
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年4月27日 23:29 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月8日 13:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月31日 10:47 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月27日 12:32 |
![]() |
0 | 8 | 2005年12月27日 08:37 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月13日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MT
FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MTとFMV-BIBLO LOOX T70R/T FMVLT70RTではどう違うのですか?
あと、どっちがいいのですか
0点

末尾がMTのモデルが昨夏モデル、RTのモデルが昨冬モデルです。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0508/biblo_loox/lt/method/index.html
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/biblo_loox/lt/method/index.html
比較はご自身でどうぞ。
書込番号:5031348
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MT
先月購入しました。今のところ快適に使用しています。みなさんに質問があります。モバイルで使用することがあまりないのですが、バッテリーの消耗を防ぐため、はずしておいたほうがいいのでしょうか?
0点

http://dennou.stakasaki.net/xiedai03_battery-j.html
私自身はUPS代わりになっているという考えなのと、外した状態で本体のバッテリー端子がショートしたり、筐体の強度が落ちそうなことから付けたままで使っています。
書込番号:4716226
0点

かっぱ巻きさん、返信ありがとうございます。教えていただいたURLの情報を見ました。ずいぶん参考になりました。AzbyClubのサポートにメールで質問してみましたが、やはりかっぱ巻きさんの使い方が正当な使い方のようで、不意の電源断に備えて常時つけておくべきということでした。自分も常時つけておきたいと思います。
書込番号:4716646
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MT
LOOX T70を使っています。今まで気づかなかったのですが、Windowsのユーザーの切り替えを行なった後、元のユーザーに戻ると画面右端に置いていたデスクトップアイコンが画面の中ほどチョイ右(電源ボタンのある位置くらい)に寄ってしまいませんか?今まで気付いていなっかたので、購入時からなのか、何かいじってしまったのか区別付きません(泣)これって私だけの現象でしょうか?どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか?
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MT
BIBLO LOOX T70 画面小さく見えにくいということで
年配の方からいただいたのですが。
リカバリーcdなくされています。
仕事上、OS は2000を使用したいので
インストールを試みました。もしくはXP
グラフィック、SDMSスロット ドライバー
流用とかで見つかったのですが、
PCカードスロット
CFカードスロット
のドライバーが、見つかりません。
どなたか流用できるものご存知ではないでしょうか
また、指紋認証もどうやって使用するのか、
ドライバー以外、どんなソフトがいるのでしょうか?
Intel(R) 82801DBM LPC Interface Controllerがデバイス不明に
なったままです。ほおっておいたら、よくないのでしょうか
お願いいたします。
0点

WIN-UPDATEで良くなるそう。
INTELサイトでドライバーを探すのも良いかもね。
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/Support_Intel.aspx?lang=jpn
書込番号:4687233
0点

>また、指紋認証もどうやって使用するのか、
>ドライバー以外、どんなソフトがいるのでしょうか?
他に、認証用ツール(ユーティリティ)があったような?
こればっかりは、富士通さんが提供してくれないことには無理かな、アップデートに期待しましょう。
CFカードスロットは、とりあえずGoogleで検索してみてはどう?
書込番号:4687305
0点

さっそくのお返事ありがとうございます。
google検索もいろいろ試したのですが、
検索のしかたが悪いのかなかなかあたらないです。
intelサイトは英語だし、難しいですね。
もう少し頭やわらく検索してがんばってみます。
また、便利なところがあれば教えていただければ
幸いです。
書込番号:4687427
0点

CFカードスロット・指紋認証はあれば便利というくらいだと思うんだけど、
PCカードスロット当たりませんか?
INTELのチップセットドライバでいけると思うけどね。
あきらめずに探しましょう。
>BIBLO LOOX T70 画面小さく見えにくいということで
>年配の方からいただいたのですが。
いいですねー。
自分もこれから、年配の人にLOOXやUXGAのモデル薦めようかな?
なんて考えたり・・・。
書込番号:4687670
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MT
先週、LOOX T70M/T FMVLT70MTを購入しました。大切に使っていこうと思った矢先に、不注意で、食べ物のカスが液晶ディスプレイに飛び散ったため、OAクリーナーをティッシュに染み込ませてきれいにしようとしたら、くもりのようなものがついてしまってなかなか取れません。マニュアルを見ると、液晶の表面コーティングやカバーを傷つける可能性があるので、アルコール系を含んだクリーナーで手入れするのはやめましょうと書いてあります。自分が使用したOAクリーナーはしっかりアルコールが含まれているのですが、表面コーティングが落ちてしまってくもっているのでしょうか?せっかくの美しい液晶がこんな状態になってしまって悲しいのですが、再び、クリーナーで除去する勇気がなくて困っています。どなたか似たような現象があったら、どうやって対処したか、教えていただけないでしょうか?マニュアルや富士通のサポートサイトでは、乾いたやわらかい布を使用すべきとあるのですが、ウエット系のクリーナーを使用しないとくもりが取れないような感じです。
0点

触らぬ神にたたり無し。
汚れたら精製水と中性洗剤。
書込番号:4683510
0点

エレコムの液晶ディスプレイ用ウエットティッシュはだめでしょうか?拭きムラもないと説明にありますが。
書込番号:4683781
0点

それは使ったことないですが、泥の上塗りになりそうな阿寒がします…。
ウェットティッシュということは、確実にアルコールは入っているんじゃないですかね。じゃないと雑菌が増えるんで。
書込番号:4684378
0点

油分を含んだ汚れでそのように見えるのだとしたら、脱脂作用が強力なクリーナーを使ったほうがいいかもしれません。
ただ、食べ物のカスとは具体的に何かということと、OAクリーナーはどこのメーカーのなんと言う商品を使ったのか、どのようにふき取ったのかについて、具体的な情報がないのでなんともいえません。
汚れが表面に付いたものなのか、液晶の表面そのものを侵食しているのか原因を明らかにしないと正しい対応方法は出ないと思います。
書込番号:4684476
0点

かっぱ巻きさんごもっとも。
自分は,かた〜く絞ったぞうきんでふきふきします。
別に問題ありません。
書込番号:4686061
0点

皆さん、ご意見ありがとうございます。結局、エレコムの液晶用ウエットティッシュでくもりを取りました。コーティングが落ちたのかは不明ですが。もし、コーティングが反射防止などのためなら、液晶用フィルムでも張ってみようかと思っていますが、今のところ特に変化は見られません。
書込番号:4687261
0点

>液晶用フィルムでも張ってみようか
それ自体が大丈夫かなと思ったり・・・。
吸着面がシリコン製なら問題ないとは思うけど。
書込番号:4687353
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70M/T FMVLT70MT
LOOX T70M/Tを購入しようと思っています。
メモリスロットが一つ空いているので増設しようと考えているのですが、富士通のカタログにはオプション機器に増設メモリが記載されていません。また、価格comのメモリー欄をみても、DDR2 PC2-3200のメモリが掲載されていません。どなたかサードパーティのメーカー名、型名、おおよその価格をご存じでしたら教えてください。容量は512MBまたは256MBを考えています。また、増設は簡単にできるのでしょうか?素人的な質問でごめんなさい。よろしくお願いします。
0点

YUDANは大敵さんこんばんわ
サードパーティ各社から対応メモリが発売されていますし、MicroDIMMの場合、バルクメモリは殆ど出ていませんので、サードパーティの対応メモリをお求めください。
BUFFALO
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=50341
I/Oデータ
http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Category&makercd=005&typecd=105&pccode=71523&catecd=1
書込番号:4641800
0点

価格はこちらなど参考にどうぞ。
BUFFALO
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050513010
I/Oデータ
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050624016
書込番号:4641817
0点

あもさん 今晩は。
すぐにご返事下さり、大変ありがとうございました。
出張しておりましたのでお礼が送れてしまいごめんなさい。
MicroDIMMは、デスクトップ用のメモリに比べてかなり高いですね。
それとDDR2は2枚1組で使うので、コストは倍になるのですよね。
書込番号:4645433
0点

YUDANは大敵さん、
>それとDDR2は2枚1組で使うので、コストは倍になるのですよね。
そういうことはないですヨ。
それに、この機種は、メモリスロットが
1つしかないので、2枚の増設はできませんネ。
書込番号:4645567
0点

ハラッパ1さん、
感謝、感謝!!!
間違って2枚買うところでした。
ありがとうございました。
書込番号:4645752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

