるべきでしょう。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
         http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/sample/mbr.html から情報!!

書込番号:11766595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 18:01(1年以上前)

amd64とi386のフォルダが出来ていたけど・・・の写真です。

          「amd64とi386のフォルダが何時の間にか出来てました。」
          それについて・・・
          ネットで丁度私のと同じ状態の書き込みがされてました!!

          <amd64とi386のフォルダが出来ていたけど・・・>
          http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4697639.html

          私の場合は「6c05c31702e851cafdb7ff2f6f」ではなくて、
          e8a1e6f95896ad39ad です!!

書込番号:11766649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 18:11(1年以上前)

         直上の参考情報の中にあったので・・・

         ひとりで使うPC
         「パソコンを使いこなせるようになりたいけれど、教えてくれる人が
          いない。パソコン教室にも行きたくない」
         そんなあなたのためのサイト。
         http://ajinpc.dtiblog.com/blog-entry-166.html

書込番号:11766692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/15 19:35(1年以上前)

すみません 自分はちょっと勘違いしていたようです
  さきのレスはスルーしてくださいm(_ _)m
 Dドライブはあるけどいくつかのフォルダが消えたということですね?
ドキュメントをDドライブに移動していたのでしょうか?
ノートンを使っていた時であれば拒否されたのか?
 詳しいことは解りません すみませんm(_ _)m

書込番号:11766973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/15 20:52(1年以上前)

         akutokugyousyani_tencyuuさん こんばんは
         <Dドライブはあるけどいくつかのフォルダが消えたということですね?>
         <ドキュメントをDドライブに移動していたのでしょうか?>

         そうなんです!!・・・Cでは容量が不足してしまうので・・・
         Dドライブの中の私設ドキュメントの中のソフト・フォルダ全てが忽然と
         消えてしまったんです。
         不思議なのは・・・
         何故か先程全部か如何か思い出せませんが、多くが何故か出てきました。
         でも、場所が勝手に変わるなど分からない状況でいます。
         まだ・・・自分の中での解析に時間が掛かりそうです!!
         兎に角・・・不思議・・・です!!

書込番号:11767257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/17 11:33(1年以上前)

JAVAのインストールと復元ポイントの確認

         復元ポイントが8月12日が一番古いままの状態でいます。
         それ以前の復元と云うのは不可能なんでしょうか。
         分かりません!!
         先程JAVAのインストールがありました。

         ローカルディスクD:の中の私設ドキュメントの何故か復活のは今も
         健在でいます。
         トラブル直前までは日常的に「FMかんたんバックアップ」を使用して
         いましたが・・・今は休止中でいます。
         まだ出てないのがあると全てが同時に完全に消えてしまうからです!!
         もう少し慣らしながら様子をみながらになると思います。

書込番号:11773709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/18 15:27(1年以上前)

Adobe® Flash® Player 10.1

         ローカルディスクDの私設ドキュメントの整理を進めながら様子を
         みています。
         先程・・・Adobe® Flash® Player 10.1 のバージョンアップを行いま
         した。
         8月12日以降は変化なしです!!

書込番号:11778848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/18 21:09(1年以上前)

 復元ポイントはシステム→システムのプロパティ→システムの保護→構成タブから
該当のドライブの復元容量を変えられますね 多くすれば復元ポイントは増えます
あまり大きくしすぎても空き容量が減るので適当に。。。

 
 そういえば自分もJAVAとAdobeは先日手動でアップデートしました

書込番号:11780081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/19 18:11(1年以上前)

         はい、云われて思い出しました。
         何か問題も起きそうな気配で、ただ静観してました。
         もしかしたら、何れ使うかも知れないですが・・・
         ありがとう ございます。

書込番号:11783696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2010/08/23 21:10(1年以上前)

         今日現在も富士通のかんたんバックアップは怖くて使用せずにいます。
         でも〜・・・一応は順調な感じでいます。

書込番号:11803015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/24 00:29(1年以上前)

不具合が出ていないようで良かったです
 パソコンは長く付き合うことになるのでメンテナンスの事を勉強すれば故障しにくくなります
故障しても自分ですぐ回復させる事も可能になりますしね

書込番号:11804160

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mを新規書き込みFMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M
富士通

FMV-BIBLO NB40M FMVNB40M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 2日

FMV-BIBLO NB40M FMVNB40Mをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング